学生時代....だから1989年くらいのアルシオーネを友達が持ってました。 写真1よりもっと角ばってたやつです。 なんか、ステアリングのスポークが十字じゃなくてL字型で変わってたなあ。
それは初代(1985年~)のアルシオーネで1.8と2.7ℓがあり、 ハンドルもそうだけどかなりユニークな車だったね。
かなりディープな話題で、メカ音痴の私にはついてけないよん。
ゴメンネ! 外車デイーラーの責任者やってたからね^^。
なんか・・しゅんちゃん・・チビ助と話が合いそうだね(笑) チビ助はGTRファンだけど^^
奏ちゃん車好きですか~~ 今度行く時、車のプラモ買って行こ~~~と^^。
うちの旦那はGTR崇拝者だよ。 あ~スカイラインね・・・・と 言うと ムキになって GTRダァ!! ってさ┐( ̄ヘ ̄)┌ あちこち具合が悪くなってもすでに部品がないから いつもネットで買ってる。 もはやその額立派な新車が買えるんじゃね? 私の夢は黒のBMWの助手席で(*/∇\*)キャ
実は親子3代、車屋さんで親父はスカイラインを日本で1番売って、 全国最年少の30歳でプリンスの所長になったんだ、だから子供の時からGT-Rは乗っていたよ。 ワテが車屋さんになったキッカケはBMWのクーペ633を見た時なんだよね。色はブラックパールだよ(笑)
SVXってスポーツカーなのに4輪駆動なのですか。 雪道でもOKですね。
4WD水平対向6気筒DOHC、240 ps 最大トルク 31.5 kgf·m 超スーパーカーですよ!
M3とかM6のあのバッジは憧れでした 白のボディーに赤と青のラインにMの文字今見てもかっこええ~!
そうやろう~~(*^ワ^*) M6最高や~~~~!
車に興味があっ時は・・・“ハコスカ”信者でした(笑)。 今は・・・ワンボックスですので・・・、乗用車はあまり興味が・・・(笑)。 すいません・・・。
車屋さんを止めた辞めてからは、 ワテも昔ほど興味は無いよ・・・・ 東京じゃ車全然乗らなかったしね^^。
外車って昔のビートルの1200ccのやつを 友人に1週間くらい借りて乗っただけかな? 楽しいクルマでしたね。
クラッチが死ぬ程、重いやっですね。 若い時、海までドライブして足がつりましたよ(笑)