現実。【hana_511さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hana_511さんのトップページ>記録ノートを見る>現実。
11年04月18日(月)

現実。

< no title  | きみの友だち。 >

私の故郷は、福島第一原発から直線距離で54〜5kmのところにあります。

そこで農業を営んでいる方が書いているブログです。
http://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/kenkousyoku/
(↑方言で書かれているので、少々読みにくいかもしれません。)
http://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/komiti/

こちらも私の故郷に暮らす方のブログ。子育て中のお母さんです。
http://plaza.rakuten.co.jp/hanacaffe/diary/201104150000?scid=su_369

これが私の故郷の現実。福島はまだ被災中です。
これ以上は、なにも書きません。
お時間があったら、ぜひブログを読んでみてください。



大好きなダニー。いつも私を励ましてくれる。
http://www.youtube.com/watch?v=mDHmhBjl70o
いま、つらい思いをしている、すべての人へ。



<本日の「メタボ撃退プログラム」>
有酸素運動【○】:ステップマシン15分
無酸素運動【○】:スロトレB(リズミカルニーアップ50回、プッシュアップ10回、プローンアームクロスレイズ左右各10回ずつ)





【記録グラフ】
食事の記録
1553kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
1時
焼酎(1人前) 206 kcal
大根煮(1人前) 214 kcal
2時
焼酎(1人前) 103 kcal
13時
ごはん(1人前) 331 kcal
麻婆豆腐(1人前) 299 kcal
ほうれん草のおひたし(1人前) 19.9 kcal
20時
ファミリーマート 梅と蒸し鶏の和風パスタ(1人前) 380 kcal
  1553 kcal
食事レポートを見る
コメント
mommomo 2011/04/18 19:00
今日は、何だかすっきりしない空模様の一日でした。
まっ、お江戸とはそう離れていないから、同じか~。

さっ、おジィにご飯を喰わせ、これから、お風呂だにゃ~。
何でもない日常も、イヤなことはいっぱいだ~。

今日、福島のばぁちゃんが、テレビで、キュウリを使ったお料理をわざわざスタジオに作りに来ていました。
少しでも、分かって欲しかったんだろうと思います。 現実。

畑も、田んぼも、休ませては、次の年はもぅ使えないと言っていました。
ダメでも、作り続けると言う気持ち。。。  痛々しくて、想像も出来ません。

あっ、お風呂でしたね。
また、ゆっくり、覗かせて貰います。

はなちゃんも、お仕事、無理しないように、深夜の帰宅は気をつけてね~。
 hana_511 2011/04/19 11:15
ありがとうございます。
深夜の帰宅になりましたが、無事に帰り着きました。

最近テレビでは、復興に向けての第一歩を踏み出した・・・みたいな話題が増えてきました。
とても嬉しいことです。明るいニュースは、みんなを元気にしてくれるし。
でも、報道されていない厳しい現実もあって、私たちはそこもちゃんと見ないといけないと思うんです。
福島の場合、まだ第一歩が踏み出せずにいます。

私の妹は、地元の農家に嫁ぎ、そこで子育てをしています。
実は、彼女とはあの日以来、会話をしていません。
母からは様子を聞いていますが、直接本人にいろいろ聞くのが怖くて。
それじゃダメじゃんとも思うのですが・・・。
syunfamily 2011/04/18 20:22
福島の人達のブログ・・・・
やっぱり雪国東北の力強さがあるよ。
どうして、損なのに、我慢強いのかね?
ワテもそうだけど・・・・・
 hana_511 2011/04/19 11:43
↑一番上のブログでは、「東北は我慢強く、粘りがある」というのは、イメージにすぎないと。
我慢強く見えてるだけで、みんなと同じ、変わらないんだと思います。
一番上のブログの「作られたイメージ」というタイトルの文章を、東京の言葉に訳してみました。


 作られたイメージ

 私の親などが、昔から言っていることがあるんだよね。
 困ったことに出会ったときは、もっと困っている人たちを指して、
 「あの人たちよりは、私たちは良いよ」
 困ったことに出会ったときは、周りを見て、
 「いつまでも他の人の世話にはなれない、迷惑はかけられない」
 でも、こういうのは、東北人だけじゃないんじゃないの?

 言っておくけどね。
 「東北は我慢強く、粘りがある」だなんてね、
 ただのイメージに過ぎないことだからね。
 東北の祭りが、激しくにぎやかなのは、その弱さ辛さを吐き出すからなんだよ。
 普通の、同じ日本人なんだよ。表現の仕方が違うだけでね。

 ただね、これを知っているんだ。
 「人は自然の力には叶わない」ってこと、「自然に逆らうのは無駄だ」ってね。
うみのおとこ 2011/04/18 21:15
やはり自然には敵わないですね
表現の違いなんですか、気持ちがストレートに伝わってくるよ
 hana_511 2011/04/19 11:55
日本人は昔から、自然とともに生きてきた民族ですよね。
本来なら、自然の厳しさを十分知っているはずなんですけど、
いろんな便利なものと引き換えに、すっかり忘れてしまったんでしょうね。
でも東北人には、それが少しだけ、まだ残っているってことなんでしょうか。
自然を相手に毎日仕事をしている農家の方だから、特にそう思われるのかもしれません。

受け取る側の感性もあると思いますが、
「伝わる」ということは、とても嬉しいことで、とても温かいことで、とても大切なことだと思います。
浜ジョー 2011/04/18 22:12
syunfamilyさん・・・。
>そんなに我慢強いかね? 

我慢強くなんてありませんよっ!
だれが、好き好んで我慢なんかっ、してますか!?
強くなんてないです!!!

ただ、今は嘘でも、
そうしていかないと、生きて行けないのです!
 hana_511 2011/04/19 12:07
・・・だね。

>ただ、今は嘘でも、
>そうしていかないと、生きて行けないのです!
それも現実なんだもんね。
切なくて、なんて言っていいかわかんないんだけど。

 東北の祭が激しぐにんぎゃがなのは、その弱さ辛さを吐ぎ出すがらだぞい

そういうことなのかもしれないなぁ。
こんなはずじゃない 2011/04/18 22:54
うぐっ。
 hana_511 2011/04/19 12:08
うん。

読んでくれて、ありがとう。
けろけろりん 2011/04/18 23:06
ちいさなお子さんがいるお父さんお母さんの
ご心配は絶えないでしょうねー。
一生懸命やっている現場の人はさておき、
東電の罪は重い、
責任きっちり感じてもっともっと迅速に対応して欲しいです。
 hana_511 2011/04/19 12:20
東電(国もだけど)は、どれだけの人に迷惑かけてると思ってんのか!!
30km圏内とか、そういう問題ではないですよ。
福島県民は、全員被害者。茨城にも、千葉にも、栃木にも・・・もっといますよ、被害を被った人は。
きっちり落とし前つけてもらわないといけません。

大人はともかく、小さい子どものいる家は、生活にならないと思います。
見えない恐怖と戦いながら暮らす毎日なんて、私には想像もつかないけど、
現に私の妹は、地元でそんな生活を送っています。
愛する我が子を、必死に守りながら。
三輪昌志 2011/04/18 23:20
仕事中なもんで、帰ったら見ますね~。
 hana_511 2011/04/19 12:21
ありがとうございます。
YGT 2011/04/19 09:28
ぐぐ。
 hana_511 2011/04/19 12:22
そう。
でも、それが現実。

ありがとね。
はりそん705 2011/04/19 11:36
野菜も魚も美味しく頂きます。
負けないで欲しいです。p(^o^)q
千葉も被災地域は悲惨です。
頑張ろう日本!!!!
 hana_511 2011/04/19 13:09
風評被害については、もっと深刻で根の深い問題になってます。
福島から避難した子どもが、転校先の学校でいじめに合っているとか、
福島から瓦礫を引き取って処分することについて抗議の電話が殺到したとか、
すでにニュースでご存知かもしれませんが、それ意外にも、
工業製品でも福島で生産されたものは受け入れられないと断られたり、
福島出身とわかった途端、縁談を破談にされたり・・・といった話を聞きます。

何が危険で、何が安全なのか、誰もはっきりと言ってくれない。
そのくせ規制だけはきっちりかける政府。
国民全員が、疑心暗鬼になってしまっているんですよね。
もちろん、野菜や魚を食べることも大切なのですが。
YGT 2011/04/19 16:53
昼ラムは効くよ。^^
 hana_511 2011/04/19 17:47
ほんとだー!!
後ろのほうに、こそっと写ってたー。(笑)
日の高いうちから呑む酒は、格別だからねー。

チャリ、見つかった?
浜ジョー 2011/04/19 17:07
東北の酒が激しぐにんぎゃがなのは、
その弱さ辛さを吐ぎ出すがらだぞい???
    ♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ   
 hana_511 2011/04/19 17:50
そういうことなのかもしれないなぁ。(爆)

最近、どうも激しすぎて、ハメ外しっぱなしだよ。
こうなったら、激しぐにんぎゃがに、呑むしかねぇべ。^^
YGT 2011/04/19 20:45
今日は飲めたしいいや(笑)。
 hana_511 2011/04/19 21:12
結局は、酒の話題か!(笑)

相棒は、まだ出て来ずか。。。
ま、そのうち出て来るでしょう。
それとも、浮気しちゃう?^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする