残念な食べ方 ・・・♪【浜ジョーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>浜ジョーさんのトップページ>記録ノートを見る>残念な食べ方 ・・・♪
11年06月30日(木)

残念な食べ方 ・・・♪

< 日はまた昇る ・・...  | ご褒美 ・・・♪ >
残念な食べ方 ・・・♪ 画像1


マイブーム~♪  大根おろしー! d=(´▽`)=b ィェーィ♪

2日に1度は食べてる。 お通じも良くなった気がする。
ヘルシーだし、酒の肴に最高ー♪

食べ方は色々。 なめこ、納豆、しらす。など入れたり、
焼いた油揚げ。そうめんの薬味に。お肉に巻いたりして♪

他になにか、美味しい食べ方ないですかね?ヽ(^。^)ノ




ところで!d(ー.ー ) 大根おろしとしらす。定番ですが。 
でも、この組み合わせ、残念な食べ方らしい。(≧σ≦)しょっく!!

◆しらすに含まれるリジンを大根の成分が妨げる。
   特に成長期の子供にはもったいない食べ方。

あと、よくやる納豆と生卵の組み合わせ。これも、
◆納豆に含まれるビオチンが白身のタンパク質によって破壊されてしまう。
   なので、白身を外して入れるのがベスト。

他にも、牛肉としらたき。これもやるよねー?
◆しらたきの食物繊維が肉の亜鉛成分を破壊してしまうそうです。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/110527.html





【今日の・・・】
6月も終わり、〆なきゃいけないけど・・・。
今日は走りたくないし、
色んな事、お休みしたい。ボーーー (*'ρ'*)



【今月のゆるい目標】
※飲まない日は、食べ放題。→間食多すぎ【×】
※腹筋120回。ストレッチの取り入れ。→【○】
※スロージョグは3km、無理しない。(毎日不可)→【○】
※出直し隊・休肝日クリア目標15日。今夜で決まるー!【×】
    ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



.

【記録グラフ】
スロージョギング
3.3km
スロージョギング(km) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.5
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体重。
-0.8kg
体重。(kg) のグラフ
腹筋
120回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
25分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
17.4%
体脂肪率(%) のグラフ
骨格筋率
30%
骨格筋率(%) のグラフ
   
コメント
mommomo 2011/06/30 10:09
だいぶ前に聞いたな~、それ。

やっぱ、時差がね~。 (笑)

あっ、忙しいんだった。しつれ~っ !!   ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
 浜ジョー 2011/06/30 10:20
約1ヶ月、遅れです!(爆)

アド街なんて、3ヶ月遅れだよ~。 この時代にあり?
誰が観るかーーー!   オリャー!!(ノ-o-)ノ ┫:・┫┻┠'.
みたお 2011/06/30 10:11
>他になにか、美味しい食べ方ないですかね?
たくあん!^^
って・・・おろしてないか・・・(^^;
千切りにしてサラダにしてもおいしいけど・・
多分千切りが面倒なんだろうな・・
豆腐とおろしと混ぜてグチャグチャにして
ノンオイルドレッシングかけてっちゅうのは?
・・・めっちゃ思い付きだから責任は持てないけど(笑)
 浜ジョー 2011/06/30 17:43
たくあん? たくわんじゃないの?^^;
たくわんも大好きだよ~♪

へー、豆腐ね~♪ 意外といけるかもー。
今夜やってみるかな?
きこたん 2011/06/30 10:11
鶏皮を茹でて冷ましてから千切りにして
おろしに載せて~こネギを散らしてポン酢でどうジョー(^^)d
鶏皮にちょっと焼き入れたら更に美味しいかも?
 浜ジョー 2011/06/30 17:44
鶏皮! 甘辛く煮込んだら旨いのでは?
良いね、良いね~♪ 週末に挑戦しようかな! 
鶏皮は何度か茹でた方が良いのだよね?
PONPY 2011/06/30 10:13
あららー  私、全部やってるわ。
ちりめんじゃこに大根も納豆に生卵もしらたきと牛肉も…
 浜ジョー 2011/06/30 17:45
私もです。
ただ食べる分には美味しく問題ないけど、
せっかくの栄養が、損なわれるみたいですねー。
ちびおかん 2011/06/30 10:28
大根おろしと言えば やっぱりお蕎麦かな?(^^;
あと天ぷらにもいいなぁ。
トンカツにもいいなぁ。
高カロリーばかりになっちゃうのは何故???(笑)
 浜ジョー 2011/06/30 17:47
お蕎麦には、しっぽの辛味があるところが良いよねー。
高カロリーでも、大根が油を吸収してくれるから、
組み合わせて的にはOKなのでは?(爆)
バービィーちゃん 2011/06/30 10:41
な・・・なんとΣ( ̄□ ̄)!
私もここんところ大根おろしにはまってますよ~♪
ポン酢でそのまま食べたり、栃尾の油揚げに乗せたりして~
まとめておろしてタッパーに入れておきます。
辛味がなくなってたべやすくなります。
 浜ジョー 2011/06/30 17:50
そうなの~? (≡^∇^≡)ニャハハ

私はその都度、おろしてます。まとめて、何日ぐらい持つのかな?
ただ、おろすのが大変でー。腕がぷるぷる。
栃尾の油揚げ、旨そうーーー。
saruku 2011/06/30 10:42
油揚げを袋にして大根おろし(+αも可)を入れて、楊枝で留めて ダシで煮る。
袋にしたのに卵入れたりして、色々作ると 食べるときちょっとしたゲーム感覚よ♪
 浜ジョー 2011/06/30 17:51
良いですね! これー!
冷麦と一緒に食べても美味しいかもー♪
これも週末の候補します! ヾ(@^▽^@)ノ
杏宏ママ 2011/06/30 10:48
実はトマトときゅうりの組み合わせも
きゅうりがトマトのビタミンの吸収を阻害するとか・・・
詳しい成分名、忘れました・・・
 浜ジョー 2011/06/30 17:52
そうそう! きゅうりね♪ ビタミンCだったかな~?
でも、夏にはやっぱきゅうりだよねー♪
はりそん705 2011/06/30 11:27
冷麦とかそうめんのおつゆに入れる。
しぐれ煮風になる。
 浜ジョー 2011/06/30 17:53
私は、おろしの方にそうめんを入れて食べるよ。
高速そば風~♪o(>▽<)o 
キューと 2011/06/30 11:51
大根おろし美味しいです~(^^)
皆、美味しい食べ方いろいろ知ってますね!
私ここでいろんなレシピ教えてもらって
レパートリー増えて嬉しい(*^^)

 浜ジョー 2011/07/01 08:29
ただ、おろすのが大変なんだよね~。
何か良い方法ないかな?
私ももどき料理が増えたよー。(ё_ё)キャハ
どりり 2011/06/30 13:12
ええ、意外意外~!
大根おろしとしらすって残念な組み合わせだったんですね~!
うちもよくやってましたが、しょっく~!(^^;

ごはんにのっけて、ちょびっと醤油たらしてがっつくのが好きなんです♪
 浜ジョー 2011/07/01 08:31
毒でないよ! だから安心してねーーー。
ただ、成分が失われたりするそうです。
そう気にしてもね。^^; 美味しければOK-!(〝⌒∇⌒〝)
audrey 2011/06/30 14:32
へぇ~、どれも定番の食べ方だよね。
納豆に生卵、ずるずる度アップして、糸が切れやすくて好きです(^^)v

まっ、頻繁に食べるわけではないからいいかぁ~
 浜ジョー 2011/07/01 08:33
だからね~、定番なのにー。
私は納豆のたまご焼き作るよ~。これも旨し。
で、これに大根おろし乗っけたらは、激ウマじゅない?(^Q^)/゙
東支那海 2011/06/30 15:16
そうなんだ~。
これからは注意しよう・・
 浜ジョー 2011/07/01 08:34
身体に悪いとかでは、
無いから、安心して下さいね。(*´▽`*)ノ゛
まりもコロリン 2011/06/30 15:39
え!!!私も初めて知りました。
しらすと大根・・・・・好きなのに~(T_T)
 浜ジョー 2011/07/01 08:36
私も~、考えた事もなかったよ。^^;
美味しければ良いのかもー。ね。ヾ(^▽^*
三輪昌志 2011/06/30 16:20
納豆卵は・・・定番なんだけどなぁ~~(´Д`|||) 。
食べ合わせが悪いと言う訳ではないんですね~~^^。
何か・・・くやしい^^。
 浜ジョー 2011/07/01 08:38
そうそう、お腹を壊すとかそう言う意味ではないから!
ただ、良い成分が破壊されてしまう、とかだから。
安心して食べてね~♪
kyo-ka 2011/06/30 16:56
大根おろしとしらす。
子どもの頃、いっつも食べてたのに~(>_<)

私の夏の定番パスタ。
茹でたパスタを冷やしてから、たっぷりの大根おろし、貝割れ、ツナ缶をのせ、
めんつゆをかけて頂きます♪
 浜ジョー 2011/07/01 08:39
大根がしらすのカルシウムを破壊するらしいよ。
だから、子供には残念な食べ方?

そうめんでは良くやるけど・・・。
パスタの方がヘルシーで良いかもー。
YGT 2011/06/30 17:03
今日飲むと。
オチガつくんでない(笑)。
 浜ジョー 2011/07/01 08:41
オチなどつかなくて、
良いのじゃーーー!( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
コミュ 2011/06/30 17:48
ん〜。
知らなかった。
勉強になりました(^^)
 浜ジョー 2011/07/01 08:41
それは良かったです。
たまには、役に立つでしょーーー?(ノ∇≦*) 
紅紫☆ 2011/06/30 18:57
豚肉ですが、しゃぶしゃぶにして、大根おろしとポン酢で頂きます。
サッパリして美味しいですよ~。

天ぷらにも大根おろし、焼き秋刀魚にも大根おろし、なめこおろしも美味しい。
明太子と大根おろしをあえたり。
冬は、大根おろしときのこ鍋も美味しいですよ。
大根は消化を助けるんですよね。

残念な組み合わせでも美味しいですよね~お夕飯に食べたくなりました。
大根をおろすのに汗かいちゃうな。笑。





 浜ジョー 2011/07/01 18:01
そう言えば、大根って、年中ありますよねー?
冬にはよく、みぞれ鍋やりましたもの~♪

残念な食べ方。気にしてたら何も食べれませんものね~。(笑)
そうそう、なにか簡単におろせる方法ないでしょうかー。^^
megulalala 2011/06/30 20:25
大根おろし…
さんまくらいにしか
使わない…
でも美味しいですよね♪
 浜ジョー 2011/07/01 18:02
え~? そうなの? 勿体無い。
地域性かな~?
一品足りない時に、お役立ちだよー♪
kuu-ru 2011/06/30 21:13
大根おろし
 好き好き♪
 摩り下ろすのが面倒で
 たまにミキサーでガガガって時もあるけど(笑)
これからは
冷たい麺にどっさり入れたいですね(*゚ー゚*)
 浜ジョー 2011/07/01 18:03
そう一番の問題は、面倒、あと腕が疲れる。^^;
ミキサーは割っちゃたから使えないし。(爆)
鬼おろしでも買おうかな~?
団塊修ちゃん 2011/06/30 21:17
今日は勉強になりました。参考にさせていただきます。

果たして残りの一個がどうなるのか? 
私は滑り込みでなんとか帳尻合わせました・・・
 浜ジョー 2011/07/01 18:04
たまに、良いこと言うから、見逃さないでね~♪(爆)

そこは会長ですから、やる時はやります! ガハッ!

rokurou 2011/06/30 21:44
納豆に全卵入れてネギ入れて、泡立つぐらいふわっとした
納豆、好きなんですけど・・・^^;
 浜ジョー 2011/07/01 18:05
納豆のベストかき混ぜ回数、知ってますか~?
100回だそうですよ! お試しあれ~♪(笑)
ハナユビ 2011/06/30 22:32
>ヘルシーだし、酒の肴に最高ー♪ 
ここに、凝縮されてるな~(笑)
でも、しらすおろしがイマイチとは、チト辛いな~!
大根おろし定番の中の2位だよ~!
一位は当然おろし納豆だねっ!!
うん
 浜ジョー 2011/07/01 18:06
やっぱ、定番だものね~。 ちょっとびっくりだよね。
まぁー、気にしてたら何を食べれないものね。^^;
うん
okkon 2011/06/30 23:27
シラスおろしよくやってた~!今朝もジャコとおろし。
甘めの卵焼と大葉とおろしとか好き!大葉じゃなくて"あおさ"でもいいよ。
 浜ジョー 2011/07/01 18:08
甘めの卵焼と大葉とおろしと。
これ、酒の肴じゃ~ん!(爆)
あおさね~、良いね。磯の香りがしてー。
こんなはずじゃない 2011/06/30 23:47
おろしの気持ちがよくわかる。
蒸し暑い日本では温かいものを食べる気がせん!
 浜ジョー 2011/07/01 18:09
あれ~? こんなちゃん、今どこに居るの~?
お姿見えないから、ユッケ食って、
腹でも壊したのかとーーーー。(激・汗)
ケロケロママ 2011/07/01 16:53
大根おろしは結構使いますね~
焼肉にも焼き魚にも‥‥
鶏皮は茹でて千切りにして大根や人参やと煮込んだのが
昔仕事してた食品卸の会社で賄いに作ってたなあ。
ただ家族には受けなかった‥美味しいのに。

しらたきと牛肉駄目なの?しらすと大根おろしもやってるんですけど~
 浜ジョー 2011/07/01 18:11
その鶏皮。 きこたんも言ってたけど、
下処理とかは、どうするの? 数回茹でれば良いのかな~?
日曜日にでも作ってみよかと思ってるのですけどね。^^;

うん、駄目って事ではないです。
ただ栄養面で残念な組み合わせみたい。(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする