ちょっと御無沙汰していましたら、戻ってますね。70キロ台に・・・ おめでとうございます♪
ここね、綱渡りなのよん。 また、80kgに戻るよ~。 だって今週は、飲み会があるからね~。 うん
お疲れ様~ 僕は1分でギブっす。。。。日本語でお願いしますって感じだね。 仕事の話はニュアンスひとつでややこしいことになりそうで怖い(..;) 70キロ台安定みたいですね。すばらしい。
実は、オイラも1分…、で勘弁して欲しいなぁ。 聞くのに全神経を集中するから、しゃべるほうは神経の負債だらけ…。 モアスロォ~リィ~!! モアイ~ズィ~!!!って言ってるだろっ!! って、何回吠えたことか…。 うん
あれ〜疲れちゃいましたか。でも「外人」は差別用語ですよ。いま放送禁止用語集に含まれていますもの。外資系だからてっきりハーフかクオーターかなんて想像してましたが、、、でも2時間はキツいかも。まあ慣れですって、、、あんまりストレスにならないと良いですけど、、、
「外人」だめなのぉ~?? 外資系の中のニッポン人は、海外から来た人は全員「外人」呼ばわりだよ~。(笑) 中にいるほうが、ニュートラルかな。 ちなみに、オイラは完全無欠の日本人よん♪ 何を考えたか、40歳を超えた時に外資系に転職したの。 オイラの周りは、アドベンチャーと言ってたよん。 オイラに言わせりゃ、採用した会社の方がアドベンチャーだよ。(笑) うん
あー。 なんか精神的に疲れそうな感じですネ。。。 お疲れ様でした!!
あっざぁぁぁ~す。 今日は、米粒くらい復活しますた…。 うん
お疲れ様です 自分の場合は外人さんに日本語で話しかけられてもしどろもどろになるんで 想像を絶する世界です
えへへ~、オイラも同じだよ~ん。 こそこそ逃げる(笑)。 でも話しかけられたら、一方的に話しまくる!! アイ キャント イングリッショ ウェル! フ~?ホエァ~?ハウ?ホワット? どれが聞きたい?ってね。(笑) 当然通じないよ~。 うん