パケット通信に思う【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>パケット通信に思う
11年05月23日(月)

パケット通信に思う

< たこ焼き  | 受信側もお金かかる... >
docomoから料金案内が届いたが、ネット使った覚えがないのになぜ?
画素数が多い写真を送ったりしたからのようです。
パケット通信使用中いったいいくらかかるか表示をして欲しい。
パケホーダイを以前組んでましたが、株価や電車予約を止めたので、
パケット通信もう使わないと決め込んでいたのに、
料金案内見てがっかりした。

今朝早く起きたので、携帯の画素数やサイズを小さく設定。
ケチと言われてもけちります。
消えて無くなる通信料金にお金かけられません。
パソコンからネットで送ればいいことだもんね。

【記録グラフ】
万歩計
10889歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
どんぐり27 2011/05/23 06:35
大抵初めてiphoneを持った人ははじめの請求書の戸惑うみたい。
何に何がいくらかかるってちゃんと会社側が言わないからじゃないかな?
海外に持って行って20万円請求された子が、「使いかたをはっきり聞いていなかった」と苦情を言って10万円に値切った話を聞きました。世界中そうなんでしょうね。
私はまだ持ってません。必要ないですから。
 打ち水 2011/05/23 06:48
ihoneは高いので、あきらめたよ。
docomoとsoftbankってしってます?
パケット通信は、docomoだけにしているんですが、パケットだけで4200円
請求書暫くためて節約状態を確認していこうと思います。
節約とケチは違うよね。
mommomo 2011/05/23 12:57
パケホは、やっぱり気兼ねなく安心して使えますよね。

スマホも一気に種類が増えました。
携帯では、限界かな~。

主人が指で拡大しながらやってるのを見ると、やっぱりそそられますね。 (笑)
 打ち水 2011/05/24 05:21
そうでしたね、ご主人はihoneですね。山間部は(私の住んでいるところ)は、どうしても切れてしまいます。
写メールって、送る方が金かかると思っていましたが、受信する側もお金かかるんでったしらなかった。
パケットホーダイにしないと大変だとわかります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする