ゴロ さぎこさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
10年07月15日(木)
生後1カ月と21日~家庭訪問~5キロ~ |
< no title
| no title >
|
昨日7月14日(水)は、 区の健康づくり課のおばちゃんが、私と息子の様子を見にきた。
うちの区は、生後2か月くらいの子供を持つすべての家庭を区の職員が訪問して、 母親の悩み相談をしたり、子供の成長過程をみたりして記録してる。 きっと、虐待とかそういうのを防ぐのを目的もあるんだろうなぁ~。
区のおばちゃんは携帯用の体重計も持参してきていて 息子の体重を計ると・・・ なんと
5000gぴったり!
ひゃぁ~ 母乳だけでずいぶん成長したなぁ。
この日は、前の晩、一時間おきに息子に起こされ いつにも増して「夜ねないよーー!つらいよー!」って思いが強く 区のおばちゃんにもその事を相談。(訴え?笑)
いろいろ話したけど、やっぱり結論としては「その子の個性でしょう」ってことで(笑) 息子の健康状態は極めて良好だし、たぶん、1~3時間の睡眠で満足してるんだろうって。 体重の増加もいいし、機嫌もいいし、母乳も足りてるだろうって。 (あえて、ミルクをたさなくてもよさそう。 パパがいるときにミルクでお世話にしてもらってることもあるけど、 それで寝るわけじゃないしなぁ~)
ま、息子が健康ならそれでいいか。
「おっぱい飲む以外はひたすら寝てる子もいますが、ナポレオン並みの睡眠時間で元気な子もいます」 らしい。
母子手帳に体重曲線も記入してもらったけど、産まれたときから今日まで 体重曲線、平均ど真ん中!!! こんなに平均値をたどってこなくてもいいのに・・・ってくらい(笑)。
息子は元気だから、あとは、私の体力回復だなぁ~。
レーズンサンド100 30品目サラダ 150 冷やしラーメン 400 ガリガリくんリッチ 150 800
【夜ごはん】 A りんご1/4 40 B 30品目サラダ C ゼロカロリーゼリー たこから揚げ、ししゃも揚げ しらすごはん メロン 各少しずつ 600
1640
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|