no title【マトリョーシカさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>マトリョーシカさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
11年07月15日(金)

no title

< no title  | no title >
7月15日(金)

今朝は9時ごろちびと一緒に目が覚めた。旦那が帰ってきてたのでちびは自分のベッドに行ってまた寝た。
でも旦那はゲームしてたのかお昼近くまで起きてた。
11時ごろ起きてお茶をいれた。ちびは12時近くまで寝てた。
ちびが起きてから一緒にきのうのボルシチをあっためて食べた。

今日はピアノのレッスンなのにちびがちっとも練習しないのでいらいら。
きのうも「明日までには最後まで弾けるようになる」っていいながら結局弾けないままだったし。
今朝も私が言うまではシンセサイザーに触ろうともしない。
それでもまた「今日レッスンに行くまでには大丈夫」って。
そういいながらちょっと練習したら「お腹がいたいから横になる」ってベッドに入ったまま数時間。
最初はほんとに痛かったのかもしれないけどしばらくしてからまだ痛いか聞いたらもう痛くないって。
でも練習しようとはしないので私ももう何も言わなかった。

結局宿題の「花と蝶々」最後までは弾けないままレッスンに出かけた。
昼間すっごい夕立があったけど、出かけるときには晴れてたのでよかった。気温は20度近かった。
今日はちょっと早く着いてしばらく待ってた。

ちびは相変わらずレッスン中の態度が悪くていらいら。
先生がちょっと冗談を言ったりするとすぐ悪ふざけしてなかなか落ち着かない。
「ファンタジア」はちっとも練習してなかったから先生と一緒に弾くと全然ついて行けない。
先生は休暇中なのにちびのレッスンのためだけに学校に来てくれてるのに申し訳なくてほんとにちびにいらいらした。

次のレッスンは来週の木曜日。
またマグニトで買い物しながら帰ってきた。
レモン、玉ねぎ、牛乳、ケフィール、トースト用パン、サラミ、ハム、ロールケーキ2つ、マヨネーズ。
重たくて大変だったけど、ちびがキックボードに袋をひとつかけて運んでくれた。
市場でトマトを3個。

帰ってきて旦那に愚痴ったらものすごい勢いでちびを叱って、ちび大泣き。
それでも自分からは絶対練習しようとしないんだよね。
ピアノ、続けるべきなのかやめたほうがいいのか悩んでしまう。
旦那はちびが私をがっかりさせたくなくてやめたいって言えないんだって。

帰ってきたのがもう6時で買ってきたものの整理とかをしてたらもう6時半であわてて旦那の夜食を作った。
冷やし中華。
ちびにはスパゲッティにさば缶ときゅうりを乗せて食べさせた。

ご飯のあといつまでたっても練習しないのでまた怒った。
いい加減怒るのも疲れた。
私のために続けてるならいっそのことやめた方がいいのかもしれないと思ってちびと話した。
でもちびはいつもどおり続けたいって。
ならなんで自分から練習しないのかわからない。
練習はしたくないけど、コンクールに出て賞をとりたいんだよね。
それは無理だって何回も言ってるんだけど。

それからちょっと練習したら今度は「お腹すいた、バナナが食べたい」って。
私が無視してたら今度は「お腹が痛いから横になる」って。
昼間はほんとに痛かったかもしれないけど、今のはうそだって思った。
だって、お腹いたかったらバナナ食べたいなんて言うはずないから。
そう思ってちびにも言ったけどちびは頑固に「ほんとにお腹痛い」って言い張る。
でもしばらく話してたら泣き出して「ほんとは痛くなかった、ごめんなさい」って。
練習したくないからお腹痛いってうそをつくっていうのはどう考えていいのかわからない。
練習したくないならやめてもいいって言ってるのに、続けたいって言ったそばから練習したくないがためにお腹痛いってうそをつくのはなんでだろう?

とりあえず正直に白状したからそれ以上は怒らなかったけど。
バナナを食べさせて歯磨きして寝かせた。
一緒にしばらく横になってって言われたので添い寝してたら12時まで一緒に寝てしまった。

起きて夕飯の後片付け、洗濯、クワスの仕込み。
ジャム作りはどうするか悩んだけど、明日義母が帰ってこない保証はないと思って今日やることにした。
今日はボルシチと冷やし中華を少ししか食べてなくてお腹すいたんで今日リバで買った菓子パンと牛乳で腹ごしらえ。

5リットル鍋ひとつにぎりぎり入ってたけど煮たらふきこぼれそうだったんで鍋2つに分けて煮た。
いちご2.5キロ、砂糖もほぼ同量。レモン半分しぼった。
ジャム作りを終えてからここ数日ずーっと作ろうと思ってたちび用バナナケーキを焼いた。
卵・バターなし。バナナ、ケフィール、サラダ油、小麦粉、BP、砂糖で作った。
けっこう膨らんでおいしそうだった。味見してないからまだわからないけど。

全部終わったのが3時すぎ。疲れた。

【記録グラフ】
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする