ワタシも見てました~~^^ 2万3万は当たり前って・・・ そこまでチョコにかけられないよ~ 行ったらゼッタイ流されて買っちゃうと思うので、行きません・・・><
きたもえさん、コメありがとうございまーす。 すごかったですね、自分への大人買い男性も5万円って。 でもー、食べてみたーいーという気持ちが抑えられないw。 行っちゃうかもー、ですw。
この仮面は、オペラ=パリのオペラ座=オペラ座の怪人のイメージなんですかね。 見ただけでチョコレートの香りが漂ってくるようです(*´∀`*) いいなぁ~私も行っちゃうかも(。-∀-) ニヒ♪ でもチョコはカロリ~たっかいですよ~~~~笑
たぶんそうでしょうね、オペラ座の怪人、 日本一売れているデパート新宿伊勢丹、 webデザインも洗練されたデザインでにくたらしいほどですw。 lovemariaさんも行っちゃうw? 高いよーね、値段もカロリーも。 でも、1年に1回のことだからーwってどんな言い訳?
凄い行列でしたよ~! 人気のチョコは、1時間半待ちとか・・・。^^;
でしたーね、6階から1階まで列伸びてたもんねー、 私もあの長蛇の列の2500円のチョコレート欲しいなーと。 本持って行って並んじゃおうかと。 呑むため食べるためには多少の犠牲はいとわない~。おほほっw。
wwwwwチョコレートにウン万円???????? 世界が違う。(爆)
おほほっ、私は行ってもそんなに買えませーん。 その男性は生活費の4分の1か5分の1、チョコに使うと言っていたような。 チョコレート関係のお仕事してるのかもしれませんねー。
サイトを開いてみたら、画面から甘い香りが漂ってきそうなほどのチョコ満点な 雰囲気に「キャーッ!目に毒じゃあ!」と慌てて閉じてしまいましたよ。キケン、キケン。 チョコに5万円だとう?経済危機ってどこの話よ? あー、でも私の安い口にはきっと何食べても同じだなぁ。ゴディバも「それほどか?」と 思う違いの分からない子供口。ロッテのラミーが何より美味いと感じてしまう安い私です。 でも行ったら、食べたら感想聞かせて、聞かせて!
最近の市販菓子メーカーのチョコレート頑張ってて、おいしいの増えてるから maruomaruさんの言うこともわかる~、 私は甘いものにはまりだしてから2~3年でまだまだ初心者、 フランスのも食べ比べてみたいなーとw。 伊勢丹アクセサリーの視察もかねて行っちゃおうかなーと 色々思いっきり言い訳、ですw。もし行ったら感想載せますねー。
やっと禁酒日だ~! ・・かわりに飲んどいてもらえますかあ~? この間の水色の瓶は。 錦川でしたね。^^ hanaさんのダッサイもだけど。 山口県ていいお酒があるんだねえ~。
たっぷり呑んどきますw、うそうそよーん。 ねーっ、山口のお酒獺祭しか知らなかったわん。 寒い地方のお酒のほうがおいしいのが多いと勝手に思い込んでいて、 結構衝撃でしたw(大げさ)、爽やかで華やかなお酒でしたねー。 あっ、知らないかな? 私が抱えて呑んでたからw。
すごい、こんなイベントがあるんですね。 チョコの香りが漂ってきそうです。 食べるチョコレートと言うより、芸術ですね。
うふふっ、きれいでした~、見てるだけでも幸せだったけど 食べてもとてもおいしかったですw。
↑ Yにいさん、ダッサイ、漢字に変換してくださいよー!! でないと、私が相当ダッサイ人に見えてしまうではないかい!!(爆) チョコ、すんごいですね。もはや工芸品・・・。 美味しいチョコ、ゲットしてきてくださいね。 あ、このあいだの抹茶の生チョコ、美味しかったです。^^
おほほっ、獺祭、ダッサイ、違うよねー雰囲気がw。 あまりのおいしさにゲットしすぎました。 抹茶チョコもおいしいですよねー。
チョコアレルギーのわだすにとっては、チョコよりむしろ「おいしそうなお惣菜」のほうが遥かに気になる・・・。^^
タコノマリネやローストビーフ、レンコンのはさみ揚げなんかが プレートに入った洋風のお総菜だったんだけど お腹すいていたので写真撮る間もなく食べちゃった、ごめんねw。
ダッサイ…?(笑) もしかしてその場に三周回って試食しまくりの、チビモニちゃんいなかったぁ? それは、きのっちゃ…(*≧m≦*)ププッ
きのっちゃんが行く先行く先でチョコの試食をっ…てうそうそ。 新宿だったし。本当にいたりしてw。