「高田松原」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「高田松原」
11年04月14日(木)

「高田松原」

< 「元気一発!」  | 「無邪気!」 >
「高田松原」 画像1 「高田松原」 画像2 「高田松原」 画像3
【今日のできごと】

  一昨日、kumojiiさんが、東日本巨大地震の津波で壊滅的な被害を受けた
  岩手県陸前高田市で、国の名勝にも指定されている「高田松原(たかたまつばら)」
  の数万本の松が、ほぼすべてなぎ倒される中、奇跡的に1本だけ生き残った話をしてくれました。

  実は、高田松原は、私にとって幼児の頃から、東京に出てくるまで
  毎年必ず、家族や友人と海水浴をした思い出が深い場所なのです。
  特に大船渡に住んでいた6~8歳の頃は夏になると毎週友達と海水浴に行っていた。
  海水浴=高田松原と言うくらい、大好きな場所でした。
  http://www.youtube.com/watch?v=kdXJiC4zuPU

  高田松原は、広田湾に臨む景勝地で東西に伸びる約2kmは、 日本百景、日本三大松原、
  国の名勝に選定・指定されており、樹齢300年を超える黒松や赤松数万本の見事な松林。
  そして、リアス式海岸には珍しく砂浜が続き、夏は毎年約20万人の海水浴客が訪れ、
  2009年には104万人の観光客が訪れた県内有数の観光名所でした。

  大地震の津波で多くの町や観光地が壊滅的な被害を受けた中、すさまじい波にのみ込まれながらも、
  強くまっすぐ伸びるたった1本の松の姿に、市民の人達は「「この生命力は、私たちに力を与えてくれる
  街を復興に導く象徴だ」と話し新たな希望を見いだしていると言います。

  高田松原の素晴らしい景色を思い出すと、
  現在も行方不明な大船渡、陸前高田の友人の子供時代の顔が浮かび目頭が熱くなります。

  でも、泣かないし、負けない!
  この奇跡の1本の松に元気をもらい今日もファイトで行くぞーーーーーーおう!!!!!

  PS:花粉症にも負けないぞ~~~!!!!!!!

【今日の移動距離】

【今日のカロリー】
  朝:梅おにぎり シジミのみそ汁 ウーロン茶 野菜ジュース
  小計:247.6kcal
  昼:ねぎ塩豚カルビ弁当 ミニ冷やし中華 胡麻麦茶
  小計:928kcal

【記録グラフ】
筋肉量
33.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
体脂肪率
25.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1176kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77.9kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
梅おにぎり(1人前) 117 kcal
シジミのみそ汁(1人前) 56.6 kcal
11時
伊藤園 1日分の野菜 200ml(1人前) 74 kcal
12時
セブンイレブン ねぎ塩豚カルビ弁当(1人前) 660 kcal
ファミリーマート ミニ冷やし中華(1人前) 268 kcal
  1176 kcal
食事レポートを見る
コメント
YGT 2011/04/14 12:37
強い。^^
あら。兄さんの画像。
オフロードに変ってますが。@@
 syunfamily 2011/04/14 13:11
うん!しばらく飛んでみようと思っている( ̄▽ ̄)ノ
SxS 2011/04/14 14:07
昨日の映像、夫に見せたら「そういえば、最近、跳んでねぇ」
と悔しがっていました~ε=(*ノ ̄▽ ̄)ノ
 syunfamily 2011/04/14 14:43
たまには、飛ぶように言って下さい(笑)
tomytomy 2011/04/14 15:15
まさしく奇跡の1本ですね。
 syunfamily 2011/04/14 17:13
本当に奇跡だ~~と思う。
この1本から、美しい松原が復元出来たら素晴らしいんだけどね。
雲爺 2011/04/14 16:28
兄さん車と一体となり、
飛びながらの、
後ろ宙返り3回半ひねり倒立っていうのは、簡単ですか?
 syunfamily 2011/04/14 17:14
間違いなく、救急車で運ばれていますね(笑)
バービィーちゃん 2011/04/14 16:49
私の机の前の人は岩手の出身です。
砂浜がすくないんだよ~なんて話しをしていました。
一本だけ残ったのもすごいけど
一本しか残らなかったことも、すごいですね・・・・
 syunfamily 2011/04/14 17:25
リアス式海岸なの少ないんだよね。
高田松原以外で有名なのが、宮古の浄土ヶ原、久慈の舟渡海水浴場ぐらいだものね。
何万本の中で一本だけ、残ったのは、何かを教えてくれている様な気がするよ。
世界平和 2011/04/14 17:52
生き残ったすべての人が、この松ですよ
奇跡です!
みんなこの松のように、凄いんです!
 syunfamily 2011/04/14 21:27
世界姉さんの言う通りです!
この1本の松が皆の希望だと思います。
三輪昌志 2011/04/14 20:59
初めて知りました・・・、奇跡の木として・・・これからも生き続けて欲しいですね。
 syunfamily 2011/04/14 21:29
大丈夫だ!必ず生き続けて皆の希望を達成するよ(*^ワ^*)
かいけいぱぱ 2011/04/14 21:20
>PS:花粉症にも負けないぞ~~~!!!!!!!
感動の話でも最後、軽く落としますね。(^O^)
でも初めてしりました。かなり感動!松にも元気をもらって
「がんばろう!日本!」
 syunfamily 2011/04/14 21:33
うん!一本の松がこれからの復興を支えると思うわ~~
「がんばろう!日本!」じゃ~~ファイト一発や~~~!!!
うみのおとこ 2011/04/14 22:25
みんなを元気づけるために、一本残されたんですね
syunさんも頑張って下さいね
 syunfamily 2011/04/14 22:31
ありがとう(*^ワ^*) 
本当にその通りだよ^^------ウン
頑張るぞ~~~
みたお 2011/04/14 23:53
辛い写真だなぁ・・・
美しい心象風景が壊れて行くって
たまらないね・・・
ワシ・・もし、昔住んでいたところの風景がこんな風に
変わったりしたらもう生きていけないかも・・・
 syunfamily 2011/04/15 00:15
本当にその通りですね。
でも、1本残った松のためにも頑張りましょう(*^ワ^*) 
それが、ワテラの努めですから~~~。
lalalarun 2011/04/14 23:57
高田松原のその一本の木を先日ニュースで見ました。
なんだかそれが希望の光みたいで涙が出ちゃったよー。
 syunfamily 2011/04/15 00:18
アーザス!
本当に、希望の光ですよ・・・
私達が頑張らねければ、日本の未来はきませんよ(*^ワ^*) 
東支那海 2011/04/15 10:00
>この生命力は、私たちに力を与えてくれる
真さにそうなって欲しいです・・・
 syunfamily 2011/04/15 10:46
本当に、復興への希望の松になってほしいですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする