どっちさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年11月03日(木)
no title |
|
< no title
| no title >
|
【朝ごはん】(10:00)自宅 ベーグルにクリームチーズ+サーモン+アボカド、紅茶 【昼ごはん】(15:30)外食 中華 蟹炒飯、小龍包、中華スープ、杏仁豆腐 【晩ごはん】(20:00)自宅 惣菜弁当 野菜ごろごろ丼、ミニシュークリーム 【今日の感想】 子連れで渋谷。
渋谷西武で開催中の「TARO LOVE展」。三潴さんキュレーションなので「ジパング展」と参加者がかぶるが、規模が小さく過去作品が多い。 が、好きな作家さんばかりなので楽しい。会田誠の25年前の油絵なんてレアなもんを観られた。そして、山口晃の澱エンナーレがひときわ輝いていた。
渋谷PARCOでは「シブカル祭」、次世代の若い女性アーチスト100人による文化祭。「美術部」「もの作り部」「ダンス部」「写真部」などに分かれていて、初めて観る若い人の作品をざっと見る。 インパクトあったのはステレオテニス (http://www.stereo-tennis.net/)というユニット。 恋にオシャレに大忙しの、80年代おてんば少女マンガの主人公の世界観。80年代アイドル風のシングルレコードジャケットがサイコウ!
渋谷PARCOに赤ちゃん連れはいない。
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|