今日のダイエット本【もやっとfatさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>もやっとfatさんのトップページ>記録ノートを見る>今日のダイエット本
09年01月29日(木)

今日のダイエット本

< 今日のダイエット本  | 今日のダイエット本 >
今日のダイエット本 画像1
 「体脂肪を減らしてやせる本」 筑波大学教授 鈴木正成 監修 (日本文芸社)

 Outline・・・
 「頭のいいダイエット」vs「頭の悪いダイエット」
 頭のいいダイエットは体脂肪率の管理、悪い方は体重管理ということ。食事制限だけの急激な減量は体組成(骨、筋肉)を壊す恐れがあるのでやめなさい。「毎日15分ダンベル体操」を続けることで筋肉(赤筋=エアロビック筋)を継続的に鍛える。これで少しずつ基礎代謝が上がり、1年後には引き締まった身体を手に入れ成人病とはおさらばできます。

 感想・・・
 やっぱりそうなんですね。もやっとは、一念発起で「頭の悪いダイエット」を半年やっとりました。汗)

【記録グラフ】
万歩計
13900歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
120回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
15.4%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2290kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.6kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
ご飯(1人前) 151 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
お茶(1人前) --- kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
ツナ(0.2人前) 45.2 kcal
10時
コーヒー(1人前) --- kcal
12時
ご飯(1人前) 151 kcal
のり(1人前) 5.6 kcal
白身魚のフライ(1人前) 279 kcal
オリジン弁当  ちくわ(1人前) 59 kcal
紅茶(1人前) --- kcal
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 バランスアップ クリーム玄米ブラン 黒ゴマ(1人前) 191 kcal
20時
コーヒー(1人前) --- kcal
コーヒー(1人前) --- kcal
ご飯(1人前) 151 kcal
肉じゃが(1人前) 508 kcal
ミニトマト(1人前) 5.8 kcal
切干大根(1人前) 89.7 kcal
サントリー サントリーチューハイ ドライ [カン] 350ml(1人前) 158 kcal
サラダ菜(1人前) 4.2 kcal
22時
日本酒(1人前) 193 kcal
するめ(1人前) 88 kcal
  2290 kcal
食事レポートを見る
コメント
ぽにょ♪ 2009/01/29 10:19
一日15分の筋トレですか。やっぱり筋トレが一番手っとり早いのですかね。
腹筋15分間とかやると、かなり疲れそうですね。
 もやっとfat 2009/01/29 12:54
 一昨日読んだ本では、ちょこまか空いた時間を利用して疲れないように筋トレ、たとえばTVのコマーシャルの間にちょっと腹筋する、の継続でも効果があるとか。
 今日紹介した本では、思い切って1日15分の人生を捨てましょう。この15分は自分の人生になかったものとしてダンベル体操を集中してやりましょうというもの。でもね、説明用の挿入写真の女性、筋肉が発達しててちょっと方向が違うように思えました。
きこたん 2009/01/29 10:46
本当は痩せたいけど、でも実は「ぽちゃ」でもいい♪と思ってる
きこたんでっす^^;

毎回ベリーの先生のおなかを触って、筋肉の動きを勉強するのですが
ベリーの先生ははっきり言って「ぽちゃ」なんですが締まってるの♪
女性の一番理想の体型・・・?
しかも、お肌も吸い付く様に気持いいー( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ

太り過ぎず痩せすぎず、でも女性らしい適度な脂肪も備え
そして吸い付きたくなる様な美肌☆これになりたーーーーーい!!
 もやっとfat 2009/01/29 12:47
 そうですよ、女性はそうあるべき。
 ガリガリではなくて美しいプロポーションと美肌、皮下脂肪は適度にあって「吸い付く様に気持いいー」これですね!
 男性の場合はやはり適度に筋肉のついた引き締まった身体!
これからもお互いがんばりましょう。
きのっち 2009/01/29 13:42
↑うおっ!
ベリーの先生のお腹、私も触ってみたいー♪♪(〃∀〃)

ただ痩せているだけよりも、
適度に筋肉のある引き締まった身体が理想です♪
腹筋頑張るぞー!!(^o^)ノ
 もやっとfat 2009/01/29 18:10
 ベリーの先生のお腹、もやっともさわってみたい! だめ~? 汗)
ボンド88 2009/01/29 13:54
なるほど、筋トレが代謝を良くして、カロリーを消費しての一石二鳥なのですね。
私もトレーニングは続けようと思います。
いいことを教えていただきました♪
 もやっとfat 2009/01/29 18:14
 そのようです。要はこまめでも集中してでもよいから身体のいろんな部位の筋トレを日々やり続ける、これですね。
こういうスタイルになりたいイメージを持つのもいいみたいですよ。^^);
浜ジョー 2009/01/29 18:58
やはり筋トレが大事なのですね。^^
私も頭が悪かった!(爆)
スクワット再開しようかな?これもなかなか出来ない状態です。
 もやっとfat 2009/01/29 20:57
 そうですね~、今までのダイエット本を通して共通項をみつけると地道な筋トレを意識して継続してやるということと、太らないための食事管理をしましょうということみたいです。女性は特に下半身から脂肪がつき始めるとのことですしスクワットは下半身の引き締めによいようですよ。がんばって!^^);
ケロケロママ 2009/01/29 20:17
頭、悪いです! ( ̄^ ̄)エッヘン!
今もちょっと間違えてるかもしれません。
でも、これから体作りに入って行く予定なのでいいかなー。
筋トレ苦手なんですけどね。へにゃ。 ヽ(ー_ー )ノ
 もやっとfat 2009/01/29 21:13
 こんばんは!
がんばってらっしゃるケロケロママさんに水を差すような本の内容ですね。^^);
もやっとなんて減量中は、ダイエット=食事制限、消費カロリーより少なく食べればいいんだと軽く思ってましたもん。一度減らした筋肉や骨はなかなか戻らないのを実感してます。でもね、もやっとは今の体重が気に入ってます。だって太鼓腹がなくなるとやっぱり軽くて動きやすいもん。
 ケロケロママさんも目標体重くらいになったら筋トレ重視にはいっていきましょう。これからでも十分ですよ。へにゃへにゃしながらでも一緒にがんばりましょうね! ^o-)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする