万歩計♪【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>万歩計♪
11年01月25日(火)

万歩計♪

< ダラダラ~  | ストイック野郎共!... >
万歩計♪ 画像1 万歩計♪ 画像2
昨日、万歩計買ってきた~
お店に行くと、大量の万歩計が・・・・
あんまりいっぱいあるから、悩んだよ・・・

結局、唯一の防水仕様のにしてみました。
何年ぶりだろう、万歩計なんて持つの。
そして、何台水没させただろう・・・・
今回は大丈夫かなぁ・・・
防水とはいえ、洗濯には耐えられないよね^^;

そして、娘も欲しいっていうからついでに一番安いやつ~
そしたら、息子も欲しいっていい始めた・・・
小学生が万歩計持ってどうするんだ?

とりあえず、歩数のチェックしてみましょうかね~
以前よりは、絶対に少ないはず・・・

学生の頃は、学校行って帰ってきたたけで、15000くらい行ってた。
花屋時代も、10000は軽くクリアしてた。
今は?下手すると、5000位かも・・・・
恐るべし、デスクワークとなりそうだよ・・・・


今日のやること
・イチゴ狩り計画・・・・都内にないんだ・・・と言うことで保留
・熱川も計画・・・・・・ok でも、旅の計画も見直し~
・人間ドック予約変更・・ok


出来たら~
・防犯ベル交換・・・・・ok
・確定申告準備・・・・・少しやった
・もちかき・・・・・・・準備はok



 


 


【記録グラフ】
禁酒 (0:断念,1:成功)
1
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
6331歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1092kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
27.9%
骨格筋率(%) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
豆乳(1人前) 147 kcal
パイナップルジュース(100%)(1人前) 82 kcal
9時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
和風きのこスパゲティ(1人前) 466 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
19時
漬物(1人前) 2.1 kcal
大豆と手羽先の煮込み(0.5人前) 105 kcal
oto ロールケーキ(1人前) 84 kcal
(1人前) 12 kcal
21時
明治 チョコレート(0.5人前) 168 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
23時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
  1092 kcal
食事レポートを見る
コメント
三輪昌志 2011/01/25 08:09
お?

始動したね~(笑)。

私もこれからジムさ~。
 杏宏ママ 2011/01/25 09:43
始動?してないよ~
どちらかというと、確認作業中。
自分の動きを再確認からね~
東支那海 2011/01/25 08:13
日本人の平均は8,000歩だそうです~
田舎に行くほど歩数が少なくなり・・・長崎県は7,000歩
公共交通機関は、発達していないので、どうしても車に頼る・・・
私も、1日10,000歩以上を目標にしてます~
 杏宏ママ 2011/01/25 09:45
公共機関が、発達するほど歩くってのは、あるかもね~
都内は、駐車場も少ないから、何でも車ってわけにも行かないしね。
でも、根本的に仕事中が動かなさすぎな気がするよ。。。
きこたん 2011/01/25 08:23
歩数計の電池切れてから…まんまです(笑)
携帯の歩数計でチェック~ヾ(@゜▽゜@)ノ
でもいつも持ち歩く訳ではないし、こちらも充電しなくては

一応毎日、いちまんぽ目標に!超えるまで徘徊を毎晩してるε=ε=┏(・_・)┛
 杏宏ママ 2011/01/25 09:47
前は、計っても無駄だなぁと思って、水没して、そのまま持ってなかったんだけどね。
最近、歩いてないよなぁと思ってね~
まずは、歩数のチェックから~
けろけろりん 2011/01/25 08:25
1万歩越えるのはなかなか難しいよねー、って
万歩計、持ってないけど。
私も万歩計選びに行ってみようかな?
 杏宏ママ 2011/01/25 09:49
いっぱいあるから、難しいわ~
ウォーキングとジョグの両方に対応って言うのは、2種類だけだった!
防水が1種類。防滴が1種類。
商品名は、忘れました^^;ダメだし・・・
ちびおかん 2011/01/25 08:26
防水タイプを買われたんですね~。
最初は驚くほど歩数が少なくてビックリでした。(^^;
ママさんも子供さんもスイッチオン!ですね。
 杏宏ママ 2011/01/25 09:51
何度も水没してるから~♪って洗濯には、耐えられないと思うけど・・・
会社に来ただけで、2000歩ってとこですわ。
駅から、ちょっとあるからね~
一日でどこまで行くかな?
紗羅月 2011/01/25 08:33
私も日曜日に買ってきました。
クリップが弱くて昨日1日だけで、10回は落っことした。。。
いつまで持つかしら。
 杏宏ママ 2011/01/25 09:53
ストラップ付けられるようだったら、携帯のクリップつきのとかつけたら?
僕だったら、既になくしていそうだわ・・・
みたお 2011/01/25 08:38
おぉ!
ママもやっと買ったか!
クリップ式?
ワシのはクリップが無いヤツ!
ポッケに入れたりバッグに入れたり!
さすがに洗濯はしないなぁ~(爆)
洗濯する前にポッケのチェックをお忘れなく!
ワシ・・2000歩以下は記録無しって事にしてる・・
歩かないときゃ歩かないからね~・・・(><;
 杏宏ママ 2011/01/25 09:57
やっと?って、今まで、特に必要なかったからね~
クリップは付いてないけど、付属でクリップも付けられるようになってる。
バックに入れておくことは、まずないけど、
女性用の服は、ポケットないこともあるから、クリップもないと困るんだよ。
会社に来た時点で、2000歩いってるから、5000は硬いでしょう。
どこまで伸びるかだね。
バービィーちゃん 2011/01/25 08:47
私も、カラダカラを始めてすぐに購入して
最初の写真UPが万歩計だったような気がします(^^)v
その万歩計も、洗濯してしまって・・・
次を買う元気が無い・・・^^;
 杏宏ママ 2011/01/25 10:01
でしょう~洗濯するよね~
学生のころからなので、既に5代目?位・・・
今まで1万切ることって、あんまりなかったから、必要ないと思っていたけど
業務変わったら、動かなくなっちゃったから、ものすごい久しぶりに買ってみた。
僕の動かなさの確認のために・・・
kyo-ka 2011/01/25 09:20
うちは小学校まで往復しても1300歩くらい~^^
意識して歩かないと、3000歩にさえ到達できない><

歩数計、誰でも1回くらいは洗濯してるもんだと思ってた!(笑)
 杏宏ママ 2011/01/25 10:02
洗濯するでしょう~!!
僕は過去のものは全部洗濯・・・・

ってか、学校近すぎだよ・・・
ゆっぴぃ 2011/01/25 09:40
なになに~~最近みんなして万歩計ブーム??
完全おいてかれてる~~~~(笑)
防水なら洗濯一回くらい平気じゃないですか(*≧m≦*)私の体温計は平気でした!!
 杏宏ママ 2011/01/25 10:06
いや、ブームではないけど、ここの人は持ってる率高いかもね。
防水のレベルが、どの辺なんだか・・・
防水の時計も洗ったら、壊れたよ・・・
世界平和 2011/01/25 10:03
私も買おうかな~
みんな洗濯しちゃうんだね(笑)

私は防水用を買ってこよっと・・・・絶対洗濯すると思うから (爆)
 杏宏ママ 2011/01/25 10:08
防水用は、僕とおそろいしかないよ~
洗濯まで、耐えられるかはわかんないけどね~
きりり 2011/01/25 10:03
防水は主婦には必要だよね~
持ってるだけで歩こうと意識すんじゃない??
でもまだあんまり動けないんだっけ??
 杏宏ママ 2011/01/25 10:29
なぜか料理をすると、あらぬところが汚れたり、ぬれたりしているんだよね・・・
歩数、意識することを、祈っております・・・
まだ、ウォーキングも出来ない><足動かすのが、禁止だからね・・・
動きたい~♪気持ちだけ~
tomytomy 2011/01/25 10:09
万歩計、使ったこと無いなあ。そんなに種類があるのか。
このあいだ、イヤホンを洗濯してしまったけど、
使えたよ。ラッキーでした。
 杏宏ママ 2011/01/25 10:31
種類すごい増えてるね~
外出てる人だったら、結構歩いてるんだろうけどね~
最近、デスクワークの、デスク張り付きタイプなので~
皆結構いろんなもの洗濯してるよね^^
mommomo 2011/01/25 12:16
な~なだ、いっぱいあったのに~♪  (笑)

8000歩でいいって聞いて。。。
でも、最近、それすらも危うい !!  ・・・(゚_゚i)タラー・・・
 杏宏ママ 2011/01/25 13:02
そうなの~?
でも、息子も欲しいって~(笑)
どりり 2011/01/25 12:16
私のケータイに歩数計がついてるんだけど、
自転車通勤始めてから、歩数激減しちゃった~~~(^^;

うちの場合は子供に持たせても意味ないな。
なんせ学校、家のとなりの区画だから。ベランダから教室見える距離...。
数百歩行けばいいくらいじゃないかな...。
 杏宏ママ 2011/01/25 13:06
自転車だと歩かないかも~
会社駅から有るので~片道で2000歩くらい行ってたよ。

子供は学校内でも、チョロチョロ、休み時間もウロウロで、結構行ってると思うよ。
まぁ、ランドセルに入れておいたから、関係ないなぁ~
鍵と一緒に付けておいたから、外出時の歩数はわかるかな~
Tosshii55 2011/01/25 12:19
小生も洗濯してしまったけれど、電池を抜いてしばらく乾燥させといたら復活しましたよ。
 杏宏ママ 2011/01/25 13:09
僕のは、一応やったんですが、ダメでした><
まぁ、そのころは、付けてても付けてなくても1万は軽くクリアしていたので、よかったんですけどね^^;
わりこ 2011/01/25 12:19
7秒以上の安定したリズムじゃないと刻んでくれないオイラの万歩計…仕事中は動くのにほぼカウントされず( ̄∀ ̄)
進化し過ぎ~♪笑
 杏宏ママ 2011/01/25 13:11
それは返って安い奴のほうが、カウントしてくれそうだよね。
娘のは、すべての振動に反応~♪十分かと思って~
okkon 2011/01/25 12:28
万歩計
娘が父の日に相棒にプレゼントしたものがある。
歩いていると島耕作が話しかけてくれるらしい。(+o+)

今まで興味がなかったけど、最近歩く時間が長いので万歩計♪の話を読んで、自分がどんくらい歩いているのか知りたくなった。
 杏宏ママ 2011/01/25 13:14
島耕作が?そんなのもあるんだね~
昔、てくてくエンジェルって、歩くと育っていくのがあった気がする~
syunfamily 2011/01/25 13:07
ワテの万歩計、6年前(倒れた後)の誕生日に部下達がプレゼントしてくれた健康グッツ一式に入ってたやつ・・・・
10キロ以上歩いたのに1250歩とか3キロなのに23000歩とか、よく間違えてくれますわ~~(笑)
百均で買った奴の方が以外と正確だったりして~~ワテも紡水仕様の新しいの買うべ~~(^0^)ノ
 杏宏ママ 2011/01/25 13:16
なんとも愉快な万歩計~♪昔のタイプだとあるかも~(笑)

防水仕様だと、もれなくおそろいですよ~^^
無財の七施 2011/01/25 13:53
仕事だと歩数が少なくなりますね。ぼくも、意識的に動いてたら1万歩行ってたけど、
タクシーにしてから疲れて余り歩数が伸びなくなりました。
休みの日には、なるべく動く努力してますけど。
頑張ろうね!
 杏宏ママ 2011/01/25 14:00
車に乗ってると、一気に歩かなくなっちゃうね~
気にしまくっててきっとちょうど良いんだよね。
ばぅ♪ 2011/01/25 14:00
おらは通勤で約5,000歩ぐらい。往復で10,000歩?
  3,000m÷0.6m=5,000歩
歩幅70cmで計算しても、通勤時以外も加算すれば約10,000歩は歩いてると思われる。
 杏宏ママ 2011/01/25 14:19
片道3kmも歩くの?
隣の家は遥か彼方?
コミュ 2011/01/25 15:38
ipod nanoで測ったら仕事あるひも休みの日も8000歩位。
休みの日は掃除しながらだけどね~
 杏宏ママ 2011/01/25 16:06
最近はいろんなものに万歩計が付いてるんだね~
でも、社内持ち込み禁止のものばかり~
やっぱり単独機能のものが必要でしたわ。
YGT 2011/01/25 16:12
防水なんかできたんだあ。
同じく水没させまくってきてるし買いかなあ。
 杏宏ママ 2011/01/25 16:14
あはははは~
皆、水没させるんだね~僕だけじゃなかった~
おそろいだよ~
浜ジョー 2011/01/25 17:08
今日やる事? 
ママさんってお仕事はいつ? ((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪
 杏宏ママ 2011/01/25 17:11
仕事はもちろん昼間に~♪
やることの内容が、今日は「計画」なのだよ~ウフフッ
ボンド88 2011/01/25 18:11
いいなぁ、万歩計。
わたしも買いに行きたいのになかなか行けない>_<)
今のって色々機能あるんですよね。
 杏宏ママ 2011/01/25 18:22
どうにも買いに行けない時は、ネットで買っちゃいます~♪
種類ありすぎて、かえって迷っちゃいましたよ(-.-;)
防水、防滴のもの。ウォーキング専用、ジョグ専用、どっちも使えるの。PC接続できるの。
かばんに入れられるの。ポケット入れるの。腰につけるの。
内容もカロリー計算、燃焼量、距離、時間、時速、運動分布とか、いろいろあるのよ~(@_@)
きのっち 2011/01/25 18:13
洗濯しちゃっても、乾かせば大丈夫だったー♪
何度も経験アリ。( ̄ー ̄)v ←自慢することか?!(笑)
 杏宏ママ 2011/01/25 18:23
たいてい一発で、ブッ壊す~(^0^)/
これも、自慢にならないか(笑)
どんぐり27 2011/01/25 18:47
私も毎日万歩計付けてます.ママさんのほど格好良くないけど、、、
毎日1万は平均いきますね。
 杏宏ママ 2011/01/25 20:26
今日は会社から帰ったら、5000は超えてました。
最後はいくつまで行くかしら~
ハナユビ 2011/01/25 20:47
かっちょえ~っ!!
近頃の万歩計ってやつは、いでたちがお洒落だぜ~っ!!
んで!?急加速しちゃうのね!?
最初は飛ばさない方がいいよ~、風邪ひくから☆
それは、オイラです…(爆)
うん
 杏宏ママ 2011/01/25 20:56
飛ばせないんだよ><
まだ、ドクターストップ中さ~TwT
かいけいぱぱ 2011/01/25 21:43
水没はないですけど、よく落とします。
用事で社用車、直行直帰なら、1日、3000歩ってこともあった!
 杏宏ママ 2011/01/25 21:48
フックとクリップ両方ついてたので、今回は落とす心配ないかも~
怪我があるので、このところ電車ですけど、自転車になったら、全然少なくなると思いますよ~^^;
ケロケロママ 2011/01/25 22:54
こんばんは。帰ってきてここ開いたら韓国戦やってるのね~。
なんて非国民な私。あれ韓国に1点先取されちゃってるし。

私も洗っちゃって駄目にするたち。腕時計も。
現在のオムロン(2個目)は1度洗ったけどどうにか生きてます。
 杏宏ママ 2011/01/25 23:17
え?韓国戦?本当だ~!!
明日の日記、もう書いてた~ウシシッ

腕時計は、一緒にお風呂入っちゃうのよね~
何度、体と一緒に洗ったか・・・そのたびに、一発で壊す僕・・・
千尋 2011/01/25 22:59
万歩計はひとつの目安になるからいいかもです。
私も使ってます。
先日、ニュースで
群馬の子供は肥満の割合が高いんだってさ。
車で移動が多いことが関係あるかも?!
と、言ってました。
田舎のほうがあるかないのかも~~(>_<)
 杏宏ママ 2011/01/25 23:19
そうなのよ。あくまでも目安だよね~
また、医者で動いちゃダメと、念押されてきちゃったよ><

車移動は歩かないと思うよ。
僕も車生活してたときは、歩かなかったなぁと思うよね。
仕事で、動いてたからよかったのかも~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする