「たまごフリーク」「旬の食材ハンター」「ギブミー刺激物」「刺激物」「食事の記録」 ~hana_511さんの記録ノート

トップ>メンバー検索>hana_511さんのトップページ>記録ノートを見る

hana_511さんの2011年04月の記録ノート

no title

04月28日(木)
コメント(0)  続きを読む

ぐだぐだ・・・。

04月27日(水)

4月20日の日記にいただいたコメント・・・
自分で書いておいてなんなんですが、私にとっては重いテーマでして、お返事を書くのにも、かなりのエネルギーを要します。
そんなわけで、なかなかお返事が書けずにおります。スミマセン。。。

そして、今回のメタボ・・・
低〜いハードルなんですが、毎日飛ぶのは難しく。
前回は、そんなことなかったのになあ。

そしてそして、毎日の食事・・・
忙しいのをいいことに、...
コメント(14)  続きを読む

no title

04月26日(火)
コメント(0)  続きを読む

no title

04月25日(月)



<本日の「メタボ撃退プログラム」>
有酸素運動【○】:ステップマシン30分
無酸素運動【○】:スロトレB(リズミカルニーアップ50回、プッシュアップ10回、プローンアームクロスレイズ左右各10回ずつ)



コメント(1)  続きを読む

no title

04月24日(日)

<本日の「メタボ撃退プログラム」>
有酸素運動【○】:ジョギング53分(丸山コース7.3km)
無酸素運動【○】:スロトレA(リズミカルニーアップ50回、ニートゥチェスト10回、ノーマルスクワット10回)






コメント(0)  続きを読む

no title

04月23日(土)
コメント(0)  続きを読む

ぢっと手を見る。

04月22日(金)
はたらけど
はたらけど猶(なお)
わが生活(くらし)
楽にならざり
ぢっと手を見る
...
コメント(8)  続きを読む

no title

04月21日(木)
コメント(0)  続きを読む

現実。2

04月20日(水)

Chikirinの日記「福島市の方からのメール」
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110419
読んでて、泣きそうになりました。
それは、私が福島の人間だからかもしれませんが。
みなさんにも、ぜひ読んでほしい。そして、考えてほしいです。



それと・・・
先日、福島の野菜を販売しているネットショップをご紹介しましたが、
他にもありましたので、あらためてご紹介い...
コメント(13)  続きを読む

きみの友だち。

04月19日(火)
今日はこれと言って、書くことが何もないので・・・。

昨日からの流れで、大好きなダニーの曲を。
ロバータ・フラックとのデュエット・ソング。
http://www.youtube.com/watch?v=ZRDYYFyAYVg&feature=fvwrel
邦題は「きみの友だち」。 ...
コメント(18)  続きを読む

現実。

04月18日(月)

私の故郷は、福島第一原発から直線距離で54〜5kmのところにあります。

そこで農業を営んでいる方が書いているブログです。
http://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/kenkousyoku/
(↑方言で書かれているので、少々読みにくいかもしれません。)
http://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/komiti/

こちらも私の...
コメント(24)  続きを読む

no title

04月16日(土)
コメント(0)  続きを読む

*桜まつり2011* 仕舞いの桜。

04月15日(金)

桜の花びらが、風に舞っています。
毎年思うことなんですが、桜の花びらのおかげで、風の姿が見えるんですよね。
今はもう形がなくなってしまった、いろんなものたちの姿が、風のように見えたらいいのに。

東京の桜は、花吹雪とともに終わろうとしています。
ということで「桜まつり2011」も、本日をもって終了とさせていただきます。
被災地からも、桜のたよりが届きました。
どんなことがあっても、季節のバトンは...
コメント(14)  続きを読む

no title

04月14日(木)






<本日の「メタボ撃退プログラム」>
有酸素運動【○】:ジョギング31分(なるとコース4.4km)
無酸素運動【○】:スロトレA(リズミカルニーアップ50回、ニートゥチェスト10回、ノーマルスクワット10回)









コメント(0)  続きを読む

*桜まつり2011* 朝の桜、ふたたび。

04月13日(水)

・・・ヒマです。
先週末あたりから、ちょっとずつ忙しくなってきたかなーと思ったんですがねぇ。
そう上手くはいかないか・・・。

4月、5月はフード系イベントが多く開催される時期ですが、今年は中止や延期になっているものが多いです。
あのタイフェスも、中止だそうで。残念・・・。
とはいえ、開催されるイベントもあるので、時間を見つけて行ってみようと思ってます。
いま、目を付けているイベントは、以下の3...
コメント(12)  続きを読む

*桜まつり2011* 散りぎわの桜。

04月12日(火)

本日は、ちょいと固めの話を・・・。

会社の近所の公園の桜。
風に吹かれて、はらり、はらりと、散ってゆきます。

ぱっと咲いたあとは、いさぎよく散る。
そんな日本人の美意識は、いったいどこに行ってしまったのでしょうか?
地位や権力にしがみついている大人達がいなければ、
この度の原発事故も、ここまで酷いことにならずに済んだのかもしれません。

名もない花には名前を付けましょう
この世にひとつしかな...
コメント(14)  続きを読む

*桜まつり2011* ありがとうの桜。

04月11日(月)

東京の桜は、そろそろ見頃のピークを越えて。
今日あたりからは、舞い散る桜を楽しみましょうか。
会社の近くのお寺の桜も、葉っぱが出てきました。



この週末は、「花見づくし」でした。

土曜日は、ヘイポーさんの花見ラン。
東京の桜の名所を、たった一日であんなに回ったの、初めてです。
東京タワーとスカイツリーを、一日で両方見たのも初めてでしたけど。

日曜日は、井の頭公園で花見オフ。
実は私、意外...
コメント(18)  続きを読む

花見だ!花見だ!!

