「岩手一周の旅!」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「岩手一周の旅!」
12年03月02日(金)

「岩手一周の旅!」

< 「最強健康レシピ?...  | 「ひな祭り!」 >
「岩手一周の旅!」 画像1 「岩手一周の旅!」 画像2 「岩手一周の旅!」 画像3
【昨日&今日のできごと】

岩手一周の旅~昨日からスタートしました。

みた兄さんが、一生懸命作ってくれた工程表の地名を、
高校時代、バイクでツーリングした風景を懐かしく思い出しながら、
目で追わせてもらいました。

硬派なバイク乗りだった私は、時間が出来ると、すぐバイクにまたがり
広い岩手を旅しましたので、ほとんどの所に行っています。
http://www.youtube.com/watch?v=QoAiVXpJrMY

スタートの一関も思い出がいっぱいの所です。
http://ichinoseki-kankou.jp/

紅葉がすばらしい栗駒国定公園の栗駒山!
中学時代、初めてデートした、もうすぐ世界文化遺産になる平泉!
家族や友人何度も訪れた温泉郷や天然記念物の厳美渓、日本百景の猊鼻渓厳美渓!

そして、スタート地点の岩一関萩荘には、
岩手の誇り!あの「NSP」が学んだ一関高専があり、
「NSP」ファンには有名なラーメンの美味しい「髙梨食堂」もあります。

これから、ツール・ド・フランスと並行しながら、
懐かしい思い出を振りかえりながら、岩手一周の旅をして行きます~\(^ ^)/

================================
岩手一周の旅:一関萩荘(宮城県境)=9.0=花泉町=5.0=若柳有賀=10.2=花泉町油島=13.3=中田町上沼=8.8=相川ダム
=7.0=七曲峠=7.5=高城山=7.0=論山=6.5=長崎山=3.2=大岳=7.2=大森山=4.9=笹森山=7.7=黒石山=10.5=八森平山=5.6=
笹長根山=5.3=気仙町県境=3.5=白浜崎=7.3=米ヶ崎=14.5=広田崎=9.6=恵比須崎=10.0=碁石海岸=7.8=細浦駅前=3.4=
下船渡駅前=3.1=大船渡駅前=10.5=下蛸ノ浦=6.3=赤崎町=10.0=小黒岬=5.9=綾里崎=13.0=脚崎=10.0=甫嶺(ホレイ)=9.8=
鬼間ヶ崎=8.7=首崎=8.9=長茂崎=6.0=吉浜=10.1=死骨崎=10.1=唐丹駅前=7.0=赤磯=13.5=尾崎=10.9=平田駅入口=9.9=
釜石小縄崎=11.6=両石駅前=8.6=小間倉崎=8.5=御箱崎=8.9=平磯崎=9.7=大槌=13.2=吉里吉里海岸キャンプ場=7.7=
船越小学校前=9.8=大釜崎=6.6=白崎=7.8=仮宿崎=7.2=大浦崎=7.6=陸中山田駅入口=7.0=明神崎=8.7=千鶏小学校前
=8.8=とどヶ崎=10.8=弁天島=8.3=鵜磯小学校前=7.5=閉伊崎=11.5=宮古運動公園=8.8=磯鵜海岸=8.3=浄土ヶ浜=7.8=
宿漁港=8.5=田老魚市場=9.1=明神崎=11.5=熊之鼻=8.8=鵜の巣断崖=6.2=田野畑駅=7.7=北山崎=8.1=普代海水浴場
=10.5=野田玉川=13.3=小袖海岸=14.6=弁天鼻=10.9=陸中中野=14.1=種市駅=5.5=青森県境=11.1=階上岳=12.2=長倉
=9.8=高家=11.3=金田一=11.6=青岩大橋=13.0=大平原=13.5=遠瀬=9.1=大倉森=15.2=二ツ森=14.1=高畑山=17.9=
草の湯分岐=2.8=八幡平頂上=8.9=大深岳=12.0=大沢森=11.7=烏帽子岳=13.9=笹森山=10.2=五番森=13.2=和賀岳
=7.6=中ノ沢岳=12.9=真昼岳=9.3=六郷東根=10.6=割倉山=9.6=静山荘=10.9=三森山=8.7=三界山=15.3=東山=9.4=
桑原岳=11.2=須川温泉=4.2=栗駒山=10.5=栗駒沼倉=7.5=猫ヶ森=19.9=一関萩荘(宮城県境)
全工程距離:ざっくりと1011キロ!・・・長いね~(@@;
================================


