おはようです(^^) 今日まで冬休みだったんですね。 うちも上の子はあせらない(汗)ある意味、あの性格、よくないですけど羨ましいです(笑) お仕事ですかぁ? 無理しないで...頑張ってください。って一番難しいですよね。 でも、ほんと、体には気をつけてくださいね(^^)v
ほんと、今日になっても焦ってないって・・・ ある意味羨ましいかも(汗)
そっか! 冬休みそちらは長いんだよね~♪ でも、随分長いね^^;
夏休みが短い分なのでしょうけど・・・ ずっとこの環境なので、逆に皆さんの始業式が早いことに驚きました。 だって、北海道はまだその頃お正月モードだもん(笑)
そちらは、九州の夏休みみたいね。 短くても長くても、宿題は、ぎりぎりになりますね。 うちの子も(^_^;)
早くからやりなよーって声かけていたのに・・・ 全く・・・困ったもんです><
宿題に工作なんてあるんですねぇ~ 私が小学校の頃はありましたよ☆ ちょっと懐かしいにゃ~
工作じゃなくても良いんだけどね。 自由研究でも、書初めでも♪
工作。 今は何でもOKですが、子供の頃って苦手でした。 やっぱり、最後までやらなくって、モタモタして親に 怒られていた、苦い記憶がぁぁぁぁぁぁぁ。(笑)
そうなんだ!! なんか意外!! 私は5日前には全部終わらしていたけど・・・
もう、できたかなぁ・・・ ギリギリになると、不思議な力が湧いてくるはずですよん。。
なんとか完成したー!! っていうか、ほとんど作ったのは旦那だけどね・・・(汗)
旦那さんの作品が評価受けることに? それはそれで結果がドキドキ・・・?(笑)
ふふふ。 一日で作ったので、小学生並・・・(笑)