はりそん705さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年08月03日(火)
洗濯中に…。 |
< 暑いけど
| 断食 >
|
|
昨日のスクールから帰って来てから、汗吸いまくったウエアー類を いつものように洗濯中………。眠い。
どうしようもなく。 眠い。 zzzzzzzzzzzzz。 居眠りこきそうになった。 スクール生活、はや10年以上。 こんなことは初めてです。 相当来てます???? そりゃそうだ。 だって、昨日はお肌ピチピチ高校生男子ぃー君と私の2人だけだった。 コーチ入れても3人って。濃い濃い。 ダブルスの試合形式の練習も出来ないじゃん。 前衛の人がいないからその代わりネット君(D位置)ですよ。 あははははははは。 コーチが後衛(C位置)に入り平行陣(A・B)対雁行陣(C・D)の練習 をしました。 3人だけのレッスンもこのクラスでは初めてかも。 どえらい練習量で終わる頃には、へとへとに。(笑) ドーパミン出まくってましたね。 楽しかったです。 左脹脛が故障しそうな前兆を感じたので、アイシングして、一応サ○ンパスを 貼って休みました。
おかげで、今朝は快調? 妙なテンションです。 こんな時は油断せず、慎重に!!!
今日も一日頑張ります。\(^o^)/
【参考】 アイシングとは、氷や水などを用いて身体を局所的に冷却することを指す。 アイシングは負傷・疾病に対する応急処置、運動時の負傷の防止や筋肉痛・ 疲労蓄積の軽減、止血などを目的として行われる。 さらに運動時に筋肉の温度を運動に適した程度に保たせたり、適度な運動や 温熱療法と組み合わせることで治療効果を得ることもできる。
http://www.youtube.com/watch?v=Td2ZV3o8Nws
http://www.youtube.com/watch?v=WacRTG3OMZE&feature=related
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|