ワッカル~~~~~!! しかも その親戚が2倍に増えるのが結婚さ┐(~ー~;)┌
そして、田舎とは ご近所も煩いのであった(>_<) でもさぁ~少子化の時代。 子供や孫が大人になる頃は、親戚の数もグーンと減るんだろうね。
僕は10/24の友人の結婚式に向けて~ 少し絞らねば・・・
あら(^。^) 一か月切りましたね。 お互い頑張りましょう!!
自分も11/28のいとこの結婚式に向けて、絞って絞って頑張らねば。 お昼ウォークすっかり忘れてました。 なんとか暑さは終わったようなので、自分もそろそろ再開しなければ。
ぢゅんさんも、結婚式があるのですね。 写真・ビデオに映るかと思うと・・本気で頑張らねば^^; お昼ウォーク 来週からにしようかな☆ ぢゅんさんは??
お、なんか痩せなきゃ的理由のある方が増えてますね~ なにかあった方ががんばれますよね。 親戚。。。口を出させない代わりにもらうものももらいませんでした。 相方の親戚、会ったこともないです。
ですね、何かないと頑張れないかも(^_^;) 親戚付き合いって、結構疲れますからね。 割り切って というのもいいかも。 私も、どちらかと言えばそうありたい?!
こんにちは。 千尋さんの日記に『うざい』の文字。 よっぽど腹に据えかねたのでしょう。 お気持ちお察しします。 でも、その、この現実こそが結婚なんですよね。 フフフフ。 わたしも、一度目の結婚の時に口出ししてきた人が、 やっぱり二度目の結婚の時にも口出ししてきました。 アハハハハハ。 大笑いでしょ。 やっぱり、金は出しませんでしたよ。
そんな込み入ったことまで言うのか?? みたいなね^^; 今の家は、築22年。 新築する際、洗面所はシャンプー出来るタイプが欲しかったの。 なのに「贅沢だ。不要」と却下されました。 22年。いまだに“ね”に持ってる私もどうかと思うけど・・ どうしても忘れられないのよね。 たぶん言った本人はとっくに忘れてると思うけど。 だいぶ愚痴りました。 ごめんね。
12月の娘さんの結婚式まで準備だので大変ですが 楽しみですね。 先日、結婚式に出席しましたが、昔とは全然違いびっくりしました。 カラオケなんかいまどきは歌う人もなく、 新郎新婦の生い立ちのビデオだとか、 ビデオレターとか、ビデオがほとんど流れていました。 結構費用もかかるのでしょね。 あー、大変だ。
ねっそうなんですってね。 娘たちも、カラオケは二次会だそうで・・披露宴では歌わないようです。 ピンポ~ン♫ 費用がかかるなんてものじゃござりません!!! 結婚式に次男の大学進学(出来るのか??) お墓 購入。。。 どーしましょ(@_@;)