80年代バーにて【どっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どっちさんのトップページ>記録ノートを見る>80年代バーにて
11年02月05日(土)

80年代バーにて

< no title  | no title >
【朝ごはん】(9:45)自宅
 パン、紅茶、キャベツとベーコンのスープ、ドーナツ
【昼ごはん】(14:00)会社
 クッキー
【晩ごはん】(18:15-20-15)居酒屋
 焼き鳥や揚げ物いろいろ、ビイル
【夜食】(20:45-23:00)バー
 ビイル、カシスGF
【今日の感想】
会社に行ってから、夜は10年前に退職した会社の同僚と3人で飲み。同世代ということで、2次会に歌舞伎町ゴールデン街の80年代バーへ行った。我々は中学/高校/大学がちょうど80年代に入っていて、青春=80年代なのですよ。
店に入ると藤村美樹の「夢恋人」がかかっている。通な選曲にニッコリ。これはキャンディーズ解散後のミキちゃんソロで、YMO細野さんのプロデュース曲。
その後も、「今だから」(松任谷由実、小田和正、財津和夫)というCD化されていないレアな音源、しかも続けてB面もかかった。(参加ミュージシャンは高中正義、坂本龍一、高橋幸宏、後藤次利、すごいメンツです。)連れて行った友達も泣きそうになってよろこんでいる。

そしてアニメのテーマソング、しかもメジャーではない感じのを立て続けに。例えば「ダンバイン」の小出広美が歌っていた挿入歌とか。
角川映画のテーマ曲もかかっていたね。野性の証明の「天使の休息」町田義人。懐かしくてニコニコでした。

友達は常連になってしまいそうな勢いです。


【記録グラフ】

1回
肉(回) のグラフ
就寝時刻
26
就寝時刻() のグラフ
起床時刻
9.5
起床時刻() のグラフ
ビール
1500ml
ビール(ml) のグラフ
うんち日記
2回
うんち日記(回) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする