どっちさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年11月12日(金)
汗びっしょりの帰宅 |
|
< no title
| no title >
|
【朝ごはん】(8:15) あんパン 【昼ごはん】(12:15)お弁当 玄米ごはん、戦国味噌汁、人参の肉味噌炒め、山芋と豚肉きのこの味噌炒め、ひじき煮物 【晩ごはん】(22:00)自宅 玄米ごはん、味噌汁、油揚げにピザ風トッピング、山芋と豚肉きのこの味噌炒め、ひじきで白和え 【夜食】(23:45) みかん 【今日の感想】 19:00頃まで会議。18:45に帰りの(乗り換えて利用する)電車が「運転見合わせ」とのメールが来ていたが、なんだかんだで乗換駅には20:00着。 この時間ならもう復旧しているだろうと思っていたがホームには人だかり。運転再開の見通しが立たないとのことなので、振替輸送を利用して途中までバスを使って帰ろうと外へ。
が、バスは電車の路線に沿って走っているのであった。手前までの駅の利用者がすでに乗っているので、来るバスは必ず満員。バスが来ても誰も降りず誰も乗らずに走り去って行く。 振替輸送を頼るとバス以外に手段はない。これは6駅分のキョリを歩くか、お金を使ってタクシーに乗るかだ。
覚悟を決めて歩き始めるも1駅歩いただけで汗だくで疲れたので、タクシーを探す。しかし、いざタクシーに乗ろうとしても"空車"がいない。 2駅分歩いたところで路線沿いの道を逸れてタクシーを捕まえた。しかし、そのタクシーも渋滞にハマり、橋をひとつ渡りきるまでにも5分以上かかったですよ。
普段の3倍くらいの時間と十数倍のお金をかけて無事帰宅。
まぁ、2駅分とはいえ、ひさびさに長い距離を歩いたかも。思いがけず運動になりましたとさ。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|