故郷の味!【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>故郷の味!
11年01月01日(土)

故郷の味!

< さよなら2010  | 「初売り」 >
故郷の味! 画像1 故郷の味! 画像2 故郷の味! 画像3
【今日のできごと】
    明けまして おめでとうございます。
    読書をしながら、除夜の鐘を聞き新年を迎え・・・
    今年の目標と抱負
    1:健康管理 病気・怪我をしない。
      目標:体重75キロ 体脂肪率23% 週1回の休肝日
    2:週3回のウォーキング&スロージョギングで体力増強!
    3:とにかく笑顔で生活=陽転思考で過ごす!
    4:都内の天然温泉の銭湯 制覇!
    5:ワン&ニャンタレント100名(匹)登録達成!
    てな?様な事を考えました。
    朝、起きたと同時に 豪華なおせち料理をつまみに、
    お屠蘇2本飲み干しいい気持ちになっております。
    正月の楽しみは何といっても、故郷仕様のお雑煮なのです。
    故郷(岩手水沢)では、醤油&本だしスープに、おもち3個、鶏肉、
    大根&にんじん千切り、紅白かまぼこ 青ねぎ 三つ葉 ゆずの皮入り・・です。
    いつも、3杯位おかわりしてしまいます。ビール1本追加して、
    ホ~ンワカ気分になってきましたので、もう一眠りします。
    皆様、今年もよろしくお願いいたします。
     

【今日のカロリー】
    朝:おせち料理、日本酒2本 ビール1本 お雑煮3杯 ビール1本
    小計:1628kcal
    昼:天婦羅玉子そば 漬物 りんご1個 みかん1個
    小計:723.1kcal
    夜:ズワイガニ サーモンステーキ けんちん汁 キンピラ ごはん
      ビール1杯 ハイボール2杯
    小計:501.2kcal
    合計:2852.3kcal


【記録グラフ】
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
33.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
血圧
129mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
26.6%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2988kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
79.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
10時
オリジン弁当 寿(0.3人前) 783 kcal
清酒(本醸造)(1人前) 193 kcal
11時
お雑煮(1人前) 442 kcal
アサヒビール アサヒ スーパードライ [ビン] 500ml(1人前) 210 kcal
16時
セブンイレブン 海老天蕎麦(1人前) 529 kcal
オリジン弁当 玉子(1人前) 77 kcal
リンゴ(1人前) 91.8 kcal
温州みかん(1人前) 25.3 kcal
20時
ズワイガニ缶詰(1人前) 73 kcal
サーモンソテー(0.5人前) 77.6 kcal
けんちん汁(1人前) 88.6 kcal
ゴボウとニンジンのきんぴら(0.5人前) 35.6 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
ビール(1人前) 140 kcal
ウイスキー(1人前) 71.1 kcal
  2988 kcal
食事レポートを見る
コメント
バービィーちゃん 2011/01/01 13:55
あけまして、おめでとうございます。
もう、飲んじゃってるんですね!!??
わたしも、追いつかなくちゃヽ(^o^)丿
 syunfamily 2011/01/01 16:20
明けまして、おめでとうございます。
正月暴飲暴食列車ですので、乗り遅れないでください。
今年もよろしくお願いします(^o^)丿
三輪昌志 2011/01/01 14:50
あけまして、おめでとうございます。
イイですね~~もう飲めて(爆)。

今年もよろしくお願いします(´ー`) ウフフ。
 syunfamily 2011/01/01 16:38
明けまして、おめでとうございます。
ワテは、朝から暴走中ですよ~~~(笑)
三輪車さんは、暴走運転は駄目ですよ!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします(^o^)丿
トールラテ 2011/01/01 15:59
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

syunfamilyさんは岩手県出身なんですね!
主人の転勤で青森に住んでいた頃、岩手にはスキーによく行きました。
syunfamilyさんの故郷のお雑煮は具だくさんなんですね(*^_^*)
うちは関西なので、餅は丸餅で、具は基本大根・京にんじん・ほうれん草・三つ葉で、すましです。

私も今年の目標を決めないと・・・

今年も目標に向けてお互い頑張りましょう!!((ヾ(≧∇≦)〃))


 syunfamily 2011/01/01 16:32
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
地域によって、お雑煮て違うみたいですね~~
目標に向け頑張りますので、今年もよろしくお願いします(^o^)丿。

PS:青森に居たことあるんですか、寒かったでしょう。
トールラテ 2011/01/01 20:00
青森には3年間住んでいましたが、本当に大好きになったところです。
夏はもちろんいいですが、冬は冬で雪の季節を楽しみました。
雪が降る頃にはもうワクワク。
雪はいろんな雪が降るんですよね。
誰の歌か忘れましたが、演歌で ”津軽には 7つの雪が降るとか こな雪 つぶ雪 わた雪 ざらめ雪 みず雪 かた雪 春待つ こおり雪”ってあるんですけど
これがその雪かなぁ・・・と雪をみながら思っていました(*^_^*)

 syunfamily 2011/01/01 22:55
私は、18歳まで、岩手県の県南部、現在の奥州市(水沢市)に住んでいましたが、
青森に近い県北部よりは雪が少なかったので、みず雪、かた雪、こおり雪は記憶に
ないですね~~?ご存知のように岩手県の面積は四国4県とほぼ同面積でかなり広い
ため言葉も南部と北部では通訳が必要でしたから(笑)
でも、東北、特に青森・岩手本当に私も大~~好きなところです。
新幹線も新青森まで開通しましたし、時間があったら是非旅行したいですね(*^_^*)
みたお 2011/01/01 21:07
あけおめ!
初コメありがとう^^!
なるほど・・水沢流レシピOK!戴きました!
でもワシ鳥肉ダメだから豚肉で・・・
でも・・江刺の方はどうなんだろ・・・
ワシんとこ貧乏だったんで正月から餅食ったんだろうか?
幼い時の記憶は断片的でどうにもこうにも・・・
レシピ参考に作ってみようかな^^
アリガト!ってな訳で
今年もヨロ^^v
 syunfamily 2011/01/01 22:28
あけおめです!
かみさんの方、江刺でも水沢とほぼ同じですよ。
肉は鶏肉でも豚肉でもOKです。Pointは大根とにんじんの千切りを
けっこう多く入れることです。飲んだ後の〆に最高です。
オフ会 今から楽しみです~~(*^_^*)
今年もよろしくお願いします。
きこたん 2011/01/01 22:46
ほんじゃー真似っこで「あけおめー!!!」今年も・・゚:*:゚・☆:+.ヨロシクゥヽ(*´∀`*)ノ.+:。☆・゚:*:

とにかく笑顔!!!超重要です^^;
私もおうちの中では笑顔ですけど・・旦那の前では????(爆!)
 syunfamily 2011/01/01 23:04
みた兄さんから、続けて・・
あけおめです~!
今年もよろしくおねがいしま~~す^^v
今日の朝日新聞のコラムに、
「あなたが笑うとわたしも笑う」
「たくさんの笑顔は世界を明るくする」てありましたよ。
ご主人の前でも、きこたんさんの素敵な笑顔見せて下さいませ(^o^)
かいけいぱぱ 2011/01/01 22:50
あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。
お雑煮ってホント、地域とか家の特長がでますよねぇ~
うちはシンプルに白菜とかつお節、かまぼこです。汁はおすましです。
syunfamilyさんの岩手水沢のお雑煮、一度試してみます。!
 syunfamily 2011/01/01 23:21
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
地域によって、本当に、お雑煮て違うみたいですね!
水沢風お雑煮、けっこう評判いいみたいなので、是非1度お試しあれ(^o^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする