ドラッカー【steedさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>steedさんのトップページ>記録ノートを見る>ドラッカー
11年03月29日(火)

ドラッカー

< 震災前の日本  | さくら >
ドラッカー 画像1 ドラッカー 画像2
【今日のできごと】
 スタンプ・ラリー ②
 奈良 ( 針テラス ー 大宇陀 ー 川上 ー 黒滝 )

【今日の感想】
  経営学の権威で、知日派でもあった ピーター ・ ドラッカー 氏は、かつてワシントンで行った講演で日本の政策について、次のように語った。
1950年以降、先進国の政府が行った政策でうまく行った例は皆無だが、「唯一の例外は日本である」と。昨年出版された「ドラッカーの講義」より
1991年の発言として紹介されている。 戦後日本の経済政策を高く評価しつつ、こう付け加えた。「今になって機能停止が始まっている」 その後
日本ではバブルがはじけ、金融不況やデフレで政策は迷走を続けた。 当時の見立ては残念ながら的中したようだ。震災と原発事故に見舞われ
政策はさらに無力になったと感じている人もいるだろう。「どうせ政府なんて・・・・」とあきらめてしまうのは慎みたい。 ドラッカー氏も、政策の効果
を信じない ”皮肉屋”ばかりになるのは危険だと警鐘を鳴らしている。不便な避難所生活をしている被災者に、早く快適な生活を用意できないか。
放射能の影響が心配な乳児に安全な水を送れないか。 あきらめるのではなく、政府の背中を絶え間なく押し続けていたいものである。







【記録グラフ】
アルコール
2杯
アルコール(杯) のグラフ
万歩計
8382歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
142mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
基礎代謝
1271kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2431kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68.4kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
松屋 納豆(1人前) 70 kcal
ひじき煮物(1人前) 152 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
12時
ほっかほっか亭 おにぎり しそ昆布(1人前) 183 kcal
オリジン弁当 手作りジャンボおにぎり 鮭(1人前) 325 kcal
17時
(1人前) 148 kcal
18時
ハンバーグ(1人前) 472 kcal
小松菜と油あげの煮浸し(1人前) 60.6 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
20時
焼酎(1人前) 371 kcal
  2431 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする