すいとん【千尋さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>千尋さんのトップページ>記録ノートを見る>すいとん
09年03月06日(金)

すいとん

< 笑って!!  | 色々なことが春です... >
昨日テレビで
シニア層を狙ってすいとんを販売したコンビニだが、シニア層にはあまりうけず、ヘルシーってことで
若い人たちに売れている。なんてのをやってました。

たしかに・・・
子供の頃、よく食べたものなぁ~
すいとん と うどん。

親戚のお姉さんに初めて「ステーキ」を食べに連れて行ってもらった時には
世の中にこんなに美味いものがあるなんて(@_@;)
な~んて感激したし。






【記録グラフ】
BMI
19.5
BMI() のグラフ
万歩計
12232歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1163kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
22.6%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
 
コメント
ゴンジャ 2009/03/06 07:40
おはようございます
すいとん 忍術みたいに エイって痩せられたら最高だぁ~ね
こちらは雨です 気を付けてね 無事帰宅待ってます
 千尋 2009/03/06 23:10
ゴンジャさんも無事に帰宅されたようで、よかったです(^-^)
雨の中、出かけるのって「おっくう」ですものね。
忍術でやせる そんな上手い話があったら・・・一番に飛びついちゃいますよ。きっと。
紗羅月 2009/03/06 08:31
すいとん。。。
昔、弟が初めて作った時はこねて周りに粉付けて。
なにか違うものになっていました。。。
 千尋 2009/03/06 23:11
あはははっ
何だか想像しただけで笑えます。ほのぼのしていて。。。
浜ジョー 2009/03/06 09:52
感動したのは、「ラザニア」o(*^▽^*)oあはっ♪
初めてケンタッキーに行った時は、注文の仕方が分からんかった。(-。-;)
 千尋 2009/03/06 23:14
ラザニアかぁ。。。ステーキに感動した私とは、生まれも育ちも年齢も違うってことだぁ。
でもさぁ、今の子供って食べ物で「感動する」なんてことないんだろうね。
何食べたい? 
って聞いても、必ず答えは「何でもいい~」
スイング14 2009/03/06 14:01
千尋ちゃん、おかえり~^^
熊本ではだんご汁(だご汁)って言ってたよ。
小麦粉なのにヘルシーなのかな?
バランス的にはいいかもしれないね。

乙女の頃は、ステーキとお寿司と焼き肉は、自分でお金を出して食べるもんじゃないと思ってた。牛肉も刺身も高級品だったんだよね~
 千尋 2009/03/06 23:17
スイた~ん。今日は寒かったね。
お帰りの時は暖かくして風邪ひかないようにね。

だご汁 う~ん。なるほど。。。地域によって言い方も違うんだね。
日本はやはり広いってことだね(^。^)

あははっ 乙女の頃のお話。うちの娘も同じようなこと言ってるよ~
はりそん705 2009/03/06 15:17
我が家も、子供の頃定番メニューでした。
すいとん。
たまに食べたくなります。野菜いっぱい入れて。
温まりますよね~。(^_-)-☆
 千尋 2009/03/06 23:19
野菜がいっぱいだからヘルシーで人気らしいです。
世の中不況なので、お家で手軽にできる 鍋も大人気だとか。
早く景気が回復してくれないと・・この先不安だよね!!
きのっち 2009/03/06 16:56
すいとん・・・家で出てきた事はナイかも?
我が家はうどんでしたー
でもすぐにお腹空いちゃう。
やっぱり米を食べないとダメみたい(笑)
 千尋 2009/03/06 23:21
私が子どものころは、うどんも手打ちでよく母親が作ってくれたなぁ~。
家庭用の製麺機みたいなのがあってさぁ・・よく手伝わされたっけ(^。^)
うん。でもやっぱり米は基本だよね。
megulalala 2009/03/06 23:59
すいとんって?
鍋の一種なのかな?
家は今日はちゃんこ鍋しました~☆
 千尋 2009/03/07 06:51
meguちゃん おっはよう
うん。そういわれてみれば・・・・
家にある野菜と小麦粉を水でといたのをスプーンですくって鍋に入れて、うちは醤油味でしたが煮て食べました。
鍋の一種といえるかもしれないです。
ハンパな野菜を使うにはもってこいですよ。
北海道は魚介とか新鮮そうでいいなぁ。
きこたん 2009/03/07 01:14
あーー私も高校生の時、初めて「イタリアンレストラン」ってとこに行ったー!!
連れて行ってくれたのは、某レコード会社の宣伝部長♪
あー15歳のあの時に、もっと出世欲があったら今頃大女優になってたかもーw

なんて、夢見て寝よう・・アレ?今晩も日が変わってる@@;
 千尋 2009/03/07 06:54
え? 某レコード会社の宣伝部長(@_@;)
いっぱい売り込んでおけば・・今頃は。。。
でも、もしそうだったらこうしてきこちゃんとは知りあえなかったわけだから、
やっぱり今のままでよかった☆ってことでヽ(^。^)ノ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする