よろしく~^^ 頑張んべ~ って・・昨日は歩けず、今日は雨・・ ちょっと出鼻をくじかれた感じだね・・ でも頑張るぞぉ~ 長いけど・・・(@@;
こちらこそよろしくお願いします~♪ 所で「高梨食堂」って私が高校時代、一関高専の文化祭で 「NSP」を見に行った時もあったと思いますよ~(^^。
イージーライダー「ワイルドで行こう」 なつかしいですねえ 昔 映画館で観ましたよ。 昨日のレシピ いいですね 納豆とヨーグルトはよく食べてます。 玉ねぎとハチミツも大好物 これから意識してバンバン食べまくります。
中学時代に、映画館へ3回位連続で見に行きましたよ(笑) 最強健康レシピ~~是非お試しあれ~~以外と美味しいですから~(^^。
母が秋田出身なので 小岩井農場には何度か行った事あります。 他にもいいとこいっぱいあるんですね。 ゆっくりと行って見たい所です(^^)
うん 広い分、岩手は良い所・見どころ満載ですよ~~♪ どんどん、紹介して行きますから~(^^。
今回は熟考して、お見送りすることに…。 お気をつけて行ってらっしゃいませ~~^^。
うん 行って来るよ~~♪ 三ちゃんの分も頑張るわ~~(^^)/
懐かしいところを周られるんですねー、頑張ってねー 感慨深い旅ですね
うん 思い出の旅~~♪ 岩手の良い所~いっぱい教えるよ~(^^)
>硬派なバイク乗りだった かっこいいですね。今も乗られているんですか?
セカンドライフから~ また、乗ります~♪
このときのデニスホッパーはカッチョ良かったな~。 ヘンリーフォンダも良かったけど、オイラはデニスホッパー派だす☆ オイラもアメリカンバイクを買おうと思ってたけど、高校生当時の日本製アメリカンバイクは、 それはそれはダサくて…。 つまり、ハーレーじゃないと、話にならないかっこ悪さ。 つまり諦めますた…。 うん
ヘンリーフォンダもデニスホッパー最高にカッチョ良かった~~♪ 確かにダサかった~~しかも当時、チョッパーは違法だったからなぁ~ 今でも、ステッペンウルフの「Born To Be Wild」はワテのテーマソングやで~(笑)
↑ そうだ、そうだった! 当時、チョッパーは違法だったっ! カウルも違法…これじゃ、カッチョいいバイク作れないっす…(涙) うん
うん その反動で、暴走族はチョッパー&カウルが多いんだな~(笑)