ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年11月20日(金)
即位20周年・・・ |
< 問題とは、問題解決...
| 久しぶりに大奮戦 >
|
▼ 政府TVで 即位20周年記念式典の録画を見た。短いようで長い20年をつくづく感じた。天皇が中でも印象に残っておいでの事が 即位のすぐ後に起こった「ベルリンの壁崩壊」であったとの仰せ。 確かにこの壁の崩壊からグローバリズムだの、超大国だの、新自由主義だの色々と起こってきたしそれが大きく世界の変貌に寄与 した。改めて昭和の20年と比較して考えてみるのに今の小学4~6年生はどんな価値観を持っているのか知りたくなってきた。 我々は当時いやおうなく敗戦により今までの価値観が全く変わって民主主義の価値観に戸惑った世代。 天皇は又戦争による日本人の犠牲者が310万人であり、ベルリンの壁が世界に戦争をなくする大きな景気になると思っていたが 未だに政界のあちこちに戦争があり痛ましいとの話しもあった。 同時代の一人として全く同感 ▼ 単独採決。将に自民党政権と同じことをしている。亀井大臣の感覚に押し流されているのではないかと心配。 彼を閣僚に加えたことは全く異物混入になっていないか要注意と思う。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|