やすやっさん、塾の先生ですか? うちの娘も4年前、中学受験で、×××○、、、しかも雨続き、、、 辛かったですゎ。。。 結局、最後の一年は行けなくなっちゃったし、、、(涙) でも、今は元気に高校生です☆
いいえ、残念ながら。 塾の広告なんかを作っています。 そうそう、人生なるようになるんですよね。
高校受験は最初の関門だよね~ 全ての受験生ちゃん達にサクラが咲きますように♪ おいらの脳内は通年満開だけどねっ~~~~ー(・∀・)ー ブーン
おいらの頭はお花畑でしゅ、 °。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。
我が家は来年高校受験です。 どうなることやら・・・
きっと、あっと言う間に受験になるのでしょうね。 そして、我が家も気がつけば、そうなっているのでしょうね~。 がんばってもらうしかないですもんね。
なかなか辛い仕事でしたねー 受験すぐに他人事でなくなるぞー覚悟を!
おぅ、覚悟して、おいらも勉強するぞ。
そんなシーズンだわねぇ… やっぱり、がんばった分しか 成果は出ないものだものねぇ… 落ちちゃった子は、試練になっちゃうけども それを活かせる人間になって欲しいものですッ!
そうそう、 落ちた子たちはリカバリーすることで、 成長すると思うしね。 以上、えらそうな発言でした。
幸、不幸がもろに表れますよね。合否発表会場ではわかり易いドラマが展開されますね。自分もキャストされてきたけれど、この先少子化が進んでも競争は激しいのだろうか。
これから先も競争は激しいだろな。 でも、中学生も素直で礼儀正しかったな。 将来の日本は任せた(*^^*)
確かに受験って運命の分かれ道ですよね。 でも、合格だけが全てじゃないですもんね・・・ あー、でもそんな青春時代が懐かしいですよねー。
子どもたちはかなり緊張していたでしょうね。 自分の頃を思い出しました。
塾の広告を作ってるの? ちなみにわしくんの前の仕事は、精密機器とその消耗品の販売をしてたんだけども、印刷機のインクの詰め替えのサービスなんかもやってたから、学習塾関係もけっこう出入りしてたんだぉねー・・・
塾とか色々作ってるぞ。 わしくんも色々やってそうだな。