04月10日(日)

昨日は、ヘイポーさん主催の花見ランに参加。
都内の花見スポットをめぐりながら、ゆっくり走ってきました。
人生初の長距離&長時間ランでしたが、どうにかついていくことができました。
ヘイポーさん、やぎひげさん、ましゃももさん、YGTさん、お疲れさまでした。
そして、お世話になりました。ありがとうございました。

そして今日は、吉祥寺花見オフ。
きこさんのお弁当、めっちゃ楽しみです。
桜を愛でつつ、お...
コメント(22)  続きを読む

no title

04月09日(土)
コメント(0)  続きを読む

(もうちょっと待っててー!)

04月08日(金)

明日あさってとお休みしたいがために、ただいま必死に仕事してます。
今日は、桜の写真も撮ってない・・・。
朝のジョギングもできなかったし。
そのくせ、ちょいちょい呟いてはいたりする・・・。

がんばれ自分。





コメント(12)  続きを読む

(ちょっと待っててー!)

04月07日(木)

桜の写真は撮ったのですが、急に忙しくなってしまい、それどころではなくなっております。
日記の更新、コメント返信等、少々お待ちください。

震災以来、停止していた世の中が、少しずつ動きだしている気がします。
お稲荷さまにお願いしたこと、かなえてくださるのかな?



<本日の「メタボ撃退プログラム」>
有酸素運動【○】:ジョギング30分(4.4km)
無酸素運動【○】:スロトレA(リズミカルニーア...
コメント(12)  続きを読む

*桜まつり2011* かんぽの桜。

04月06日(水)

本日の桜は、(株)かんぽ生命株式会社 東京サービスセンターの庭先に生えている桜。
古くて大きな建物なんですが、昔ここは、郵便局だったのだそうで。
かんぽのサービスセンターにしては、無駄に広いような気がするのは、私だけか?
せっかく民営化したんだから、こういうところ、もっと整理すればいいのに。
ただ、桜の花は、とっても綺麗でした。桜に罪はありません。



かんぽと言えば郵政。郵政といえば手紙・・...
コメント(10)  続きを読む

*桜まつり2011* お稲荷さんの桜。

04月05日(火)

ここに来て、一気に咲き始めた、東京の桜。

今日の桜は、会社の近所のお稲荷さんの桜。
 一日も早く、被災地が復興しますように。
 一日も早く、原発事故が終息しますように。
 一日も早く、不要な自粛がなくなって、景気が上向きますように。
お稲荷さんに、お願いしてきました。



ハイチ地震をきっかけに生まれた歌。
「いのち」を与えてくれた両親に感謝の気持ちを伝えたい。
そんな思いが込められている一...
コメント(14)  続きを読む

*桜まつり2011* 桜からのエール。

04月04日(月)

今日の桜は、会社の近所にある公園の桜。
街のど真ん中にあるので、いろんな人が憩いを求めてやってきます。
子どもを連れたおかあさん。
休憩中のサラリーマン。
おそらく定職についていないと思われる男性。
そんな人々を、そっと見守る桜の木。
「人間も大変だろうけど、がんばれよ」
この時期は、美しい花を咲かせて、みんなにエールを送っているのかもしれません。



エールといえば・・・。
うまくいっている...
コメント(12)  続きを読む

*桜まつり2011* 花冷え。

04月03日(日)

寒いっ! (((>.<)))
手袋して走ればよかった。。。

桜の写真、撮ってみたんだけど、水墨画みたいになっちゃった。
寒々しいけど、これも桜ってことで。

本日の一曲は、「さくらさくら」のJAZZアレンジバージョン。
http://www.youtube.com/watch?v=fQsf2ceY2Cs



<STOP!風評被害>
こちらのWEBショップでは、出荷停止措置をとられていないのに...
コメント(2)  続きを読む

*桜まつり2011* 昼下がりの桜。

04月02日(土)

土曜日の昼下がり。
暖かい日差しに誘われたのか、いつもより走っている人が多い。

ご近所界隈では、ちょっとした桜の名所になっている公園。
まだ咲いている桜は少ないけど、お花見をしている人たちが、たくさんいました。
なんだかちょっと、ホッとしました。

晴れた土曜日の昼下がりには、ボサノヴァが聴きたくなる。
http://www.youtube.com/watch?v=8FWehd03y1I

こ...
コメント(4)  続きを読む

*桜まつり2011* はじまりの桜。

04月01日(金)

桜は、稲作と深いかかわりのある花です。
桜(サクラ)の語源については諸説ありますが、サクラの「サ」は稲の神様を意味し、「クラ」は神様が宿る座を意味すると言われています。
いにしえの人々にとって、桜の開花は、その年の稲作を始める合図だったわけですね。

桜が咲く。新しい年が始まる。
昨年度はいろいろあったけど、幸せに向かって、新しい年を歩き始めましょう。

稲の神様をお迎えして、これから一年、日本...
コメント(14)  続きを読む