「ひな祭り!」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「ひな祭り!」
12年03月03日(土)

「ひな祭り!」

< 「岩手一周の旅!」  | 「未来予想図!」 >
「ひな祭り!」 画像1 「ひな祭り!」 画像2 「ひな祭り!」 画像3
【今日のできごと】

目に入れている~最愛の孫娘 綾里澄の2度目の「ひな祭り」~♪

私が小学生の頃(昭和30年代)は「子供会」の女の子からお祝いにご招待され、
何件も、はしごして、ちらし寿司、はまぐり、ひし餅、ひなあられ、白酒など
御馳走になった良い思い出があります(^^)

多い時は、10件くらい ご招待されモテモテだったり~
好きな子の家にドキドキしながらお邪魔したり~と楽しい「ひな祭り」でした。

小学の高学年になると、遊びやスポーツが忙しくなり、また、恥ずかしさや照れもあり、
招待されても行かなくなり、当時では珍しい一人っ子で女兄弟もいない私は、
いつの間にか「ひな祭り」とは無縁になってしまいました。

結婚して、女の子が2人出来ても、当時は、仕事人間だったため・・・
残念ながら、娘達と一緒にお祝いをしてあげることが出来ませんでした(泣)

今日は離れていても、愛しい綾里澄の健やかな成長と幸せを願い
心から、お祝いをしてあげようと思います。

ところで、みんなの所ではお祝いの時「蛤のお吸い物」出ますか~~
私は、大好きで何倍もお代わりした思い出があります~~(笑)



================================
岩手一周の旅:一関萩荘(宮城県境)=9.0=花泉町=5.0=若柳有賀=10.2=花泉町油島=13.3=中田町上沼=8.8=相川ダム
=7.0=七曲峠=7.5=高城山=7.0=論山=6.5=長崎山=3.2=大岳=7.2=大森山=4.9=笹森山=7.7=黒石山=10.5=八森平山=5.6=
笹長根山=5.3=気仙町県境=3.5=白浜崎=7.3=米ヶ崎=14.5=広田崎=9.6=恵比須崎=10.0=碁石海岸=7.8=細浦駅前=3.4=
下船渡駅前=3.1=大船渡駅前=10.5=下蛸ノ浦=6.3=赤崎町=10.0=小黒岬=5.9=綾里崎=13.0=脚崎=10.0=甫嶺(ホレイ)=9.8=
鬼間ヶ崎=8.7=首崎=8.9=長茂崎=6.0=吉浜=10.1=死骨崎=10.1=唐丹駅前=7.0=赤磯=13.5=尾崎=10.9=平田駅入口=9.9=
釜石小縄崎=11.6=両石駅前=8.6=小間倉崎=8.5=御箱崎=8.9=平磯崎=9.7=大槌=13.2=吉里吉里海岸キャンプ場=7.7=
船越小学校前=9.8=大釜崎=6.6=白崎=7.8=仮宿崎=7.2=大浦崎=7.6=陸中山田駅入口=7.0=明神崎=8.7=千鶏小学校前
=8.8=とどヶ崎=10.8=弁天島=8.3=鵜磯小学校前=7.5=閉伊崎=11.5=宮古運動公園=8.8=磯鵜海岸=8.3=浄土ヶ浜=7.8=
宿漁港=8.5=田老魚市場=9.1=明神崎=11.5=熊之鼻=8.8=鵜の巣断崖=6.2=田野畑駅=7.7=北山崎=8.1=普代海水浴場
=10.5=野田玉川=13.3=小袖海岸=14.6=弁天鼻=10.9=陸中中野=14.1=種市駅=5.5=青森県境=11.1=階上岳=12.2=長倉
=9.8=高家=11.3=金田一=11.6=青岩大橋=13.0=大平原=13.5=遠瀬=9.1=大倉森=15.2=二ツ森=14.1=高畑山=17.9=
草の湯分岐=2.8=八幡平頂上=8.9=大深岳=12.0=大沢森=11.7=烏帽子岳=13.9=笹森山=10.2=五番森=13.2=和賀岳
=7.6=中ノ沢岳=12.9=真昼岳=9.3=六郷東根=10.6=割倉山=9.6=静山荘=10.9=三森山=8.7=三界山=15.3=東山=9.4=
桑原岳=11.2=須川温泉=4.2=栗駒山=10.5=栗駒沼倉=7.5=猫ヶ森=19.9=一関萩荘(宮城県境)
全工程距離:ざっくりと1011キロ!・・・長いね~(@@;
================================


【今日の移動距離】23584歩=16.5㎞

【岩手一周の旅】走破合計:43.2㎞/1011km(あと967.8㎞)
        現在、相川ダム~もう一歩~(^^)/

【トレーニング】 腹筋:30回 腕立て伏せ:30回

【ロングブレス】10セット(30分)



【記録グラフ】
最低血圧
84mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
23584歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
138mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
120分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
25.7%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1632kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜200ml(1人前) 77 kcal
12時
醤油ラーメン(1人前) 440 kcal
半ライス(1人前) 94.1 kcal
焼ギョウザ(0.2人前) 88.3 kcal
20時
カツオのたたき(1人前) 114 kcal
オリジン東秀 砂肝(1人前) 180 kcal
オニオンサラダ(1人前) 200 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [カン] 250ml(1人前) 118 kcal
焼酎(0.8人前) 297 kcal
  1632 kcal
食事レポートを見る
コメント
美桜 2012/03/03 11:26
今年は旦那が出張でいないので3人でひな祭りやります。
前日の金曜に給食でひなあられが出たみたいで男子がいらないと言うから大量に食べたと言ってた^^
蛤のおすいものおいしいですよね~これはおとなの方が喜びますね^^
 syunfamily 2012/03/03 12:21
我が家は、ずーとかみさんと子供4人でひな祭りやってましたね~(--;

私は、子供のころから蛤のお吸い物の大ファンでした~(笑)
三輪昌志 2012/03/03 11:27
我が家は寿司でお祝い…、ひなまつり??、我が家の婆様のためです(ため息)。
 syunfamily 2012/03/03 12:22
あっははは~
お袋さん~大喜び~~(笑)
世界平和 2012/03/03 12:02
>ひなまつり??、我が家の婆様のためです(ため息)。
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 
三ちゃん、最高~♪

あっ、ごめん!!

ひなまつり?
全然記憶がありません ><;
確かに雛人形はあったと思いますが、
どちらかというと鯉のぼりの方が記憶にあります (笑)
 syunfamily 2012/03/03 12:24
本当に、三ちゃん、最高や~♪

ひょっとして、男の子として育てられた~(爆)
杏宏ママ 2012/03/03 13:01
今日はささやかに~
ちらしずし食べましたわ~
 syunfamily 2012/03/03 13:12
うん
娘さんの具合はどうだ~~
バービィーちゃん 2012/03/03 13:23
蛤は、あまり食べないですね。
最近は、スーパーで売っているようになったけど
ちょっと前までは、売ってもいませんでした。
あさり、かシジミだったと思います。
 syunfamily 2012/03/03 13:34
そうなんだ~。
こっちは、焼き蛤にしたり、酒蒸しにしたりするから、
けっこう売っているよ。北陸はあまり取れないのかな~。
ハナユビ 2012/03/03 14:18
女の子のいる家のひな祭りは、華やかさが命っ!!
さぁ~て、どうやって盛り上げまするかね~☆
うん
 syunfamily 2012/03/03 15:28
うん
まずは、実物大の雛人形のかぶり物~(笑)
かいけいぱぱ 2012/03/03 15:35
うちは、息子ばかりでひな祭りには縁がありません(^_^;)
関係ないけど今夜は手巻き寿司にしようかと思ってます。
 syunfamily 2012/03/03 16:30
うん
ぱぱの所は、男の子だけだもんな~
今日は、子供と一緒に奥さん孝行して見て~♪
コミュ 2012/03/03 18:08
雛祭りに関係なくハマグリのお吸い物は食べます(^^)
たまにですけどね~(^^)
 syunfamily 2012/03/03 18:29
うん
最高に美味しいよね~♪
焼きハマグリも大好きや~(^^)
ダックスRON 2012/03/03 18:46
うちは散らし寿司みたいです。
蛤は嫁が買うの忘れたって でもうち 毎年「蛤のお吸い物」してたのかなあ?
記憶に無いですねえ。
 syunfamily 2012/03/03 20:47
散らし寿司~良いですね~♪
西日本と北陸は「蛤のお吸い物」が少ない感じですね~。
tomytomy 2012/03/03 20:20
立派なおひな様ですねえ。
僕は家探しで上京してて、それどころじゃないんです(泣)
 syunfamily 2012/03/03 20:49
確かに~
ひな祭りより~家探しだね~(^^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする