熊が!!【SxS2さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>SxS2さんのトップページ>記録ノートを見る>熊が!!
10年07月08日(木)

熊が!!

< 極地的な大雨  | 遭遇・・・? >
ついに、ウチの部落にも熊が出現!!
今日から学校には車で送迎(@_@;)
我が家は裏口を開けると、ワラビが取れるほどの
山際なんです・・・
「最近の熊は民家の近くに
食料が有ると分かっているそうなので、
気を付けて、下さい」って駐在さん。。。
何に気を付ければ良いの?
野生の熊、相手に\(◎o◎)/!

【記録グラフ】
運転(車)
50分
運転(車)(分) のグラフ
何かの運動
5分
何かの運動(分) のグラフ
 
コメント
杏宏ママ 2010/07/08 08:15
熊よけの鈴!
これしか思い浮かばなかった・・・
 SxS2 2010/07/08 08:40
そうなんです。。。
それで、今朝からあっちこっちの畑で「チリンチリン」「カランカラン」と
鈴の音が聞こえますよ^_^;
私は裏口の外のゴミ箱を 中に入れました。。。
夏場は臭うんですけれど、しかたないんで・・・
みたお 2010/07/08 08:57
ライフル、迷彩服、ほふく前進、ヘルメット、手榴弾・・・・・
これくらいしか浮かばなかった・・・
って・・戦争かい!
って話やね^^;
熊も人間のために生活圏が狭められてかわいそうだよね
でも襲われるのは嫌だよね・・・やっぱ鈴かな・・・
リコーダー吹きながら歩くとか^^
お遍路さんだらけみたいやね^^;<あっちこっちの畑でチリン・カラン
 SxS2 2010/07/08 09:25
じ、自衛隊ですか(~_~;)まあ熊もかわいそうなんですけれど・・・
裏の家では、爆竹鳴らしてます・・・中国のお正月みたい^_^;
コミュ 2010/07/08 09:17
ラジオをかけておくなんてどうでしょうか?
もちろん明るいうちだけ。
夜は熊鈴にお願いしましょう。
 SxS2 2010/07/08 09:37
姑が表の畑で演歌のCD鳴らしてます・・・しかも大音量で「天童よしみ」^_^;
因みに、この辺りは買い物も車が無いと不便なので、魚屋、肉屋の行商のトラックが
来るんです。演歌かけながら、それと間違えて近所の人達が集まって来てます(@_@;)
コレなら、熊も遠慮したいはず!!(私はPCの影に潜んでます^_^;)
夜は今の季節は、どこの家も風鈴が鳴ってますょ(^^♪
audrey 2010/07/08 11:32
ぅわ~、熊が出るんですね。
こわいかも、、、

死んだ振りしてもダメなんですよね、、、(汗)

熊よけ鈴なるものがあるんですか、、、気をつけてくださいね☆
 SxS2 2010/07/08 14:13
ありがとうございます<(_ _)>
昨日、駐在さんから「熊と遭遇した時の対応」
なる、プリントを頂きました・・・
1、冷静になりましょう。。。が、いざとなったらパニくると思います(~_~;)
2、熊から目を離さず、ゆっくり後ずさりしましょう。。。死んだふりしそうです(>_<)
etcetc今朝から、裏のお家で爆竹鳴らしてなす。。。熊脅しになるらしいです。。。
浜ジョー 2010/07/08 12:43
私の近くにも出ます!
農家のおじさんが、顔に一発、くらったみたい。
ニュースにもなりました~。
こちらでは、ラジオを流してるようです。
 SxS2 2010/07/08 14:26
ひえーーー(@_@;)
こちらはまだ被害は出て無いですが、怖いですね。。。
今回は、通学路で、発見されたので、学校まで保護者が
送迎になりました。。。
ご近所からラジオとか、ウチみたいに演歌が聞こえてきます^_^;
きこたん 2010/07/08 15:44
え~ゴキブリより怖いじゃん( ̄▽ ̄;)
気をつけて下さいな~!

鎧兜で戦です!
暑いけど…
 SxS2 2010/07/08 17:18
ゴ、ゴキブリ(>_<)同じくらい怖ーい
ゴキは襲い掛からないから、熊より安全?
でも、ゴキの方が嫌悪感がします(-_-;)
よ、鎧兜ですか!?トラクターやコンバインなら有りますが・・・
草刈機と、チェンソーも有りますがリアルすぎて、別の意味で怖ーい!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする