ヘイポーさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年11月08日(月)
ヘイポーの1日 |
|
< ヘイポーの立冬〜
| ヘイポーの1日 >
|
|
[asics TARTHERGALE-WIDE]ホワイト/ブラック 26.5cm [R×Lseries立体5本指ソックス]パーポー(紫) 【今日の出来事】 本日も暖かい!!昼ラン着込んで走りました。
引き続き〜ストライド、レースペースを意識する!
週明け〜ダルい〜体重い〜 【今日やった運動】 四股踏み、ストレッチマッサー西式体操、LMX、腹筋 ウォーキング2.5時間、昼ラン0.6時間、火の呼吸、青竹踏み 【運動した時間】 4時間 【新たな発見】
【今日の感想】
【朝ごはん】 コントレックス、フアン、バナナ、ホット黒烏龍茶、コーンスープ、コーヒー 【昼ごはん】 納豆巻、稲荷寿司、緑茶、あんまん 【間食】 コーヒー 【晩ごはん】 炭酸水、鶏肉じゃが、春巻き、納豆ご飯、黒烏龍茶 【夜食】
【今日の感想】
【昨晩寝た時間】 23:00 【今朝起きた時間】 7:00 【お昼寝・仮眠】
【今日の睡眠状態】 良好!寝具割合(ベ0:床8)
[【ランナーズハイ検証委員会】] みなさん こんばんわ
立冬を迎え〜ようやく秋っぽい気候になりました!?
所々では紅葉もすすみ〜紅葉ランも楽しみな季節です。
本日は〜My勝負シューズについて〜 先日〜【ステップスポーツ横浜西口店】New Openのメールがランネットから送られて来ました。
いつもならすぐゴミ箱へ〜なのですが気になりヘイポーチェック! asics TARTHERが\8900ナリ〜サラニ〜!広告プリントアウトで10%off!! これは行ってみなければと思いたち、探りに出かけました。 店内はセンスの良い感じ見やすく分かりやすい〜奥のシューズバーゲンコーナーへ→即店員さんを捕まえて「asics TARTHERGALE-WIDE」26.5cmを試し履き… キターーー!!このフィット感〜「決まった!」と思いつつ〜「ミズノのイダテン」(軽い170gがインソール一体型)\9600、「NBのRC760」\5600値段は美味しいが…265g!
最初に履いた感覚の良かったターサーゲイルワイドに決めちゃいました〜\8010ナリ〜♪ 一応、レースシューズを履いて行ったのでインソールを変えて履いてみました…あとソールの減り方についても聞いてみました。
…すると店員さんが「スーパーフィートですね」と素早く反応しました。 店員曰く「インソールとしては良いのですがシューズとの相性では…今回履いた中ではNB RC760には合いますよ」と
アシックスに限らずレース用のシューズはかかとのホールド・フィット性、形もスリムに出来ているためスーパーフィートだとシューズの形が崩れてしまうと…
確かにソールが厚めだったので履き初めの頃紐の締め付けなどの圧迫感の問題は確かにありました!!
最近は…足に馴染むというか〜ソールの減り方が土踏まずのところに集中してる(インソールが硬めなので土踏まずを支えるためその分、踏むさいに圧がかかったため?)し、走っていると緩む感じ〜がありましたが、ある程度はシューズのヘタリもあるだろうと思ってました。
店でターサーと並べてみてもかかとの部分か開いているのが一目瞭然っ!そういう事だったのかとやや衝撃を受けました。
インソール考えねば…しかしながらこの1年〜スカイセンサーで走っていたし脚力もついていて欲しい!〜とりまそのままでロングで試走してみます。
アシックスのカタログを見ると【Amfit対応】〜どうやらレースシューズ用のカスタムインソールっぽいものを\5900くらいで作れるかも!?探ってみます。
その他、ソックスを買いました[R×Lseries立体5本指ソックス]パーポー 気になっている【タビオ】はありませんでした。
高機能タイツも試着しまくってきたのでまたレポりますm(__)m
ヘイポーより
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|