節約生活【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>節約生活
11年10月24日(月)

節約生活

< no title  | 節約生活その2 >
節約生活 画像1
なんだか,夫婦二人して,金欠症状がひどくなってきたので,節約生活を心がけることにしました。

ひとまず,外食は控える。(これが大事)

私は,今あるダイエット食品を消化する。

ということで,今,販売終了間近のJダイエットの在庫が手元に2か月分ほどあるので,これを実行することになりました。

Jダイエットは,ハウスがやってたんですが,
1. レトルト食品(主食)と食事と一緒にとる汁物に,自分でご飯とかパン等を用意して1食。
2. ビスケットとドリンクというライトミールで1食。
3. 残りの1食は自由にどうぞ。(ただし,おやつと残りの1食で700kcalくらいという目安あり)
なカロリーコントロールダイエット。

秋冬はやっぱり固形物食べたくなるかな〜ということで買っていて,ホントは9月10月とこれにするつもりだったんですが,買ってみて,予定外だったのが,電子レンジがNGなところ。
職場では湯煎なんかできませんがな〜,ということで,ちょっと使いかねていたんですけど,節約のためには致し方無し。
ということで,朝か夜にレトルトを食べれるように心がけていきます。
いちお,マイクロもまだ3食くらいはあるので,ダメだったらマイクロに変えよう。

ひとまず,12月までは飲み会の予定はないので,なんとか11月はこれで乗り切りたいところ。

12月になったら飲み会が混んでくるので,またボノラートかマイクロを買うと思いますけれど。

【お金を使った額】589円→◎
ヘルシア緑茶(189円)
すき家晩ご飯(400円)

【記録グラフ】
基礎体温
36.7℃
基礎体温(℃) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1211kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
【食事の記録】
8時
ハウス やわらかビーフのシチュー(1人前) 163 kcal
ご飯 小(1人前) 168 kcal
ハウス 食事と楽しむアイスカフェオレ(1人前) 79 kcal
13時
ハウス バター風味のハードビスケット(1人前) 120 kcal
ハウス セイロンミルクティー(1人前) 123 kcal
19時
すき家 きのこペペロンチーノ牛丼(ミニ)(1人前) 511 kcal
すき屋 みそ汁(1人前) 29 kcal
すき屋 お新香(1人前) 11 kcal
21時
エーザイ チョコラBBローヤル2(1人前) 7.3 kcal
  1211 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2011/10/24 21:08
節約~しなきゃだよね、我が家もですわ( ̄▽ ̄;)
でも節約するとしたらやはり食費から?

う~ん(-_-;)難しい…
あ、酒か?( ̄▽ ̄;)
 あをあを 2011/10/24 21:17
そうなんですよ〜。
うちはもう完全に外食費と酒代が大きいんですけど,多分,酒代は減らすの無理なので(苦笑),まずは無駄な外食費を削減します〜。
雲爺 2011/10/24 21:49
我が家も、節約生活しています。

別段不自由を感じていません。

携帯は止む得ず持っていますが、
スマホじゃないし、月数百円で済んでます。

よく、自分へのご褒美なんかいって、若干高めの商品を買う人いるじゃないですか、
そういうのはかえってお金がたまらないようですね。
そのとき、本当に必要と考えると、神様はお金を回るようにしてくれるようです。
 あをあを 2011/10/24 21:53
確かに。
買いたいな〜と思った時に,「本当に必要?」と止まって問えるといいんでしょうね。
最近,ウチはそういう無駄買いはあまりしてないと思うので,やはり,お金が逃げて行っているのは外食費だと思うのです。
夜(特に平日)にダンナと二人で外食して1人数千円を費やすのをやめればかなり復調するはず!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする