no title【マトリョーシカさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>マトリョーシカさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
09年06月23日(火)

no title

< no title  | no title >
今朝は6時起床。
きのうは1時前には寝たけどけっこう起きるのがしんどかった。

朝ごはんは旦那が目玉焼きを作ってくれた。
それにきゅうりとトマトを添えて。
なかなかおいしかった。おなかいっぱい食べてしまった。

3人で家を出てちびを幼稚園に送って私と旦那は小児科病院に寄ってアレルギー専門医の予約を取ろうと思ったら長期休暇に入っちゃったんだって。
予約入れられるのはいつになるのかなぁ。

そこからバスターミナルまで歩いていってチケットを買った。
待ち時間が15分くらいですんでよかった。
バスは中国製で大きくてきれいだった。
遠回りしていくルートだったらしくて1時間くらいかかった。
途中で寝てしまった。

隣町のバスターミナルで降りてトイレによってスポーツマスターまで歩いていった。
10時まであと5分くらいでまず宝石店を見て回ることにした。
一通り見たけどなかなかこれ!っていうものがなかった。

そうそう、今回プレゼントを買ってくれるお金(5000)は旦那がひそかに貯めてくれたんだけどどうやって稼いだお金かはどうしても教えてくれなかった。
お給料の明細は私に見せてくれてるし、どうやって貯めたんだろ???

トパーズのピアスを買った店が変わったデザインのがあってよかったんで見に行ったけどトパーズのはいろいろあってもほかの石はあんまり種類がなくて残念。

今回はもうあきらめてこれから都心に出るたびにこのお金を持ってきて何かいいのが見つかったらすぐ買うことにしようって旦那。
がっかりしながらも気に入ったのが見つからなかったんだから仕方ないとバスターミナルに向かって歩き始めた。
最後に何気なく寄った店で2つ気に入ったのが見つかった!
1つはトパーズ・アメジスト・もう1つは忘れちゃったけど薄緑の石がついたお花みたいなデザインのでつけてみたらなかなかいい感じだった。
もう1つは大きなアメジストが金の台についててさらに周りを小さいアメジストが4つ囲ってるゴージャスなのでつけてみたらもう段違い!
でも値段も予算の倍!
念のために生活費の残りも銀行からおろして持ってきてたけどさらに1000足りなかった。。

それでも旦那が買ってくれるっていうので足りないお金を取りに帰ることに!

バスターミナルに行ってチケットを買おうとしたら白タクのおじさんが客引きしててバス代より10p高いだけで乗せてくれるっていうので乗ることにした。
私たちのほかに2人一緒に乗っていった。
私は助手席に乗ったんだけど150キロ以上とかすごいとばすのでちょっと怖かった。。

旦那が同僚のジーマに電話して車を出してもらえることになったんでおもちゃ工場前から家まで乗せてもらってまずお金を取りに戻って、さらにまた隣町までとんぼ返り。
その間に売れちゃったらどうしようとか心配したけど結局無事買えた!
10%割引のカードをくれた。

帰りの車ではうとうとしてしまった。
帰ってきたら4時ごろだったかな?
ジーマにコーヒーでもご馳走したいとこだったけど朝あわててでかけて部屋がぐちゃぐちゃだったから呼べなかった。。。

疲れたし、おなかもすいたのであわてて食事の支度を始めた。
ハンバーグを解凍して、お米をといで、和風ドレッシングを作って野菜を刻んで。。。

そのうち義父がちびのお迎えに行ってくれてちびが帰ってきた。
みんなで一緒にご飯を食べた。

旦那がどうしても味噌汁が飲みたいっていうのでインスタントのを入れた。
ご飯とキャベツときゅうりとハンバーグ。
なかなかおいしかった。
ご飯をお替りしたら苦しくなった。

旦那は1時間横になるっていって寝て、その間私は掃除して食器を洗ってエスプレッソを入れて飲んでママにメール。

ちびはスパイダーマンを見てからゲームを30分だけっていう約束で始めた。

ピアスは鏡を見るたびにうっとりしてしまうくらい素敵!
すごい存在感!
ここ数年、プレゼントがけっこう滞ることが多くてかなしかったけど今年の誕生日はすごい幸せ!
旦那に大感謝だ~!


【記録グラフ】
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする