夏はやっぱりジンライム【bluemoonさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>bluemoonさんのトップページ>記録ノートを見る>夏はやっぱりジンライム
09年07月10日(金)

夏はやっぱりジンライム

< no title  | アルコール >
今日は金曜日なのに、珍しく家飲みで酔っ払い。
夏はジン最高!!
ちよっとキー打てません・・・。
明日の朝ウォーキングできるかな???

カロリズムメモ
総消費2019kcal

【記録グラフ】
うんち日記
1回
うんち日記(回) のグラフ
腕立て伏せ
60回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
60回
背筋(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
17897歩
万歩計(歩) のグラフ
スクワット
60回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
70分
ウォーキング(分) のグラフ
 
コメント
浜ジョー 2009/07/11 09:57
家でジンなんて、飲んだ事ありません。
丁度、焼酎にも飽きて来たところ、今度挑戦してみようかな~。
でも、カクテルは全然分からない!
moonさん、お勧めのって、あります~?
 bluemoon 2009/07/11 21:58
ジョーさん
こんばんわ。
お勧めは、そりゃbluemoonだよー^^なんちゃって。
ジンがあれば、簡単にジントニック&ジンライム&ジンフィズができるよ。
ジンはリキュールしだいで、色々なカクテルが作れるからテキーラとかよりお勧め。
あっ、昔流行ったシンガポール・スリングもできるよー。
私は焼酎やビールを一切飲まないので、家では調合して楽しんでます。
カクテルの名前って、それぞれ由来があったりして奥が深いんだよ。
その代わり、ベースのアルコール度がかなり高いので、酔いますが・・。
そらくん 2009/07/11 18:56
私は酒オンチで、何がどんな味何だかさっぱりわかりませんが、家にあるウィスキーやワインをちょっとだけ飲んだりします。
でも、bluemoonさんのように、気持よく酔っぱらったことがないので、あこがれます~(^^)
 bluemoon 2009/07/11 22:02
こんばんわ。
私の父が九州男児&アル中寸前なので、私もアるコールにはかなり強かったです。
でも今は、それなりに弱いです。
アルコールはカロリーも高いし、ちょっとだけ飲んで楽しめば体にとても優しいですね。
私はいつも、倍の調合でカクテルを作るので、あっという間にふらふらになります。
でも、ふらふらで寝るのは最高です・・・次の日頭痛いけど^^

なでしこ 2009/07/11 20:22
酎ライムは昔飲んでいましたが・・・
ジンってどんな味なのかな?
家で気分良くのめるって良いですよね(*^_^*)
スカットした飲み物が飲みたい^^/
 bluemoon 2009/07/11 22:05
ジンは一応強いお酒なので、飲みなれてないとキツィーと思うかも。
私ジンとテキーラなら、ストレートでも全然いけます^^
酔いますけど・・・。
なでしこさん、夏は梅酒のソーダ割りも体にいいですよ。
実家は毎年、梅酒をいっぱい作ってるので、父に頂いて夏は結構ソーダわりで飲んでます。
梅は体にいいから、夏はお勧めでもあります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする