あれ?鍵が【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>あれ?鍵が
09年06月07日(日)

あれ?鍵が

< ウズベキスタンは  | 滑り込む猫 >
【今日のできごと】
・・・鍵を落としてしまった。練習が終わって、さて帰ろうと思い、自転車置き場へ。
あれ?鍵がない? ズボンのポケット、シャツのポケット・・・探してもない。???鍵束の中に
よく似た小さい鍵があったので、やってみたけど、ぜんぜんだめだった。練習場の事務所に行って
鍵が届いていないか聞きにいったが・・・ない。 
一応練習場のいすの上、床、ほかの座ったソファーにも探しに行ったが・・・無い!

ということで、しようがなく歩いて自宅へ。1時間。今日は梅雨明けのようなとても暑い日。
和歌山では33℃あったとか。そんな中を1時間も歩いてすっかり疲れてしまった。本当は
帰ってからジョギングをするつもりだったが・・・中止。

後で車でとりに行って、鍵を切って新しい鍵をつけなきゃ。
【今日の感想】

【記録グラフ】
Violin練習時間
180分
Violin練習時間(分) のグラフ
ウォーキング
6km
ウォーキング(km) のグラフ
腕立て伏せ
30回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1361kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
【食事の記録】
7時
ロールパン(1人前) 190 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
ハム(1人前) 29.4 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
13時
ラーメン(1人前) 440 kcal
19時
焼きそば(1人前) 634 kcal
  1361 kcal
食事レポートを見る
コメント
そらくん 2009/06/07 21:25
大変でしたね!
うちも息子の自転車を何回車で取りに行ったかわかりません(^^;)
ウォーキング1時間もしたのなら、ジョギングの代わりになりましたね。
お疲れ様でした(^^)

 Mogart 2009/06/07 21:30
でも、暑かった・・。まるで真夏の気候でした。
そんな中歩くのはやっぱり疲れました。

帰ってからソファーの上で寝てしまいました。
はりそん705 2009/06/07 22:26
それは災難でしたね。
私の失敗がそちらまで波及か????
いかんいかん。

お疲れさまでした。
落とさないように(置いて帰らないように)気を付けませふ。^m^
 Mogart 2009/06/07 23:00
あはははは!
そうかはりそんさんのロッカー財布事件が伝染したか_???

恐るべし・・からだから。
ああそう 2009/06/08 07:45
大変でしたね。でもこういう事よくありますね。
部屋の鍵を落としてしまった、と店舗前で時々探している人みかけますが
その後どうしたのかなぁと思います。
今はなくなりましたが、以前、車のかぎを一回だけ車内に入れたままドアを
閉めてしまった事がありました。2歳の娘を車内に残したまま・・・・
娘が覚えていました、今でも言われます。
 Mogart 2009/06/08 10:50
え、お子さんを車内に!!
・・・それは!2歳の子では、あのロックを上げるのは難しい?
それは死ぬまで言われますね。
自転車の鍵って、あけたとき自転車側に残るタイプなので、ストラップ
もつけないことがおおく、小さいので落とす可能性非常に大きいのに
あまり注意を払わないからかな? 何か落とさない工夫を考えよう。
マーリー 2009/06/08 09:24
お疲れ様でした・・・
暑い中1時間歩くのはこたえます。
自転車がパンクして押しながら自転車屋さんを探した事が
ありますが疲れ果てました。
 Mogart 2009/06/08 10:53
こたえましたね。
しかも楽器を背負っているので、よけいにこたえました。

気候のいい時なら何ら問題ないんですけどね。
パンクしたときってホント困りますね。私も経験ありますが、
これはみんな経験してるんじゃないかな?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする