saita【chico☆さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>chico☆さんのトップページ>記録ノートを見る>saita
09年01月13日(火)

saita

< 便通☆よろし  | どんだけ@@ >
saita 画像1
などの雑誌を、日曜日に1時間くらい図書館で見ていたのです。

気になった内容は綺麗な髪作り。

  なになに、シャンプーは頭皮5箇所にまんべんなく、(5箇所もつけるんだ)

  髪ではなく頭皮に。(髪につけがち)

  その後専用コ-ムでとかす。(しない)

  髪の手入れは朝、昼、夜の3回 の仕方の紹介

  そしてその手入れの仕方とヘアケア紹介。

  乾いた髪にブラシの通しすぎは静電気の元。 (ブラッシングの際はかならずブラシングスプレーしなきゃだって)


髪の乾燥や、毛先の傷みや、そういうものから解放されるには

やっぱりまめな手入れも大事ですかね。

女性としては当然なのかな。

今日はなにやら、さらさらです。

【記録グラフ】
テレビ体操
10分
テレビ体操(分) のグラフ
ピアノ練習時間
20分
ピアノ練習時間(分) のグラフ
睡眠時間
9時間
睡眠時間(時間) のグラフ
コメント
浜ジョー 2009/01/13 17:16
見た!見た!
シャンプーのし過ぎも駄目みたいだよね。
一日1回で良いんだって~。
1番の悩みは抜け毛です・・・^^;
 chico☆ 2009/01/13 17:45
そうそう、そんなことも書いてありましたよね!

抜け毛。。生え変わり時期ですかな?
洗髪の際、すすぎに気をつけるのと、タバコとお酒と、生活習慣と、心的ストレスとパーマなどよくないらしいですね。

でも1日100本抜けるは普通なんですってね~、そんなに抜けてない気がしますけどね。
com 2009/01/13 18:32
髪・・・とっても抜けます。

あとで、立ち読みしてみます(笑)
 chico☆ 2009/01/13 18:41
comさんもストレスかな?

ファッションページの前だったか、後ろのほうでした。

こちらも寒くて、家の中で耳当てしてますw
ぽにょ♪ 2009/01/13 18:41
すごい、、まめなお手入れですね、。
無理、、私には無理だ。。
ずぼら用の緊急お手入れも特集してほしいものです。
 chico☆ 2009/01/14 04:53
私にも無理です(笑)

とりあえず朝の癖直しと、ドライヤー時と洗髪だけ注意したいと思います
きのっち 2009/01/14 00:56
美髪は1日にして成らず・・・ですねー(^_^;)

今の時期、静電気で鬼太郎になってます!
↑妖気を感じるとビーンと立つ(笑)
 chico☆ 2009/01/14 01:19
あ、うちにぬりかべのブランケットがありますw

櫛通すとパチパチしたりします~。
私は毛が太く癖毛なので、ボワット広がっちゃって。。

ちょっと丁寧な扱いを心がけようかと。。いつまで続くかしらw?
flo 2009/01/14 08:55
毛が太いということは、毛根がしっかりしている証拠。
いいなあ~と、思いますよ。

私も毛は多かったのだけれど、この頃、少なくなってきて
ネコ毛に変ってきました。女性ホルモンの関係なのでしょうね。
特にプールの塩素で髪が傷むのと脱色されて来てしまいました。

髪を乾かす時も、ドライヤーの使い方にも注意があって
美しい髪でいるには、顔と同じくらい気を遣ってあげなくちゃいけない・・・
なかなか、そのお手入れが出来ないですよね~。続かないです・・・。
 chico☆ 2009/01/14 20:34
プールってやっぱり髪に影響があるんですね~。
でも健康のために何か運動をするって、すっきりして心にもよいですよね。

お風呂あがりってボーっとしちゃって、なかなか髪のことまで気を使えないです。
頭皮も肌の一部ですもんね。
私も何か対策しないと。。。
とりあえず手をネコにしてポコポコマッサージをしてみましたw。
優助 2009/01/14 16:18
にゃ~私はショートヘアーだから結ぶとか作るとかがちょっと難しい...。
でもワックスでなんとかかっこ良く見せる?のはできるかも☆
 chico☆ 2009/01/14 20:51
ショートヘアー、かっこいいし素敵~。
似合うなら私もしてみたいけど、私の顔型は卵型のうえ剛毛。。
傷んでるし~、あ~も~w

私は、剛毛なくせ毛、肩下髪をいつもすきバサミで自分で何とか切っているんだけど
やっぱり少し油物をつけてみるかな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする