方向音痴【ケロケロママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ケロケロママさんのトップページ>記録ノートを見る>方向音痴
11年02月20日(日)

方向音痴

< 夜歩く  | ところ変われば >
方向音痴 画像1 方向音痴 画像2 方向音痴 画像3
機能は国道沿いを歩いたんですが車の通りが激しいし
排気ガスすごいし歩道にはゴミが多いし。
でもわき道に入るともれなく迷子だな~

方向音痴なのは幼少時に左利きを直されたせいなのかな?

【記録グラフ】
万歩計
27878歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
liberty 2011/02/20 08:42
ケロさん、順調に歩数稼いでいますね。
私も見習わないと・・・ 平日は最近めげ気味です。 ワークライフバランスが完全に崩れています。 なんとかしないとね。
国道沿いは、車の音もうるさそうですね。ケロさんも方向音痴ですか?私も・・・
 ケロケロママ 2011/02/20 13:49
銀座で反対方向に歩き出したりしちゃうので‥‥
順調というわけではないです。
仕事と家事はバランス取れてません。家事にしわ寄せがいってるから
首にならないうちにちゃんとしないとね。自覚はあるんですが。
紗羅月 2011/02/20 09:38
もともと女性は方向音痴が多いんでしたっけ?

私は親が諦めたくらいの左ききw
方向音痴にはならずにすんだようです~
 ケロケロママ 2011/02/20 13:47
紗羅ちゃんしっかりものだもんね~
でも左利きだと困る事もあるんじゃないでしょうか?
なにげに右効き仕様ですよね、いろいろな処で。
hana_511 2011/02/20 10:37
自慢じゃないけど、私もかなりの方向音痴です。
でも、右利きですよん。^^
 ケロケロママ 2011/02/20 13:43
hanaちゃんそういう風には見えんぞよ。
まあ利き手には関係ないかも。母親は方向音痴ではありませんしね。
ハナユビ 2011/02/20 10:48
方向音痴は、自分が方向音痴と認識するところから始まります。
そこへ行くと、ケロケロママさんは自分を分かってて、偉いぞぉぉ~。
死んだオイラのお袋は、方向音痴を認めたくなく、何度も窮地に陥りました(笑)
うん
 ケロケロママ 2011/02/20 13:42
初めての処に行くときには地図プリントアウトして持っていく。
人に聞くことをいやがらない。それでは今後おかあさんと呼んで下さい。
(いきなりハナユビさんのような息子現れたらびっくりですが( ゚^∀^゚)
窮地って、いったい???
けろけろりん 2011/02/20 13:26
頑張って歩いてますねー、
ちーっとも追いつけません。

私方向音痴だけ、はないです、
あと、地図は読める~。
(以前そんなタイトルの本ありましたよねー)。
 ケロケロママ 2011/02/20 13:39
地図が読めない、方向音痴。わはは!
その本持ってます。なかなか言いえている部分もあると思いました。
三輪昌志 2011/02/20 14:00
タクシードライバーなのに・・・、私も方向音痴です (笑)。
ここはどこ?
そんな状態がよくあります(爆)。
 ケロケロママ 2011/02/20 14:09
‥え?
それは死活問題かも~
でもナビがあるから大丈夫???
うみのおとこ 2011/02/20 20:53
左利きを直すと方向音痴になる?
聞いたことないなー、ウプッ
ひげを切るとネズミをとらないっていうのは聞いたことがありますが
 ケロケロママ 2011/02/21 00:04
そりゃ猫のお話では???
うみさん髭を伸ばすとどうなるの?
ちびおかん 2011/02/20 23:25
たぶん方向音痴ではないと思います。(^^;
本州を制覇した時も かなり適当に走りましたが
目的地に着きましたから。(^^)

>左利きを直すと方向音痴になる←初めて聞きました
 ケロケロママ 2011/02/21 00:09
そういうはなしも無くはないみたいで検索すると引っかかってきます。
ちびおかんさんおしり大丈夫?私足の裏痛いわ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする