冷し中華。【hana_511さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hana_511さんのトップページ>記録ノートを見る>冷し中華。
10年07月22日(木)

冷し中華。

< じんましん、その後...  | 熱帯夜に、乾杯。 >
冷し中華。 画像1

【本日のお昼ごはん】
 冷やし中華(醤油だれ)

【ヘルシーポイント】
 たれは、醤油だれをチョイス。酢のパワーで、ヘルシー度アップ。

 酢には、こんな効果があるそうです。(ミツカンHPより)
 ・疲労回復を助ける
 ・内蔵脂肪を減少させる
 ・高めの血圧や血中脂質を下げる
 ・食後の血糖値上昇を緩やかにする
 ・カルシウムを吸収しやすくする
 酢を使ったさっぱりメニューは、夏バテ気味のときの食欲増進にもなりますね。
 上手に酢を使って、暑い夏を健康的に過ごしましょう。



なんなんですか? この暑さは!!
そよ吹く風が、まったく心地よくありません。熱風です。
ここ、どこでしたっけ? いつから日本は熱帯になったのでしょうか?

蕁麻疹になった私が言うのもなんですが、みなさん、体調崩さないように気をつけてくださいね。
私のように、連日の猛暑で知らず知らずのうちに、体が弱っている場合もありますから。

しかし。夏はまだ、始まったばかり。
今年はこれから、どうなっちゃうんでしょうね?
先が思いやられる・・・。





【記録グラフ】
万歩計
6930歩
万歩計(歩) のグラフ
食事の記録
1085kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
11時
サークルKサンクス おにぎり 高菜明太(1人前) 149 kcal
14時
冷し中華(醤油だれ)(1人前) 458 kcal
コーンサラダ(0.5人前) 35 kcal
20時
セブンイレブン あじの一夜干し御飯(1人前) 431 kcal
マルちゃん  素材のチカラ もずくと梅のスープ(1人前) 12 kcal
  1085 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2010/07/22 15:49
夕飯冷やし中華にしようかなぁ。娘がご飯炊き忘れてたら・・・
暑くて、メニューが考えられない今日この頃~
 hana_511 2010/07/22 21:04
暑すぎると、思考回路が停止しますよね。
娘さん、ご飯炊き忘れてなかった?
はりそん705 2010/07/22 16:35
美味しそう。(^_-)-☆
あぁー、冷やし中華モードにシフトしちゃった。(^_-)-☆
 hana_511 2010/07/22 21:06
暑いときには、やっぱりコレですよ。
そうめんもいいけど、冷し中華のほうが、夏を乗り切るパワーが生まれますから。
megulalala 2010/07/22 19:05
連日、暑いですね…
北海道は今日は少し暑さが和らぎました♪

しかし夕方から強風&雨…
(+_+)

蕁麻疹、良くなってるみたいで安心しました。
 hana_511 2010/07/22 21:08
ありがとうございます。
蕁麻疹は、もう大丈夫みたいです。

そちらも暑いのですね。
梅雨がなくて、爽やかな北海道の夏・・・というのは、今は昔になってしまうのでしょうかねぇ?
千尋 2010/07/22 19:53
冷やし中華の具にワカメをのせると美味しい。
と、いわれ実践してみましたが・・私はよかったけど、次男には不評でした。
からしの代わりにおろし生姜がいいよ。
なんてことも聞いたことある。
「具」も家庭によって色々ですよね。
こんな暑い日には美味しそう♡

 hana_511 2010/07/22 21:12
冷し中華の具、たしかに千差万別ですよね。
今日のはラーメン屋さんの冷し中華なので、ハムじゃなくて焼豚が入っていました。
わかめも美味しそうだけど、海藻嫌いな人もいますしね。
あと、カニかま入れたり、なるとを入れたり。
錦糸卵じゃなくて、ゆで卵の場合もありますよね。
deppara47 2010/07/22 20:11
携帯から写真がみれなくて残念。
お酢のきいた冷やし中華、最近食べてないな~(^^;)
餃子にもたっぷりお酢を入れます。
ヤバい、食べたくなった。明日にするか?
 hana_511 2010/07/22 21:15
たまにはいいですよ。クラシカルな冷し中華。
昔は、冷し中華といえば、コレだったんですがねぇ。
最近は、ごまだれの冷し中華とか、冷し担々麺とか、冷たい麺にもバリエーションが増えてきましたからね。
お酢を摂取したら、元気が出てきた気がします。気のせいかもしれないけど。
三輪昌志 2010/07/22 21:42
今日は酢の必要性・・・感じました (笑)。
暑さで・・・倒れそうでした;(>Д<);。
いつも食事は大事だと分かっているつもりですが・・・やっぱり好きなものを食べちゃう (笑)。
でも考えないといけませんね・・・。
冷し中華・・・・麺か~~~(ため息)・・・、もう少ししたら食べます (笑)。

もう日本は亜熱帯ですね・・・今度お会いできる時には“ターザンとジェーン”のような格好になってるかも (笑)。
 hana_511 2010/07/22 22:12
わかっちゃいるけど、やめられない〜♪ ですよね。(笑)
バランス良くとは思うのですが、なかなか。
外食中心の生活してると、特にそうですよね。

あ・・・、ジェーンの格好は、イヤだな。(爆)
こんなはずじゃない 2010/07/22 23:06
さっぱりしてておいしそうだね~。
今時は白の細長いお皿に横に具を並べて盛るのね。オサレ。
昔の中華柄のラーメン鉢の浅いのに丸く盛るのと比べても随分清涼感が増す感じ♪。

夜は炭水化物を抜きたいので、今晩はhanaちゃんのお酢アイディアで、くらげ酢にしよう。
からしときゅうりとお酢。なんかイメージ似てない?
 hana_511 2010/07/23 12:47
おぉ〜、ちょっと似てるかも?
「くらげ」が麺のかわりになっちゃいそうだけど。
楕円形のお皿、けっこう食べやすいよ。
ケロケロママ 2010/07/23 00:42
今日はコンビニのそうめんランチでした。
梅干がはいってるのです。
CCレモンも買っちゃったし、体が酸っぱいものを求めるんでしょうか?

遅ればせになんちゃってネパールツァー参加希望の
リバウンド・ケロでした。(´‐ω‐)=з
 hana_511 2010/07/23 12:50
お久しぶりです。
酸っぱいものを欲しているということは、少々お疲れ気味なのかもしれませんね。
梅干しは、塩分も補給できて、熱中症対策にもいいそうです。
「ネパールツアー」のご案内メッセージ、お送りしておきますね。
紗羅月 2010/07/23 08:06
今年はまだ冷やし中華を食べてなかったです。
土日のどっかで作ろうっと。
 hana_511 2010/07/23 12:53
もしかしたら、私もこれが「今年初」かもしれません。
うちで作る冷し中華って、夏休みのお昼ごはんを思い出します。
「ぼくのなつやすみ」状態。(笑)
現在完了 2010/07/23 09:04
おお~おいしそうな冷やし中華ですねーっ(・´ω`・)
うぅ~~食べたい~けど我慢~~

ホントお酢は万能ですよね!!
私も最近お酢にはお世話になりっぱなしなんです。
 hana_511 2010/07/23 12:56
子どもの頃は、酸っぱいし、ツーンと来るので苦手だったのですが、
大人になるにつれて、大好きになりました。
私も、結構いろんなものに入れますよ。
ただ・・・サワードリングは、ちょっと苦手かも。^^;
浜ジョー 2010/07/23 09:54
私は~、酢、なんにでも入れるよ~。
マイ酢。持ち歩くかと考え中~。(笑)

外にいる時は、冷し中華食べたいと物凄く思う!
でも、店内に入ると、寒くて、その気無くす・・・。

 hana_511 2010/07/23 12:58
「マイ七味」とか「マイ塩」っていうのは見たことあるけどね。
「マイ酢」はないなあ。新しいかも〜。

ラーメン屋さんなんかは特に、店内がキンキンに冷えてることが多いからね。
家で作って食べるようが、頻度が多いかもね。
YGT 2010/07/23 15:10
お。
昨日昼に食べたよ~。
 hana_511 2010/07/26 15:14
おお。それは、それは。
暑いとやっぱり、冷たくて、ちゅるんとしたものが食べたくなりますね。
きのっち 2010/07/23 17:39
目黒に冷やし中華の美味い店があるらしい。。。
行っちゃう~?!ヾ( ̄m ̄*)

あ、ビアガーデン行きたい!
皆で高尾山へ繰り出したい!ど~ぉ?(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 
 hana_511 2010/07/26 15:18
いいねえ、高尾山。行こう、行こう!!
そういえば、高尾山って、登ったことないです。
筑波山は、一度だけあるけど。
杏チャン 2010/07/23 22:47
私も冷やし坦々麵やざる麵・・・これが、旨いです(#^.^#)
暑過ぎて、ついつい・・でも食べたい物を食べてる方が、暑さ乗りきれそうです~♪♫

hanaさん、蕁麻疹が出る時はたいてい免疫が低下してる時なんで、カラダきをつけてね~
私もだけど、^^;睡眠も大事だよ~♡

 hana_511 2010/07/26 15:21
はい、気をつけます。
免疫力は、たしかに低下している感じがします。
朝ヨーグルト、また始めようかな。

暑くて食欲がないときは、無理して食べようとすると、余計に食べられなくなりますよね。
食べたいもの、食べやすいものを、ちゃんと食べたほうが良いような気がします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする