酔った・・・【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>酔った・・・
09年04月04日(土)

酔った・・・

< 渡り鳥  | 日本酒のお土産!! >
DVDで・・・(笑)

先週借りた2本のDVD。
今日まで返却なので昨日見ました。

『ナルニア国物語2』

1も面白くて息子と見たので2も借りました。
2もなかなか面白かった♪

『クローバーフィールド』

これ、撮影が主人公の友人がビデオカメラで撮ってる設定。
リアル感はあるけど、逃げたりしてパニクッてるので
ずっと手ぶれ状態。
乗り物酔いの酷い私には過酷な映像。
たまにゲームでも酔って具合悪くなる・・・
30分で胃がムカムカしてきて終わる頃には吐きそうだった・・・
それでもなんとか最後まで見たけど。
内容もいまいち・・・

おかげで何にもつまみ食いできなくて助かったけど(笑)



【記録グラフ】
体重
51.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
kowka 2009/04/04 10:54
ブハハハハッハハ!
megulalalaちゃん、乗り物酔いとかしちゃう人?
遊園地の乗り物とかさー?

久々の連休だもんねーーー!
思いっきり楽しんじゃって♫♬

酔うのは酒にしよう…酒にwww

 megulalala 2009/04/04 10:58
遊園地は平気なの(爆)
車は苦手、、、だから自分で運転がイッチバン♪
芽多忙鰻太郎 2009/04/04 11:04
おらも、酔うなら酒がいいっ!

megu姐さんは車に酔いやすいのか。 んじゃーわしくんの車の助手席に乗ったら、5分と持たないな・・・。(; ̄ー ̄)
 megulalala 2009/04/04 13:20
誰の運転でもだめ、、、
助手席なら短い時間ならなんとか・・・って感じ。
rara☆ 2009/04/04 11:42
おはようです(^^)
なにか面白いDVD借りたいって思ってたので、『ナルニア国物語』借りてみようかしら...

私も、乗り物酔い酷くて、公園のブランコに乗って、吐きそうになるくらいです。だから、私...テーマパークも苦手(悲)そのDVD,私も、確実に酔ってしまう自信ありです(^^;)
 megulalala 2009/04/04 13:21
ナルニア1は確かTVでやるはずなんです。

明日だったかなぁ。全国かどうかはわからないんだけど(汗)
PONPY 2009/04/04 14:32
私も酔ったよ。 私だけじゃなかったんだ。 よかったー
私の場合、長男達3年生の修学旅行の下見で先生達がビデオカメラで撮影してきたのを見ていたときなんです。
暗いところで見ていて、かなりの手ブレだったので、見ていてすごく気分が悪くなってきたよ。
私も昔はよく車酔いをしていました。 バスのエンジン音と排気ガスのにおいが嫌でしたねー
修学旅行とかは、いつも前のほうで窓ぎわでした。 一時期、車で出かけるのが嫌な時もあったよ。
今は助手席だからいいけど、やっぱり後部座席は長時間座っているとやばいって思っちゃう。
 megulalala 2009/04/04 20:13
後ろに乗るときは寝るときのみ!!(笑)
息子には悪いけど、助手席はお母さん専用です!!
私の母も妹も皆、乗り物酔いが酷いんだよねぇ。
com 2009/04/04 17:39
私もすぐ酔います・・・
画面が変わるのって、よいそうですよね~

お酒もあまり飲めないし・・・
 megulalala 2009/04/04 20:16
同じです。
とりあえず、酔った時の胃のムカムカ感が大嫌いで、
だからお酒も飲めないのかも。
自分でこれ以上飲むと気持ち悪くなる!!と思ったら
やめますもん!!
若いときはその限度がわからず、気持ち悪くなって
嫌な思いしました、、、
dotabata 2009/04/04 21:22
わちはビデオを撮るのが下手でよく画面がグワングワンしているので、主人や子供たちに「気持ち悪い!」と言われるの。自分でもそう思う。(笑)--;
 megulalala 2009/04/04 22:04
あ、私も撮るの下手ですよん・・・

自分で撮って酔ったらかなわんから
必要最小限しか動かさない(笑)
bluemoon 2009/04/05 22:51
こんばんわ。
ナルニアは大好きで、公開初日に娘と1,2とも見ましたよ。
ファンタジー系好きなんで^^。
乗り物に酔いやすいんだ・・・で、自分の運転が1番と言うところにうけてしまった♪
体質改善できればいいのにね。
 megulalala 2009/04/06 00:01
面白いですよね!!
2の、王子かっこ良くて
おぉ!!と思いました(笑)

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする