桜と稲にそんな関係があったのですね~~^^。 知りませんでした・・・。 昔の人が桜を待ち焦がれた事、少し理解出来ました・・。 教えてくださってありがとうございます。 今年度もどうぞよろしくお願いします<( _ _ )>。
こちらこそ、本年度もよろしくお願いします。 私もこれを書くためにネットでいろいろ調べたのですが、 日本人にとって、桜がいかに特別な存在なのかがわかって、良かったです。
桜、さくら。 何だか、便りも遅い気がする。 みんな、待ち焦がれてるよね~。 三ちゃん、みんなに頭下げてる。 (笑) 新年に、新年度に。。。 あらまぁ~、忙しいこと^^。
三輪車さん、律儀だから・・・。^^ 今年はちょっと遅めですね。 でも、待ってる時間も、私は好きです。 わくわくしますよね。
桜かぁ~ヾ(@゜▽゜@)ノ 今から国立にレッスンに行きます 大学通りの桜も咲いたかな?o(^-^)o
大学通りの桜、満開になったら圧巻なんだろうなあ。 よーく観ると、ちらほら咲いてたりしますよ。 日当たりのよいところ、気をつけて見てみてください。^^
hana_511さん・・・スゲぇ~~~ 桜と稲にそんな関係があったの知らんかったわ。
私も知りませんでした!(笑) これを書くためにネットで調べたのですが、勉強になりました。
新潟はまだまだだなぁ~~~~サクラのバトン 受け取れるといいなぁε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
桜のバトン、いいですね。^^ ゆっくりですけど、確実に届きますから。 しばしお待ちを。
オイラのお袋が死んだのは、15年前の3月26日でさ。 桜が咲いたら、花見に行こうって言う約束してたんだ。 でも、咲く前に逝っちまってね〜。 それ以来、花見だけは欠かさなくなったよん。 桜を見に来てるような気がしてね〜☆ うん
ハナさんのコメント、電車の中で読んだのですが、涙が溢れそうになって、ちょっとヤバかった。。。 お母様、毎年観にいらっしゃってますよ。 桜の木の下で、今年もハナさんのこと、待っていらっしゃいます。 雨に邪魔されることなく、長く楽しめるといいですね。
鳴かされちまったなあ。^^
ほととぎす 鳴きつる方を ながむれば ただありあけの 月ぞ残れる 春を通り越して、夏になっちゃいましたね。^^;