芽多忙鰻太郎さん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年01月21日(水)
明珠在掌 |
< 平常心是道
| 可及其智 不可及其... >
|
|
牡蠣スパッ ウンちの化石 どわぁあーっ
あなた自身が尊い個性や能力を持っている。
============================================================================================== (ヨメ) せっかくなので、「牡蠣パスタ」のレシピを書いておきまふ☆ 参考にしておくんなまし。
< 材料 > スパゲッティ(好みの太さ)、生牡蠣、ほうれん草、にんにく、輪切り唐辛子、オリーブオイル、塩・こしょう
< 作り方 > ① スパゲッティは、指定されている時間マイナス1分、茹でる。(茹で時間が7分のものなら、6分茹でる) (※注①) ② ①を茹でているあいだに、牡蠣を洗ってザルにとって水気を切り、グリルで炙る。牡蠣がふっくらしたら 火からおろしておく。 ③ ほうれん草はざく切りに、にんにくはスライスしておく。 ④ 火にかけない状態のフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから火にかけ、にんにくに少し火が とおったぐらいに輪切り唐辛子を加えて更に炒め、にんにくの香りが香ばしくたったら、にんにくと唐辛子 をいったん取り出す。(※注②) ⑤ ④のフライパンにほうれん草を入れて炒め、しんなりしないうちに、茹でたスパゲッティ、さきほど取り 出したにんにくと唐辛子を加えて炒めあわせ、よく絡まったら牡蠣を加え、塩コショウで味を調えて、さっ と手早く混ぜ合わせて出来上がり♪
(※注①)・・・・・指定の茹で時間よりも1分少なくするのは、あとでフライパンで混ぜ合わせるときにま たスパゲッティに火がとおるためです。 (※注②)・・・・・オリーブオイルとにんにくを入れてからフライパンを火にかけるのは、オリーブオイル を熱したあとににんにくを加えて炒めると、にんにくの香りが立つ前ににんにくが焦げ てしまう恐れがあるため。材料を入れたあとにフライパンを温めはじめたほうが、失敗 せずに作ることができます。 ================================================================================================== 【今日の胎児の様子】
【今日のできごと】
【新たな発見】 ヨメさん昨日愛車を洗ったそうな、この寒空に。 http://jp.youtube.com/watch?v=GE4Rnktk27o&feature=related
【心配事】
【今日の感想】
【今日のヨメの簡易トレーニング】 ① 柔軟体操 ② 脇腹腹筋運動その1 左右各50回 ③ 脇腹腹筋運動その2 左右各50回 ④ ランジ 左右各20回 ⑤ 仰向けに寝て足を伸ばして90度上下運動 100回 ⑥ ランジ 左右各30回 ⑦ 腹筋運動応用編 30回 ⑧ 柔軟体操
<※注> ↓下の記録グラフは全て旦那のものだす。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|