よかったー【世界平和さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>世界平和さんのトップページ>記録ノートを見る>よかったー
11年01月21日(金)

よかったー

< 寛平ちゃんが帰って...  | おもしろい出会い >
最近妹がカウンセリングの勉強に行っています
そこで学んだことによって「潜在意識に正直に生きるんだ!」って言いだした Σ(゚∀゚*)エッ
今まで我慢して繕ってきたことを、少しづつ解放して自分らしく生きるんだって・・・・(´-ω-`)ふ~ん
まっ、よくわかんないが今まで我慢していたことを私に話すようになった

昔から妹は嫌なことがあってもしまい込む癖があって姉の私にもあまり愚痴を言う方ではなかった
どちらかと言うと私の方が愚痴を聞いてもらうことが多かった
だから我慢が病気と言う形に出てしまうのではないかと、何回も言って来たが聞き入れなかった
実際妹は大病を2回している

ところがこのカウセリングの影響で、嫌だったことや我慢していたことを言うようになった
「姉ちゃん聞いて!ただ聞いてくれるだけでいいから、アドバイスはいらない!」って言って、爆弾のように話し始めた

私はただ聞くだけ・・・・ヾ(〃゚ー゚〃)ノヾ(〃。。〃)ノヾ(〃゚ー゚〃)ノヾ(〃。。〃)ノうんうん

今では良かったなって思っています

自分の考えを持っている子だから、アドバイスはいらないと・・・・我慢しているものを解放するだけでどんなに楽になるか
やっとそれができるようになったと嬉しく思います

私は案外脳天気で、人の迷惑も考えずに嫌なことがあると妹や母に聞いてもらって来た
どちらかと言うと妹の方が、大人かも?知れません (*≧m≦*)プププw

でも私が思うに、人間って無理や我慢ってそうできるもんじゃーないから、全て解放することはできなくても、少しづつでも解放できる私の方が生きていて楽かもしれないと思った

【記録グラフ】
体重
61.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
杏宏ママ 2011/01/21 09:35
いっちばーーーん!!!!
 世界平和 2011/01/21 09:47
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
もう、朝から笑わせないでよー

まるっきり子供だな!(爆)

ママ大好き!・・・・・・・・・((* ・・*)(*・・* ) スキスキィ 
バービィーちゃん 2011/01/21 10:38
イヤ~ン♪
いちばん・・・取られちゃった^^;
おっはよ~~゚+。
 世界平和 2011/01/21 11:02
おっはー!
ここにもいたよ、子供Ⅱが (●´艸`)フ゛ハッ

いやいやなかなか書くことが見つからなくて・・・・2時間経っちゃいました ><;
けろけろりん 2011/01/21 11:56
我慢しすぎるとガンになる…と
いう説、私なんとなく支持してます。
妹さんも自分を解放できてよかったですね。
 世界平和 2011/01/21 12:06
私もそう思います
人間ってあんまりため込むと体によくないですよね~
ありがとうございます
きこたん 2011/01/21 11:57
私もこちらで随分と解放させて頂いてますわ(*> U <*)
いつも聞いて頂いて感謝です( 〃▽〃)
 世界平和 2011/01/21 12:09
言う場所さえ間違わなければいいんじゃないの!
たまには解放しちゃって・・・・

「ふざけんなー!」って言ってやりたい時もありますよ(笑)
lalalarun 2011/01/21 12:15
きちんとじっくり耳を傾けてあげれる人が一番のカウンセラーだと思います。
妹さんにとって世界平和さんが居て良かったですね♪
 世界平和 2011/01/21 12:25
いやいや、今までは聞いてもらってばかりでしたから・・・・

私も人の話に耳を傾けられる人になりたいですわ
どうも自分の意見を言っちゃうんだな~これが・・・・

まだまだ人間ができてないもんで (´ヘ`;)とほほ・・ 
浜ジョー 2011/01/21 12:18
私はどっちかっていうとー、聞き手。
カウンセリング。興味あるでど、ちょっと怖いかな?^^;
 世界平和 2011/01/21 12:29
おぉ~、今度聞いて聞いて!(笑)

何で怖いのよ!

基本、なんでも学びは己の為だから・・・・興味があったらトライしてみたら
syunfamily 2011/01/21 15:12
ワシもみた兄さんも一人っ子だから、やっぱり何でも聞いてくれる兄弟がいるのはうらやましいな~
家にいると、長女と次女 そしてかみさんは朝方まで話しているな~~
ところでコメ1等賞は、何か貰えるんかい・・・流行っているようだけど(´-ω-`)う~ん
 世界平和 2011/01/21 15:34
特に女性は聞いてもらえるだけで、ストレスの発散ができるからね
男の人たちも男同士だと、いろいろしゃべって発散しているとこみたことあるけど、みんな話すことでストレスを解消しているのかもしれないですね

あのね~、何が貰えるかって・・・・優越感と満足感かな!
どりり 2011/01/21 15:35
ちぇーっ、いちばんじゃないや~...(^^;

そうそう!ただ聞いてもらえるだけでもいいんですよね。
「聞いてもらえる」ということそのものが一番大事な部分なんだから。
それさえあればおのずと心も開けてきますもん。
やっぱり世界さんご姉妹、いいな~。
うちの子たちも将来そういうふうになってほしいものです。
 世界平和 2011/01/21 15:59
>ちぇーっ、いちばんじゃないや~...(^^;
もう、何時だと思ってんのよ~
もうすぐ日が暮れるぜよ (笑)

この聞いてもらうって、夫婦でも親子でも友達でもみんな通じることだよね
これさえできれば、きっと信頼がそこにはできるんだろうな~

あっ、そうだ!
どりちゃん、おばはん今度のストイックの企画少しきつかったら、どりちゃんの自転車の後ろに乗って距離を加算してもらおうかな~って真剣に考えました
重いけどダメかな~?
三輪昌志 2011/01/21 18:39
わ~~いo(*^▽^*)oあはっ♪
17番目だ~~・・・って・・・誰もいないキョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ。 (;´・`)> ふぅ。

 ((( T_T) トボトボ カエロ。
 世界平和 2011/01/21 20:26
三ちゃん寄ってくれたん?
さっきまでみんないたんだけど、どこいったんやろ キョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロ

もう行っちゃうの?
また寄ってね~~♪ ヾ(。´・_●・`。)ヾ(。´・●_・`。)バィバィ
かいけいぱぱ 2011/01/21 21:15
聴いてあげるのも難しいですよね。
妹さんのように「アドバイスはいらない」と言ってくれるといいけど
やっぱり何か言いたくなるじゃないですか?でもそうするとその人は
すべてを解放できなくなるんでしょうね。
しっかり聴いてあげられる人になりたいと思っています。
まずは嫁の話をしっかり聴きます。<(_ _)>
 世界平和 2011/01/21 22:30
>すべてを解放できなくなるんでしょうね
これってどうなんでしょうか?

人によっても違うかもしれませんね

自分で何でも決められる人は聞いてあげるだけでもいいのかもしれませんが・・・・
・・・・って言うか、そう言う人は相談しないかも!
だって自分で答えを出せる人だから・・・・

自分に自信のない人は相談して決める人もいると思う、全てとは言わないが・・・・
つまりアドバイスをほしい人もいると思うけどどうかな?

本来なら自分のすべての行動は自分で決めて行動するが、弱い人や自分を持ってない人、優柔不断の人、まだ経験したことのないものに挑戦する時など・・・・自分で決められない人もいると思いますよ

いろんな人がいますから聞き役の難しさは、日々感じています
聞くだけですべてが解放されるのか?
それともアドバイスをしてもらうことで解放するのか?
私ならこうするけどと相手には伝えるが、それもやるかやらないかの選択は本人でしかないと思います

あー、文面にすると上手く伝えられないのがはがゆいです
 

ハナユビ 2011/01/22 21:29
ビリ~!!
良いんだ、ビリでもさ~っ!!「残り物には何かある!」っていうもんねっ!…ん!?
ちなみに、言うようになるのはいいことだし、嫌なことはやらないのがいいんだって。
上司がいるから一緒に残業するとか、嫌な仕事頼まれてやっちゃうとか…。
脳疲労っていって、体調のバランスが崩れてメタポの原因にもなってるらしい…。
うん
 世界平和 2011/01/22 23:37
あら、寄ってくれたの~
ありがと!
でもまだ後ろに、2度も寄ってくれた人が (*´pq`)クスッ

へぇ~、そうなんだ!
だから私はメタボなんだ!・・・・ププッ ( ̄m ̄*)嘘ぴょ~ん!
私の豚さん度はたんなる飲み過ぎと食べ過ぎだがや ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 

何でもため込んだり、無理や我慢はいけないってことだね!
ありがと、勉強になりました
脳疲労をためないようにしないとね! ^^v
三輪昌志 2011/01/22 22:23
o(*^▽^*)oあはっ♪・・・ビリ取った~~~・・(*´pq`)クスッ。
 世界平和 2011/01/23 00:00
ありがと!
今日も寄ってくれたの?

今日は仕事が忙しくて日記を書いている暇がなかったんだ!
しばらく書けない日が多くなるかも?
もうそろそろ確定申告が始まるので・・・・
まだ何にもやって無いので、10日間ぐらいはかかっちゃうかもしれない
また時間が取れたら、遊んでね!
時々は日記の更新しますので・・・・
 

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする