ひな祭り♪【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>ひな祭り♪
11年03月03日(木)

ひな祭り♪

< やったーーー!!!  | 成長中・・・・ >
今日はひな祭りです~♪
雛人形我が家にも飾ってありますよ~

子供の成長を願って、飾るものなので
二十歳で役割を終えるらしいですね。

うちにもガラスケースに入った2段飾り?がありますが
元姑が買ったものなので、出してません。
別の内裏雛だけ飾っていますが、それだけではつまらないと、
実家のほうで、役目を終えたはずの僕の7段飾りが飾られています^^;

昔は、家が狭くなるばかりで嫌だった雛人形も
今となってはうれしいものなんですよね~♪

先日(あれ?去年かも?)、実家の冷蔵庫が壊れ、修理を重ねたのにダメで
新品に交換になりました。
新品を運んでくれたのが、50前後の方と20代前半の方。
50前後の方は「懐かしい」・20前半の方は「初めて見た」
えっ!?見たことないものなの?

確かに、我が家のもマンション用だしなぁ・・・
7段飾りって、珍しいものになってるのかも・・・・

昨日のうちに、ひな祭りの準備は万全!!
桜餅は食べちゃったけど、雛あられもロールケーキもある~
後は散らし寿司を作るだけ~♪
ってどんだけ行事好きだよ^^;

あっ!ごはんセットしてくるの忘れた・・・・
娘よ~気づいて炊いておくれーーーー無理か・・・・

------------------------------------
メタボ目標
腹筋30【○】
スクワット30【●】リハビリ中のため10
腕立て30【●】リハビリ中のため10
アロマトリートメントまたは、リンパマッサージ【○】

やること
・散らし寿司作る・・・・・ok



 

【記録グラフ】
禁酒 (0:断念,1:成功)
1
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
自転車走行時間
40分
自転車走行時間(分) のグラフ
万歩計
4180歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1631kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
27.7%
骨格筋率(%) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
豆乳(1人前) 147 kcal
パイナップルジュース(100%)(1人前) 82 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
9時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
ミートソーススパゲティ(1人前) 736 kcal
19時
ちらし寿司(1人前) 308 kcal
つゆ(1人前) 32.2 kcal
菜の花(1人前) 0 kcal
ケーキ(1人前) 206 kcal
刺身(1人前) 100 kcal
21時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
  1631 kcal
食事レポートを見る
コメント
lalalarun 2011/03/03 09:23
今日は子供でもアルコール呑める日だっ! 甘酒でへろっ♪
 杏宏ママ 2011/03/03 11:34
我が家で甘酒は人気がない><
僕も甘酒が得意じゃないからいいんだけどね~
むしろ、酒はクリスマスじゃないの?
けろけろりん 2011/03/03 09:25
お嬢さんのいるお家は今日は華やかでいいっすねー、
お嬢さん気がつけーw。
 杏宏ママ 2011/03/03 11:35
華やかというか、にぎやか^^;
気が付いてくれーーーー!
紗羅月 2011/03/03 09:37
最近じゃ7段飾りもなかなかないですよね~
私のやつも眠ってます。
ミニサイズの7段とかあるからそっちならいいのかもです。
 杏宏ママ 2011/03/03 11:37
ミニ7段それも良いかもね~
子供でもいないと、出さないよね^^;
ちびおかん 2011/03/03 09:46
女の子がいると華やかだね。春も もうすぐ春って感じ♪
ご飯…気がつく方に1票!
 杏宏ママ 2011/03/03 11:51
両方いるから、イベント多いですよ♪
これやると、春が来るって気がしますね~^^
ごはん・・・メールしておくつもりです。
みたお 2011/03/03 10:04
甘酒を焼酎で割るんじゃないよ~~~(爆)
 杏宏ママ 2011/03/03 11:52
そんな、おいしくなさそうなことはしないよ~
ひな祭りは、濁り酒が似合う気がする~♪
YGT 2011/03/03 10:19
おお。
早速チャリ乗ってるな。^^
 杏宏ママ 2011/03/03 11:53
うふふ、いつものコース行ってみました~
tomytomy 2011/03/03 10:51
うちは今年も桃の節句は何もしないな。
置くところもないし、ちょっと寂しいなあ。
 杏宏ママ 2011/03/03 11:54
内裏雛だけでも出せば良いのに~
って、ちっちゃい時は壊しそうだから、折り紙でした~^^;
かいけいぱぱ 2011/03/03 11:08
子供の頃、姉が三人もいるのに、雛飾りがないのが不思議でした。
うちは息子2人だからもう見ることもないんだろうなぁ~
 杏宏ママ 2011/03/03 11:54
お姉さんたちは、飾らなかったんだ~
じゃあ、折り紙で~
三輪昌志 2011/03/03 11:44
ちらし寿司か~~~、懐かしいね、食べたいわ~~。
個人的にはひな祭りの記憶なし!!
女の子が家族に居なかったからね~~。
 杏宏ママ 2011/03/03 11:55
男兄弟だとそうだよね~
うちは女だけだったから、盛大に~♪
okkon 2011/03/03 12:49
> 二十歳で役割を終えるらしいですね。

(*_*; 知らなかった…!
我家のひな祭りは下駄箱の上に「内裏離飾るだけ」ですが今年も出してます。娘②は24歳~。
 杏宏ママ 2011/03/03 12:52
うちの妹はもうすぐ34才~独身です♪
いつまで出すのかな~?
PONPY 2011/03/03 14:06
ウチは男ばっかりだけど、ひな祭りはぜったいやりますー
雛飾りはないけれど、土鈴でできたお雛様飾ってますー
だーってー  今日は私の誕生日だもんっっっっ!
何が何でもお祝いしますよ。 がんばれ わたし。
 杏宏ママ 2011/03/03 15:07
お誕生日おめでとう~♪
今日はPONPYさんの聖誕祭なんだね~
そりゃ、華やかに祝わねば~!!!
hana_511 2011/03/03 14:26
7段飾り、うちにもあったよ。
ほんと、いまは滅多に見なくなったね。
あれ飾るの、20歳までって、初耳。
 杏宏ママ 2011/03/03 15:14
今あんまりないみたいだよね~
なんか諸説あるみたいだけど、嫁入りまでとか、代々継ぐものとか、生涯自分で持つとかね。
でも本来は、子供の成長だから、成人したら終わりらしいよ。
バービィーちゃん 2011/03/03 14:58
私のは、ガラスの箱に入っている2段だったけど、
息子たちに破壊されました(|||_|||)
わたしも、ママちゃんと同じ・・・行事好き^m^
 杏宏ママ 2011/03/03 15:18
やはり、男の子は・・・・・
行事はコンプリートするためにあるのだと思っていたら
違う人がいっぱいいるんだよね~
大人になってビックリしたことのひとつだよ^^;
syunfamily 2011/03/03 15:24
ワテのところも、2人女の子だったの7段飾り、ず~と飾っていたな・・・
去年、孫娘が出来たので7段飾りあげるのかな?
ママは子供が喜ぶ事は何でもやってあげる、いいお母さんだね(*^ワ^*)
 杏宏ママ 2011/03/03 16:13
どうなんだろうね~お孫ちゃんに飾るのかな?

子供が楽しむ前に、僕が楽しんじゃってますけどね~
megulalala 2011/03/03 16:49
やっぱり今日はこのお題が沢山♪

我が家にはミニミニひな人形があって毎年出してます☆
わたし用?(笑)
 杏宏ママ 2011/03/03 16:54
そうですよね~♪
子供にではなくても、出してるおうち結構あるんですね~^^
やすやっさん 2011/03/03 17:29
家は長男が早く雛人形を片付けろ~、ってうるさい。
早く五月人形を出して欲しいんだって。
かわいいねぇ^^
 杏宏ママ 2011/03/03 20:48
まだ2ヶ月あるのに^^;
うちもさっさと兜にしなくちゃ~
ボンド88 2011/03/03 18:51
雛人形は子供の頃親戚の家に行って始めてみたときに、すごいものだと感動したのをよく覚えています。
(私は男兄弟だったもので・・・)
 杏宏ママ 2011/03/03 20:50
そうかぁ~
男兄弟だとみたことないこともあるのか~
mommomo 2011/03/03 19:20
おままごとして、遊んじゃったけな~。

小道具をみんなダメにしてしまったような。。。  ((^┰^))ゞ テヘヘ
 杏宏ママ 2011/03/03 20:51
あらら^^;
うちは大事にしないと、罰が当たると小さい頃から言われてましたね~
きっと、ぶっ壊すのがわかっていたんだね~
ほよほよ♪ 2011/03/03 20:13
昨日、自分が宴会で楽しんだものだから、今日は何もナッシング~
週末に祝ってごまかそう…
 杏宏ママ 2011/03/03 20:54
あははははは~
うちは、昨日宴会したとしても、今日は今日でやりそうだわ^^;
うみのおとこ 2011/03/03 21:49
ウチも雛人形には縁がないなー
ばあちゃんの命日なんで墓参りはしてた
 杏宏ママ 2011/03/03 22:12
何かの日に重なったりするよね~
うちの親の結婚記念日が、じいちゃんの命日だったりもする~^^;
kitayama 2011/03/03 22:23
思い出してもなつかしいです。妹が居たので、飾ってました。ガラスケースに入ったセットでしたけど。
で、5月には五月人形でしたね。昭和時代でした。
 杏宏ママ 2011/03/03 22:24
あはは~我が家は今でも、3月雛人形、5月に兜ですよ~♪
マーリー 2011/03/03 23:02
3月3日 楽しみましたね!

今年、我が家は不完全燃焼の3月3日でした・・・
 杏宏ママ 2011/03/03 23:24
ばたばたしちゃうときもありますよ~
我が家は、イベント命なので~(笑)
kyo-ka 2011/03/03 23:15
しっかり行事こなしてますね~。
我が家ではここ何年も、お雛様も兜もお目見えしてないです・・・^^;ゞ
子どもたちが幼稚園の頃までは、せっせとやってたんですが。
小学校に入った途端、だれも興味を示さなくなってしまいました。。。(T_T)
 杏宏ママ 2011/03/03 23:26
うちは出してないと指摘が入ります~TwT
○○の日は、何をやるの?と、娘は興味持ってますよ^^
ゆっぴぃ 2011/03/04 01:14
ママーーーー(o>ω<o)行事好きなママは好き!!
うちも七段じゃなかったんですよね~、ケース入りの三段でした!!
友達の家の七段がすっごいうらやましかった(;´Д⊂)
私も桜餅は昨日食べちゃいました(笑)
 杏宏ママ 2011/03/04 06:53
次のイベントは週明けの1/2成人式さ~♪
昨日は僕も食べ過ぎた><
コミュ 2011/03/04 07:08
女の子は華やかでいいよね。
うちは1人だけいるのでチラシ寿司作ったよ~
 杏宏ママ 2011/03/04 07:51
一人だけって・・・(笑)
うちは実家と一緒に4人分~お祝いしておきました~♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする