あそこで迷うとは! いざというときのために、携帯は携帯しましょう。
親子喧嘩・・・できる内が華だと思わなきゃ うちもまだ健在ですが(^・^) Netbookは持ち運べて便利ですよ!でもipadのほうがもっといいかも!
わかるわぁ~。そのイライラ感。 本当の親子だから、お互いに遠慮しないもんね。 でも、本当の親子だからこそ すっきり仲直りも出来ちゃうもん。 頑張れ~!! ジョーたん。 群馬のすみっこから応援してるよ。
一日も早い快復をお祈りしてます。
親子喧嘩。 たまには必要な気もします。 言いたいことがあるなら言わないとなんか溜め込んで変な吹き出し方したりするんですよね
親子ですから きっと すぐ仲直りですよね(*゚ー゚*)
親も年とると、本能のままに言ったりしちゃうんだよね。 かくいう私も、子供に頭ごなしに言ったりしてます…
あらら(笑) うちは親子喧嘩にもならないど~(・・;) 喧嘩出来るってお母さんが元気な証拠だよ♪
12:33に浜通りで震度5弱だったそうです。 ジョー様のところはどうですか? ちなみに猪苗代は3で、二本松は4でした。
喧嘩ができるうちが花ってこってす。 私は‥もう出来ないでしょうね、実際は。 昔はしょちゅう喧嘩してましたが。 母も年老いて「え?」と思うくらい気が回らなくなってきてる処も。 自分もそうなのかな?ざわっ(lll゚д゚)
こんばんは☆
地震大丈夫だった? こっちは丁度エレベーターに乗っていて 「ずいぶんゆれるエレベーターだね」なんて 話してた・・・ 後になって地震だったと知ったんだけど・・
うふ、参加できなくておかーさんにあたちゃった? みんなのタクシー代で呼んであげればよかったね~
あの地震はこの喧嘩か....本格的なバトルになっていたら震度5弱じゃすまないところだった!ww
親子喧嘩?そんなの毎日だー♪(≧∇≦)v そして迷子も日常茶飯事だーー!あはははは!! ..._| ̄|○ガクリ
親子だから出来るのじゃ!!!!柱| ̄m ̄) ウププッ