花粉対策!?【けろけろりんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>けろけろりんさんのトップページ>記録ノートを見る>花粉対策!?
10年02月06日(土)

花粉対策!?

< ラーメンズ  | ギリギリギリジンジ... >
花粉対策!? 画像1 花粉対策!? 画像2
1日できっちり1キロ増えました、どんだけ~食べたんでしょう、はい、いっぱい、おいしかったー。
YGTさんおいしい焼肉屋さん連れてってくれてありがとう(^O^)/。
夜7時から閉店までずーっと呑んでずーっと食べ続ける人たち、恐るべし~。
お店の人、ちっと呆れていなかったかしらー。
こっちも忘れてたー、肉食べに来るのに29セーターを着たhana_511 さん。
かわいーセーターすっ。ブレブレでよくわかんないっすね、ごめんなさい。

あと、久々に行った品川駅中のショップ、おいしそうなスイーツがずらっと
並んでました、じーっと見てて何品かお味見させてもらったのですが
(おばさん~、いや~、そんなつもりはなかったのですけどね、汗)、
次に52キロ切った暁には買いに行くわー、次の人参よーw。

-✂--------キ リ ト リ--------✂----

そんなわけで(どんなわけなんだか)
昨日買った花粉防止の塗るマスクや喉ガードでガードして、
体はヨーグルトバナナでガードしてスロージョグにお出かけよ~。
まだちっと酔ってるけど~。
-✂--------キ リ ト リ--------✂----

YGTさんに荻窪本むら庵今度行こうねーといわれましたが
中央線ツアーを私が企画するなら……、
11:00中野駅集合 秋葉とはまた違う中野おたくカルチャーを
   ブロードウェイで堪能
12:00荻窪本むら庵にて山の手の蕎麦を味わい
   (土日に行くと荻窪周辺のお金持ちの人々を見学できますw)
13:00西荻骨董通りで西荻の不思議な味わいの店をめぐり
   (武蔵野の雰囲気を感じながら適度に古いそばちょこや家具などが見られます、
    ばか高くはないけど、本物の骨董とはちっと違う)。
14:00吉祥寺いせやで焼き鳥を味わい(そんなにおいしくないよーん、
    ただ昼まっから中央線の住人がガンガンお酒飲んでる様を見学できますw)
……って感じかな? いわゆる中央線の呪いを味わっていただくツアーどうざましょw。
http://www.fusosha.co.jp/senden/1999/026362.php
他に中央線の呪いを味わえる場所あったかなー?w。

P.S.大事なことを忘れてましたー、
西荻でお酒好きな方々のお土産購入に三ツ矢酒店寄らなくちゃ。
http://www.sake-mituya.com/



【記録グラフ】
今日の麺
1回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ジョギング
60分
ジョギング(分) のグラフ
体脂肪率
-1.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
.taka 2010/02/06 08:01
花粉症の無い台湾♪
これからの時期は最高です(^-^)
 けろけろりん 2010/02/06 08:58
いいなーっ、春は花粉症のないところに引っ越したいですー。
でも花粉症って日本だけなんですってねー。
誰の陰謀なんざんしょ、じゃなくて、日本政府の無策のせいだー、
毎年毎年なんとかしちくりー。
ハナユビ 2010/02/06 08:04
ダイエット中って、ちょっと油断すると、
すぐオニィ~クゥが腹の周りに着いちゃうよね。
オイラも昨日、今日と飲み会なの。
オニィ~クゥが増えちゃうんだろうな、
と思いつつ遠慮なく食ってきますわ。
うん♪

PS:花粉症…ご自愛くださいませ。
 けろけろりん 2010/02/06 08:59
いいっすね~、2日連ちゃん飲み会、
がっつり食べてきてくださいw。
私も今日は昨日いただいたお酒で一人宴会かも~w。

防御策がどこまで効くか今日試してみまーす。
きこたん 2010/02/06 08:38
14:00いせや・・なら
吉祥寺ハーモニカ横丁練り歩き、井の頭公園を一周して・・5時に磯丸水産の方がいいかもー♪
確かに「いせや」は有名だけど・・その割りにちょっとかもだし
多分今の季節は寒いだよぉーーーw

3月末だったら国立一ツ橋大学どおりを、花見しながらぁー♪
昭和記念公園にもおいでましー^^w
中央線の果て・・?高尾下車で謎の美術館体験もいいね・・・♪

途中きこ宅に寄っては駄目よーーーーーー!!気が付くと夜が明けてるわよー(笑)
 けろけろりん 2010/02/06 09:01
では吉祥寺はきこたんさんの中央線呪いツアーということで。
『吉祥寺ハーモニカ横丁練り歩き、井の頭公園を一周して・・5時に磯丸水産の方がいいかもー♪』

ホントお花見とかとひっかけてもいいですねー、井の頭公園は人が多すぎるから、
『3月末だったら国立一ツ橋大学どおりを、花見しながらぁー♪
昭和記念公園』もいいっすねー。これは1日じゃ無理っぽいw。
YGT 2010/02/06 09:27
ついてきますよ~^^。
たとえ。落とし穴が掘ってあてもねえ~。
や。自分で飲みすぎるだけだけど。
麺オフもたのしそうだねえ~。^^
 けろけろりん 2010/02/06 10:27
麵オフいいですねーっ、ただ男性がYGTさんだけじゃん、
どなたかお誘いしないと飲み会でつぶされそうですよねーw。
中央線呪いツアーもいつか行きましょうw。
flo 2010/02/06 09:53
花粉の塗るマスク、効果ありますか?
私も、ドラッグストアー行って来よう!!と思ってます。
 けろけろりん 2010/02/06 10:29
昨日今日とつけていますがなんとなくいいような~、
すいません、その程度です。
もう少し様子見ないと「効いてまーす」とは言えない感じです。
maruomaru 2010/02/06 11:44
昨日、美味しかったですねー。ウマウマでしたねー。
飲んだなー、食べたなー。寝るときまで満腹でした。
中央線呪いツアー、いいですねー。
私も企画しなくては。「ザ・タイムトリップ 戦後の日本が残る街ツアー」
いろいろ注文が難しそうなモツ屋、今週中にでも勇気を出して下見してきます。

 けろけろりん 2010/02/06 12:48
昨日はありがとうございましーた。
おいしかった&楽しかった&よく呑んでよく食べました、ねーっ。
次は立石、楽しみだにゃー。
モツ屋さんの下見よろしくです、追い出されないように気をつけて~w。
mommomo 2010/02/07 08:59
THE☆東京人!! ですね~♪ 素敵です!!!

花粉が治まったら、是非、連れて行ってくださ~ぃ!!!!!
 けろけろりん 2010/02/07 10:20
いえいえ、横浜みたいに『おしゃれー』じゃないです。
ただ武蔵野の香りと文化の香りがそこはかとなく~、
ですよねー?、杉並在住の方々w。

花粉収まるの、花見の頃でしょうか、
花見の頃にもまだ鼻ぐずぐずしていたような~。
audrey 2010/02/09 12:34
hanaちゃんのセーター、可愛い☆

中央線ツアー、いいですね。楽しみにしています(笑)
 けろけろりん 2010/02/09 12:40
バックも可愛かったんですけどね、食べるのに一生懸命で
撮らせてもらうの忘れましたw。

花粉飛ばなくなったら中央線呪いツアー、やります?
暖かくなったらですねーw。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする