歩数ゼロ【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>歩数ゼロ
09年01月18日(日)

歩数ゼロ

< 前に進まないっ  | 謎の臭い >


今日は部屋での~んびり♪
午前中に掃除をちょっぴりした後は、だらだら~っと過ごした。


ドラマのDVDを5話連続で見続けた。我ながらスゴッ!

その間ほとんど動かず、だらだら食べもしちゃった・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

どんだけ だらだらだったかというと、、、
夕方16時の時点で、万歩計の歩数「ゼロ!!」 w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

家の中でうろうろしたのになぁ?
掃除した時の歩きってカウントされないの?

最近、万歩計の精度に疑いを持ってます。。。 ホントカナー?(¬з¬)

ちゃんと歩数カウントしてくれないと、やる気なくなるぞー!?



話は変わって、最近ホルモンバランスが崩れているのか、
月のほとんどが出血大サービス中!!

流石の私も貧血気味?
その分、しっかり栄養を取っておかないとー♪
さて今夜は何を食べようかなぁ♪





【記録グラフ】
骨量
2.3kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
37.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
8時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
3656歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1140kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
1.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
2.05kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
com 2009/01/18 18:24
鉄分補給してくださーい。

レーズンもいいみたい。

倒れないでね。。
 きのっち 2009/01/19 02:09
はーい(^o^)ノ
手っ取り早く、サプリメントで補いましたー
明日はプルーン買って来ます♪
はりそん705 2009/01/18 18:28
私もレーズン食べたよー。(^_-)-☆
 きのっち 2009/01/19 02:10
レーズンも大好きなので、
プルーンとセットで買っちゃいます♪(^o^)ノWコウゲキー
buri 2009/01/18 18:28

えっとね、えーと、大変だねえ。

ま、近々相談にのります。なんでかってーと、奥さんもそんな感じでさ。

ホルモンはやはり若干のツンツンが必要らしいようなそうでないような....

ごめん、じゃあ!!
 きのっち 2009/01/19 02:16
鉄分と言ったらー♪ 「レバー食べればー?」って事で!!
ふと気になってプリン体含有量調べてみたら、、、恐るべし数値がっ(@Д@;)
レバー類(210~320mg/100g) ※300mg以上--極めて多い
一体どうすレバー?( ̄∀ ̄;)

あのぉ~ 若干のツンツンって・・・?( ̄-  ̄ )ハテ?
きこたん 2009/01/18 20:04
なに・・若干の「つんつん」って@@;???
今日はレバ刺しにしたらー♪

ほうれん草とかもいいねー^^w
歩数計は「しっかり」に設定してると、カウントされない場合もあるよねー^^;
あたしゃ今日は走った走った!!
 きのっち 2009/01/19 02:19
謎の単語「若干のツンツン」σ(゚・゚*)ンー?
レバ刺し食べ過ぎはレッツ通風~ですってー コワーイ!

あ~ほうれん草!その手がありましたねー♪(^o^)ノ
明日からほうれん草メニューで行きます♪

歩数計の設定、いじれないんですよー
ヤル気なくすわー(笑)
bluemoon 2009/01/18 20:10
ゆっくりすることは大切。
ひじき!!食べて。
 きのっち 2009/01/19 02:23
そうだそうだ、ひじき♪
どんどんメニューが増えてきた~♪(^o^)ノ

ゆっくりし過ぎて、体重増加しましたー/( ̄ロ ̄;)\ガーン(笑)
浜ジョー 2009/01/18 21:57
なんか、大人しいと思った・・・大丈夫?

体質と言われたら、逆に辛いよね。
私みたいに、原因がハッキリしてる方が良いのか?

1番の対処方は、恋だな! 恋をしなさい!(*^▽^*)

きのっち、ドラマ見るんだ~!?あんまりイメージない^^;

何見たの? 29歳のクリスマス? (爆)
 きのっち 2009/01/19 02:31
自分でも怖いくらい、顔色が真っ白でしたー(^o^)ノ

ええー!!Σ(・ω・ノ)ノ! 鯉?故意?濃い-?
ホルモンって恋パワーでカバー出来る・・・?@@;???

ドラマ、以前は全く!!見てなかったんですけど、
見出すと続きが気になって止まらニャイ。。。(笑)
『トライアングル』犯人は誰ー?
megulalala 2009/01/19 07:35
あらら・・・
ちょっと心配ですね。

あまりにひどかったら病院で相談してみては?
 きのっち 2009/01/19 14:32
はーい。観念して行って来ます・・・(^^ゞ

顔色が青白くて自分でも怖ーい(笑)
芽多忙鰻太郎 2009/01/19 09:01
妊娠初期のときに鉄分をしっかり摂るようにって助産婦さんに指導を受けたとき、レバーよりもひじきとかのほうが効率よく鉄分が摂取できるって聞いただぁよ。レバーが苦手なわしくんにはラッキーな話だった♪

てか、わしくんも毎回出血多量だったけんど、普段からものすごくたくさん食べてたから、きのっちゃんももしかして、いつも食べ過ぎて出血多量になっているってことは・・・ ないか。

ところできのっちゃんは、今は鯉をしてはおらんのか?
 きのっち 2009/01/19 14:36
へー♪耳より情報ありがとーー!!\(^o^)/
私もレバーよりひじきの方が好物なのー♪ラッキー♪

しかし、食べ過ぎで出血多量になるの?エエー!
それでも食う!( ̄∇ ̄)/ワハハハ

鯉かぁ・・・ファイヤー!!メラメラ~!!ゴォーーー! はないなぁー(笑)
スイング14 2009/01/19 13:24
ところで・・今までにどんな鯉を食べたぁ~?
いひひひひひひ~~~~~☆-(^ε^)チュッ
 きのっち 2009/01/19 14:39
逃がした鯉はあっても、捕獲した鯉は・・・
猫の手でも余るー!!m(_ _;;m ガクリ。
紗羅月 2009/01/19 17:25
私も生理を1回飛ばそうとしたら同じ状態に~。
おかげで本番がいつもより早く終わりました。
とりあえず節分にはちょっと早いですが豆を食べてみては?
黒豆炒ったやつ、結構ききます。
 きのっち 2009/01/19 17:28
2~3シート飲み続けると、必ずこうなるの。
合わないのかなぁ?(@_@;

黒豆炒ったやつ!情報ありがとー♪♪
やってみるねー♪\(^o^)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする