マスク品薄。【hana_511さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hana_511さんのトップページ>記録ノートを見る>マスク品薄。
09年05月01日(金)

マスク品薄。

< 薫風。  | 餃子。そして、麻婆... >
「豚インフルエンザ」改め「インフルエンザA型」と
名称が変更になったそうで。

過度な不安や心配はしておりませんが、
人口密集地の東京で一人暮らしをしている私としては、
万が一の場合に備えて、一応準備だけはしておこうかと思いまして。

普段から出不精なもんで、食料の備蓄は、そこそこあります。
3〜4日ぐらいなら、余裕で立てこもれると思います。
マスクも、花粉症のためのストックがあるので、当面は大丈夫。
でも、念のため、買い物のついでにちょこちょこ買い足しています。
で、さっき、ドラッグストアに行ったとき、
マスクのコーナーを覗いたら・・・

案の定、マスクがほとんど無くなっていました。

別のスーパーにはたくさん置いてありましたので、
まだパニックになるほどではありませんが・・・。
備えあれば、憂いなし。
まだマスクをお持ちでない方、早めのご購入をお勧めいたします。





【記録グラフ】
食事の記録
2020kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
清酒(純米)(1人前) 185 kcal
カルビー かっぱえびせん [袋] 100g(1人前) 58 kcal
ニッスイ 減塩低脂質ソーセージ(1人前) 58 kcal
11時
セブンイレブン 焼きそばパン(1人前) 229 kcal
13時
リアルフーズ 根菜煮物弁当(1人前) 535 kcal
15時
ネスレ キットカット 2枚入り(1人前) 96 kcal
18時
日清食品 カップヌードル ライト(1人前) 198 kcal
23時
清酒(純米)(2人前) 371 kcal
ホタテの刺身(1人前) 98 kcal
くばら キャベツのうまたれ(1人前) 9 kcal
サークルKサンクス ごぼうサラダ(1人前) 109 kcal
紀文 竹笛(ちくわ)(2人前) 65.6 kcal
梅干し(1人前) 3.3 kcal
練りわさび(1人前) 5.3 kcal
  2020 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2009/05/01 16:02
我家にも「花粉」の余りがあるー♪

なんか「鳥」よりイヤな感じー「豚」って・・・w
マスク会社の株、上がってるってねー☆
 hana_511 2009/05/01 17:25
実は、今年はマスク買いすぎたかなーって思ってたんですよ。
でも、こんな出番が待っているとは・・・。(あんまり嬉しくないけど。^^;)

私は、鳥のほうがイヤだなーって思ってたよ。
だって、豚は水際で阻止できるけど、鳥は飛んで来ちゃうじゃない。
んー、でも、言われてみれば、豚もイヤーな感じがする。
なんでだろう? 人間と同じ、ほ乳類だからだろうか?
芽多忙鰻太郎 2009/05/01 17:10
確かに気をつけなきゃいけないんだけど、なんだか日本の報道って、大げさすぎない? ハルマゲドンでもやってくるかのような報道のしかたをしてる気がする。。。
細菌感染を甘く見てはいけないけれど、そればかりに振り回されすぎるのもどうかと・・・。 まあでも、備えあれば憂いなし。 最低限の準備だけはしておくべきだろね。
 hana_511 2009/05/01 17:49
うん、たしかに、ちょっと大袈裟な気はするよね。
まあ、準備しておく分には越したことはないかなー、ぐらいの心づもりなんだけど。
何があるかわかんないからねー。
インフルエンザそのものよりも、大袈裟に騒ぎすぎてパニックになることのほうが、よっぽど怖かったり・・・。
浜ジョー 2009/05/01 18:03
私はず~~~っと、出かける時はマスクしてた。

花粉症もあるけど、正体がバレないようにね。( ̄ー☆キラリーン
 hana_511 2009/05/01 18:12
もしかして、耳まで口が・・・ ((((((へ(;^▽^)ノうきゃきゃー!

そういえば、マスクして歩いてたら、
ウチの会社の後輩、まったく気付いてないことあったよー。
それはそれで、ちょっとショックだったり・・・。
(マスクなしでも、気付かれない?^^;)
たろりん 2009/05/01 19:03
マスク…確かに顔半分隠れて誰か分からないことありました!
個人的には苦手です。
耳が痛くて><
なんて言ってられるのも水際でがんばってる人たちのおかげですね。
帰り道買ってきま~す。

ところでhanaさん家、にゃんこは何匹ですか?
写真のねこさんは品がある~
ねこなしでは生きられないたろりんでした!
 hana_511 2009/05/01 19:14
うちには2匹います。両方とも女の子(姉妹)です。
写真の子は、まーちゃん。
もう1匹は、あいちゃん。同じく茶トラの子です。
まーちゃん、品があるって褒められたよ〜。よかったね〜。
(=^・^=)たろりんさん、どうもありがとにゃ〜。(by まーちゃん)

たろりんも、猫好きですかー。
そういえば、今日の日記の写真に写ってた野良君、ふられちゃったのね。(^^;)
なんとも切ない顔してたなー。(笑)
きのっち 2009/05/01 22:26
私の近所のスーパーも、マスクが品切れでしたよー!!

片付けのホコリ防止で買いたかったのにぃ。。。
あーぁ、まとめ買いしておけば良かったー!!(/□≦、)

仕方がないので、タオルを巻いてやりましたよ~
怪しい・・・?(笑)
 hana_511 2009/05/02 09:38
本当に必要な人が買えないのは、困りますよね。

いや、私もマスクがなければ、タオル巻くと思うよー。
そして、ほっかむり。忍者状態。(^▽^)
maruomaru 2009/05/01 22:55
おお、日本もマスク品切れですか!
でもすぐに補充されて、また店頭に並ぶから大丈夫です。
ここ上海は・・・、いつになるか分からないですね。

報道が過熱しすぎたり、更新する情報もないのに大臣がたびたび出て来て会見をするのは、
この有事に自民党はこんなにしっかり真剣に取り組んでます!っていう宣伝をしているんでしょう。
このピンチを支持率につなげようと考えているのが丸分かりです。
私達は情報を選んで冷静に判断しなくてはなりませんね。こっちは日本と反対で情報ゼロなので、
個人で判断しなくてはならず、これはこれで大変です。
 hana_511 2009/05/02 09:49
上海は、大変そうですね。ウイルスよりも、人が・・・。
お気をつけください。

本当にがんばってくれている人達に感謝しつつ、
たいしたことしてないのに、それを手柄にしようとしている人を
私たちはちゃんと見抜かないといけませんね。
杏チャン 2009/05/02 22:10
マスクは私の必須アイテムです・・ちょっと依存気味かなぁ~、寝る時もマスク><
海外では、マスクの習慣があまりないみたいですね~?
だから、すごい、高額に売っている所もあるそうです・・
マスクで商売しないでほしいですなぁ~
 hana_511 2009/05/02 23:37
私も花粉の季節はお世話になりますが、それ以外の時期はまったく・・・。

海外は大変みたいですね。マスクが高くて。
ほんと、必要な人には、妥当なお値段でちゃんと行き渡るようにして欲しいですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする