じんせいなみだと。茨城2。【YGTさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>YGTさんのトップページ>記録ノートを見る>じんせいなみだと。茨城2。
11年06月17日(金)

じんせいなみだと。茨城2。

< じんせいらくありゃ...  | じんせいゆうきが。... >
じんせいなみだと。茨城2。 画像1 じんせいなみだと。茨城2。 画像2
YGT@79.8kg。

笑顔あり。


水戸・・ちゃ。
納豆。
茨城は生産量は日本一らしいけど、消費量は福島が日本一だとか。
減量もねばり腰で取り組む所存であります。
はい。  ・・ホントカ?

しかし。
黄門大学なんてのが。。。。
なかなか興味深いサイトでした。
 http://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/index-j.html


全国めぐり2周目32軒目。
茨城2。
チャリランチ@利休庵。
日本橋。
納豆蕎麦。900円。
老舗蕎麦屋の看板料理。
元祖・・かわからないけど。
茨城の納豆と北海道のお蕎麦とのマリアージュ(笑)。
はながつお、もみ海苔、かいわれ、たまごの黄身、ネギに辛子がアクセントに。
ウマイ。^^

・・スマイルプロジェクトもよろしく。^^
●「ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)」グラフ
   をつくりました(毎日0~1で記録)。
   みんなでつければ「スマイル日」の累積がひとめでわかります。^^

●「ちょっと頑張るスマイル」募金
   ・・カラダカラ」事務局ご紹介のCIVIC FORCE
    に立てました。
      http://justgiving.jp/c/5222

http://www.youtube.com/watch?v=DdGg4BUeHkQ


●メタボ撃退プログラム
【毎日ちょっと頑張る目標】  :2011年 勝 敗。
 酒抜き+チャリ20kmor水泳1,200mor歩数12,000
酒抜き○3、チャリ○。

●腹コンシェイプ部門。
  腹囲  +-0cm

●出直し隊プロジェクト。
ーーーーーーーーー出直し隊プロジェクトーーーーーーーーー

 【日々の課題】酒抜き。
 【6月のクリア目標】21

 クリアできたら★を1コ消しましょう。
   酒抜き○。
 ★★★★★★★★★★★★
  ・・あと11個。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
自転車
26.01km
自転車(km) のグラフ
スクワット
142回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
142回
腹筋(回) のグラフ
体重
79.8kg
体重(kg) のグラフ
コメント
ケロケロママ 2011/06/17 00:55
人生が「並」だと‥と思っちゃった。
いいじゃん並で!って。
極上の人生を目指してください!
‥‥ちがうんですよね、ハイわかってます。
 YGT 2011/06/17 09:03
なみだと。。
 ・・腹が減る。
 ・・腹囲が減る。
   ・・諸説あり。

昨日の納豆蕎麦は。。
 並
にしましたよ。
大盛はしばらく我慢我慢(笑)。
みたお 2011/06/17 00:56
茨城っちゃ・・・
「赤いプルトニウム」消えちゃったね・・
結婚したらしいけど・・
今はさすがにしゃれにならん芸名だもんね(@@;
 YGT 2011/06/17 08:58
プルト・・。@@
そんなのがあったんすか。
知りませんでした。^^
さすがにいまだとねえ。
tomytomy 2011/06/17 01:06
人生、どう生きたいか、これに尽きるって思います。
でも、納豆は苦手です。
 YGT 2011/06/17 08:56
そうっすねえ。
・・しまった。
大盛にしときゃよかったか(笑)。
いやいや。
75kg切ったら大盛にしよう。
lalalarun 2011/06/17 01:06
う・・・ウマそう・・・帰りたい・・・・・・・・
 YGT 2011/06/17 08:59
完走お疲れさまでしたあ。
また話を聞かせてください。^^
三輪昌志 2011/06/17 05:17
うんまそう~~^^。
納豆は日本のタカラですね~~^^。
納豆そば、納豆汁・・・・食べたくなりました(笑)。
 YGT 2011/06/17 09:00
納豆汁もいいっすね。^^
子供のころはそんな食べませんでしたが。
すっかり食べるようになりました。
ハナユビ 2011/06/17 07:50
↑ そうそう!
 納豆は偉大なヘルシーフード。
 オイラも納豆そば、食いたくなっちゃったよ★
 うん
 YGT 2011/06/17 09:13
いいっすよねー。
日本代表みたいっすよねえ。^^
ちびおかん 2011/06/17 08:11
納豆・・・食べられませんの。(^^;
 YGT 2011/06/17 09:01
関西はあまり食べる文化がないよねえ。
そっちは、へしこなんか食べるでしょ。^^
ましゃもも 2011/06/17 08:52
納豆もねばねば系の大好きだけど
そばはせいろが一番!!だな~~~
 YGT 2011/06/17 08:58
さすが蕎麦通。^^
日本酒もちびりってね。^^
杏宏ママ 2011/06/17 09:46
息子は最近、ひきわり納豆がお気に入り~♪
 YGT 2011/06/17 09:50
いいねえ。
栃木ネタがないんだよなあ。。
宇都宮餃子近くにないし。。
なんかない?
syunfamily 2011/06/17 10:45
次女も長女も納豆大好き娘やで~~
納豆が無いと暴れるぞ~~(*^ワ^*) 
 YGT 2011/06/17 14:27
暴れるのもみてみたいような。。^^
杏宏ママ 2011/06/17 10:47
栃木は・・・・
かんぴょうと、とちおとめくらいしか思い浮かばない・・・
あとは、しもつかれ。でも、僕苦手・・・
 YGT 2011/06/17 14:27
それだ。
かんぴょう巻き食って栃木にしよう。
ありがとう。^^
どんぐり27 2011/06/17 14:46
黄門大学サイト拝見。でも英語の訳がやたら変でしたけど、、、どう思います?
でも由美かおるがまだ現役で驚きました
 YGT 2011/06/17 15:14
英訳。。
外国語学部のところっすね。
・・こ。これは。。^^;;
翻訳ソフトにでもかけたのかなあ。。
どんぐりさんならどう訳されます。^^
どっかにちゃんとした英訳ないか探しますね。
どりり 2011/06/17 15:44
> じんせいなみだと。
> 笑顔あり。

う~ん、名句です!
 YGT 2011/06/17 15:48
この歌の歌詞にはびっくりさせられます。
・・つづく(笑)。
ボンド88 2011/06/17 16:28
私、関西人ですが納豆大好きです。
しかし、バリエーションが納豆かけご飯、納豆入り味噌汁くらいしかないところがつらいです。
納豆そばおいしそうです。食べてみたいですね。
 YGT 2011/06/17 16:37
僕も育ちは関西だったりします。^^
小さい頃はあまりお店でみなかったような記憶がありますねえ。
納豆そば。
お店ごとにレシピが違うと思いますが。
納豆お好きでしたら、おいしく食べていただけると思いますよ。^^
司城ちゃん 2011/06/17 17:58
あまたある食べ物の中で(普通に日本の食堂で出回るもので)納豆とウニだけはだめです・・・・ウニは食べず嫌いです。
 YGT 2011/06/17 18:08
それ以外は嫌いなものなければ、いいじゃないっすか。^^
mommomo 2011/06/17 20:04
茨城は、母の故郷。
何たって、人がいい。 (笑)

カラダカラ老人ホーム。
第1候補かにゃ。 (笑笑)
 YGT 2011/06/17 23:15
茨城は縁がありますよー(笑)。
そのへんはまたの機会に。^^
yukatroll 2011/06/17 23:12
涙とハナミズかと思いました。
マジで。
すみません、下世話で…。

茨城といえぱ、那珂湊。
那珂湊といえば、大洗潮騒の湯。
ここの食堂が大好き。
Yさん、行った時ある?
魚が煮ても焼いても旨いいいい。
もちろん生でも旨ヒヒヒヒヒ。

あ、都内で探しているんだっけかね。
都内、都内。
う~ん、
う~~ん、
う~~~ん。
…
ドキっ!
 YGT 2011/06/17 23:22
一本でましたかあ(笑)。

大洗。^^
大貫海岸ーサンビーチ近辺って。
僕のサーフィンおぼえたとこっすよ。
海の地形もおぼえてまっせー。
10年ちょっと前から減ったけど。
夏も冬も波乗りしてたよー。^^
yukatroll 2011/06/17 23:40
フッフッフ。
わかっちゃうかな?って思いながら唸ったよ。
イッポン!!

うっ、やば~い。
そこって、潮騒の湯の真ん前じゃん。
あそこの食堂のガラス窓から、カラスの群れのようなサーファーを見ていたよ。
あ、歩いてる、歩いてる。
あ、ボードもってる、もってる。
あ、着替えてる、着替えてる…って。

すごいなぁ、サーフィンもやるんだなぁ。
表紙絵は伊達じゃァないなぁ。

そういえばカンケーないけど、大好きなツールドが始まっているみたいだな。
見れないんだけれどね。
土地柄じゃなくてね。
良い子は早寝だからね。
アハハハハ。

 YGT 2011/06/18 10:56
あはははは。

そう。そこのポイントは波がメローでのんびり乗れる。
潮騒の湯のできる前にいましたよ。
できて便利になったねえ。
プロフィール画像はノースのサンセットビーチ。
でかい。ムチャして入ったらどうなるか想像つくので。
コワくて入れません(笑)。

フランス?7月開幕だっけか。チェックします。^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする