tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年09月10日(金)
信念 |
< 出張最終日
| 運動会の季節 >
|
「ねえ、クマバチって『自分が飛べない』ってことを忘れちゃってるから飛べるらしいよ」 と女房がドヤ顔(※)しながら話しかけてきた。
そういえば、私も聞いたことがあった。
黄色と黒のずん胴なわりに小さな羽根。 クマバチは航空力学的には「飛ぶことは不可能」なはずだという話だ。
多くの昆虫学者がクマバチの飛行の秘密について、研究を重ね、苦悩して来た。 そんなこと、おかまいなしにクマバチは春先になるとお花の周りを飛び回る。
ついに「クマバチは本当は飛べないけれど、自分が飛べないことを知らないから飛べるんだよ」 というものも現れたという。
不可能なことでも、信念があれば、叶うってことだろう。 すげぇぜ、クマバチくん。
まだまだ、私の腹は割れるし、薄皮一枚まで削りこめるぞ。 これからも腹筋鍛錬を続ける決心をしたよ。
「そんなの無理だ」って頭の中で勝手に限界を決めないようにしよう。 皮膚呼吸するみたいに自然に「オレって出来るのさ」って考えていこうっと。
ちなみにクマバチは、体の上下で羽を回転させる時に発生する乱気流のような渦を 揚力にして飛んでいるそうだ。 レイノルズ数を計算に入れて、飛べることも証明されたらしい。 なぁんだ、ちょっと残念だなあ。
(※注:どうだ(関西弁ではどやっ!)というしたり顔、得意満面な顔のこと) ========================================================================================== ※「ストイック野郎の会」では6月から3ヶ月にわたって、腹コンを開催しています。 参加者達はこの3ヶ月の成果として、ビフォーアフター写真もしくはウエスト増減値を 9月1日~9月5日の間に下記にアップします。 http://www.karadakara.com/note/circle/bbs/155/list_8519.html
つきましては、腹コンレンジャー達の努力のあとをご覧いただき、 誰が優勝者、「ふっKing」にふさわしいか、カラダカラのみなさんの冷静な目での 外部審査、「やじ馬投票」をぜひお願いします。ストイック野郎の会への入会は不要です。 やじ馬投票結果は腹コン審査員投票結果と合わせてポイントに加算されることになります。 お気軽に多数のご投票をお待ちしております。
下記のURLで投票をお願いします。
http://enq-maker.com/dAqv1H1 ========================================================================================== (昨日の運動)なし
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|