ハナユビさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年04月15日(木)
↓: ダイエットと言う自己啓蒙 |
|
< ↓: 低燃費中年
| ↓: 神戸屋のパン... >
|
【朝ごはん】 ・肉まん × 1個 【昼ごはん】(ampmで買ったんだお) ・小松菜の胡麻和え ・おにぎり 具たっぷり豆ひじきごはん ・黒ごまピリ辛坦々おいぎり ・海鮮湯麺 【間食】 ・毎日果実 ミックスベリー ・エクレア 【晩ごはん】 ・ご飯 ・野菜炒め ・納豆 ・秋刀魚の塩焼き ・焼き芋 × 1/3
【今日の感想】
この頃、ダイエットってのは脳ミソの鍛錬…、 もしくは自己啓蒙の筋トレかな~、と思ってるんだ。
というのも、凄くモチベーションの占める割合が大きいと思うんですわ。 なぜなら、ダイエットは「する!」ではなく「し続ける!」が正解だから。
1週間なら、モチベーションが低くても出来るかもしれないけど、 一生ってのはそうはいかないでしょ?
モチベーションの持続は、無知からの脱却! ダイエットを論理的に実行に移すことが大事かな~と。
これを始めた時に採用した、様々なダイエットは今、全くやっていませんわ。
・夜だけ炭水化物抜きダイエット ・にがりダイエット ・寒天ダイエット ・朝はバナナだけダイエット などなど
ようは、「**だけダイエット」などと言う、ネズミ講の誘い文句のような、 楽チンなダイエットは存在しないっ!! 健康に痩せる理論上はねっ!! というのが、オイラの4ヶ月かかって導き出した結論さ~。
甘い言葉には裏があるから、王道で行くべき! と言う意思がダイエットを続ける基本とすれば、まさに自己啓蒙こそがキーポイントだと思うよ。
そうでもなきゃ、アイスクリームを自粛したり、(血糖値上昇率No1) ケーキを辞めて和菓子にしたり、(甘さは脂質から取らない!) 野菜はドレッシングから、酢に変更したり、(ドレッシングは高カロリー) コンビにでは、内容より先にCalを確認したり・・・(事実の把握)
自己啓蒙してなきゃ出来ないよ。
目標75kgまで、もう少しだ~! モチベーション全開で言ってみるかなっ!!!!!(カラ元気っ) 夏までには仕上げたいな~、うん♪
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|