もちつき。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>もちつき。
09年01月09日(金)

もちつき。

< 始業式  | 成人式支援。 >
もちつき。 画像1 もちつき。 画像2
うちは、餅大好き一家です。
特に、長男が大好きで仏壇、神棚、床の間のおもちも、食べつくしました。
他の兄弟だったら、怒るけど、長男は、我が家の”癒し神様”、許してしまいます。
去年、実家から貰ったもちは、全部食べてしまいました。

今日は、長男が大好きな、おもちをつきます。
餅つき機でしますが、蒸してる時のもち米の香りが、なんとも言えません。
お昼つきます。
できたら、写真UPします。


[no title]


【記録グラフ】
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
エアロバイク
8km
エアロバイク(km) のグラフ
万歩計
2879歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1106kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
37.9%
体脂肪率(%) のグラフ
連鎖でポン!
8920点
連鎖でポン!(点) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
58.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
無財の七施 2009/01/09 07:25
一番乗りです、バナナ食べたんですね、ぼくも、たべたよ。
まるおでございます。 2009/01/09 08:32
朝はもち3個!正月から継続中。
在庫はまだある・・・ちょっとベルトがきつくなってきたぞ!!!(^_^;)
芽多忙鰻太郎 2009/01/09 08:42
↑
わしゃー餅は喰っておらんが、そろそろおなかが大きくなり始めたみたいで(太ったということもあるのかもしれんが)、ジーンズのボタンをかうのが辛くなってきたから、昨日から妊婦用のジーンズに変更しただぁよ。

お餅を食べるのは苦手だけど、もち米を蒸してるときの匂いっていいよねぇー☆
mommomo 2009/01/09 10:08
こちらの鏡開きは、11日。

ぺったん、ぺったん.....園での行事では、パパさん達が大活躍。
今は、なかなか見ないですね。
(^0_0^).  2009/01/09 13:04
 うちの姉も餅が大好きで、「餅おんな」と名づけられています。
おばあちゃん家から毎年届くのですが、市販のとは香りが違いますね~~(^^)♪

手作りばんざい☆
com 2009/01/09 15:15
おもち、売れ行き好調ですか?

元旦のお雑煮と焼き餅(磯辺)。

七草がゆと・・・いま3個食べました。

春先の、よもぎもちも大好きです。
なでしこ 2009/01/09 15:18
我が家はみんなダイエット中!
おもちを食べると他のご馳走が食べれないので・・・
おもちが減りません。
機械でも手間がかかって大変でしょう??
出来たては美味しいでしょうねぇ~
シトロン 2009/01/09 16:17
シトロン
おもちを作るって楽しそうですね・・

あたし、お餅を食べる事好きです・・
優助 2009/01/09 16:41
わっしょいわっしょい!!!
ペッタンこらさ...ペッタンこらさ...できたかなぁ~???
無財の七施 2009/01/09 18:35
ぼくも、実家に居た子供の頃には、お餅突いてました、ぼくも、大好きだったんだよ、でも、今は、お餅は、お店で購入してるの。
ケロケロママ 2009/01/09 21:31
おもちは好きです。でも最近は控えてます。(^^; 
主人の両親が生きている頃は帰省してもちつきしてました。
だから杵とか臼はあるんですよね。今度またつこうかな。
近所にふるまったら喜ばれそうだし餅つき大会やっても面白そう。
杵や臼を置いておく場所が無いのが問題ではありました。

ただ魚の骨を喉にかけて医者に行った経験のある私は将来餅を詰まらせて亡くなりそうでコワイ。
苦しい死に方の割には失笑を買いそうで「かなり報われない死に方」だと思うのでした。
kyo-ka 2009/01/09 23:49
昨年まであんなにお餅を食べていた末っ子が、今年はなぜか餅を食べない!
さすがに、飽きちゃったんだろうな~。
なので、たくさん買い置きしていたお餅を私が一人で食べてます^^;
お陰様で、しっかり体重に反映されてきましたよ。
longingly8 2009/01/09 23:52
こういう手作りのお餅を食べたーい!!
懐かしい。子供のころ家でも両親がついてました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする