audreyさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年02月07日(日)
13年振りの献血 |
< 気になるラーメン屋
| 昨日はすごい風でし... >
|
|
今日、13年振りに献血をしてきました。
昔は、年に一度、誕生月に献血をしていました(確か、、、) でも、ある時(多分12年前ぐらい)、献血に行ったら、 『今回は、だめですね、、、』と断られたんです。
貧血で、、、
私は、ずっと健康優良児で過ごしていたから、自分が 献血もできない体になってしまったことに、ショックを受けました。
それから、今の職場に就職して、毎年1月に健康診断を受けるようになりました。 最初は指摘されるほどの貧血ではなかったのですが(献血はできないけど)、 いつからか、ずっと貧血常連になってしまいました。
一度、病院で鉄剤を処方してもらい、回復しましたが、また、次の年には 引っかかってしまって、、、
食事とかサプリとか、色々チャレンジしたのに結果は変わらず、、、
半ば、諦めていたのですが、今回、先月の健康診断で、晴れて 血液検査がA! 自分でもなぜか良く分かりませんが、 朝は、シリアルだし、お昼はお弁当を持っていくことが多いものの、 決してバランスの良いお弁当とは言えず、夕食は毎日のようにお惣菜だし、、、
お酒も去年より飲むようになってしまったし、、、
強いて言えば、プロテインを時々飲んでいることと、朝食のシリアルには鉄分が入っていること。 後は、お散歩に行くようになって、去年よりは歩いているってこと。
これで血液の状態が変わるのだろうか?
後、若干血圧が高くなってますが、、、成人病?(汗)
と言うわけで、今日、自信を持って献血ルームに行ってまいりました☆
池袋の献血ルームに行ったのですが、結構混んでいるんですね。 受付をしてから、献血終了まで、1時間半ぐらいかかりました。 こんなに献血をする人が多いなんて、まだまだ世の中も捨てたもんじゃないな☆
ちょっと嬉しくなりました。
献血すると、終わった後、ジュースとか飲み物をもらえたじゃないですか、、、 今は、もっとサービス(?)が向上してました。
飲み物の無料自販機(?)があり、フリードリンク制。 お菓子(私の好きなおせんべいやクッキーなど)が、フリー。 そして、この池袋の献血ルーム、近くにロッテリアがあるのですが、 そこの店員さんが定期的にハンバーガーとチョコレートパイを運んでくるんです。 (買うんでしょうが、、、) そして、保温BOXへ、、、
その他、ミスドのドーナッツとか、、、
お腹が空いて献血ルームに来る人もいるんじゃないでしょうか?
などと余計な心配をしてしまいます。 献血のためには、食事を摂ることも大切ですから。
私は、飲み物とおせんべいをいただきました☆ 飲み物は、人数が多いせいか、売り切れ続出(って無料ですけどね)。 水は飲めますが、、、
と言うわけで、13年振りの献血が無事、終了しました(^^)v
今回は、貧血に引っかからないか、、、と心配だったので、200mlに しましたが、次回は400mlにチャレンジしてみようと思います。
私の血液、頑張れ!
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|