【昨日の移動距離】20353歩=14.5㎞

【岩手一周の旅】走破合計:26.7㎞/1011km(あと984.3㎞)
        現在花泉町湯島~通過中~(^^)/

【トレーニング】 腹筋:30回 腕立て伏せ:30回

【ロングブレス】10セット(30分)



【記録グラフ】
最低血圧
79mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
20353歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
132mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
100分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
25%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1995kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
78kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
oto 握りずし(0.4人前) 284 kcal
松茸のお吸い物(1人前) 6.7 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
メバルの西京焼き(1人前) 115 kcal
里芋と丸天(1人前) 91.6 kcal
マカロニサラダ(0.2人前) 43 kcal
菊地食品工業 金時豆(1人前) 4.1 kcal
チラシ寿司(0.5人前) 154 kcal
シジミのみそ汁524(1人前) 56.6 kcal
18時
ざるそば(1人前) 297 kcal
天丼(0.5人前) 285 kcal
21時
トマト&オニオンサラダ(1人前) 110 kcal
マグロ納豆&オニオン&チーズ(1人前) 270 kcal
カネリョウ海藻(株) 黒酢(1人前) 24 kcal
アジのたたき(1人前) 54.5 kcal
キリン ノンアルコールビール(2人前) 112 kcal
  1995 kcal
食事レポートを見る
コメント
みたお 2012/03/02 12:53
よろしく~^^
頑張んべ~
って・・昨日は歩けず、今日は雨・・
ちょっと出鼻をくじかれた感じだね・・
でも頑張るぞぉ~
長いけど・・・(@@;
 syunfamily 2012/03/02 14:03
こちらこそよろしくお願いします~♪

所で「高梨食堂」って私が高校時代、一関高専の文化祭で
「NSP」を見に行った時もあったと思いますよ~(^^。
ダックスRON 2012/03/02 13:46
イージーライダー「ワイルドで行こう」
なつかしいですねえ 昔 映画館で観ましたよ。
昨日のレシピ いいですね 納豆とヨーグルトはよく食べてます。
玉ねぎとハチミツも大好物 これから意識してバンバン食べまくります。
 syunfamily 2012/03/02 14:05
中学時代に、映画館へ3回位連続で見に行きましたよ(笑)

最強健康レシピ~~是非お試しあれ~~以外と美味しいですから~(^^。
コミュ 2012/03/02 13:57
母が秋田出身なので
小岩井農場には何度か行った事あります。
他にもいいとこいっぱいあるんですね。
ゆっくりと行って見たい所です(^^)
 syunfamily 2012/03/02 14:07
うん
広い分、岩手は良い所・見どころ満載ですよ~~♪
どんどん、紹介して行きますから~(^^。
三輪昌志 2012/03/02 15:51
今回は熟考して、お見送りすることに…。
お気をつけて行ってらっしゃいませ~~^^。
 syunfamily 2012/03/02 16:41
うん
行って来るよ~~♪
三ちゃんの分も頑張るわ~~(^^)/
うみのおとこ 2012/03/02 18:02
懐かしいところを周られるんですねー、頑張ってねー
感慨深い旅ですね
 syunfamily 2012/03/02 22:58
うん
思い出の旅~~♪
岩手の良い所~いっぱい教えるよ~(^^)
どんぐり27 2012/03/02 20:03
>硬派なバイク乗りだった
かっこいいですね。今も乗られているんですか?
 syunfamily 2012/03/02 22:59
セカンドライフから~
また、乗ります~♪
ハナユビ 2012/03/03 09:32
このときのデニスホッパーはカッチョ良かったな~。
ヘンリーフォンダも良かったけど、オイラはデニスホッパー派だす☆
オイラもアメリカンバイクを買おうと思ってたけど、高校生当時の日本製アメリカンバイクは、
それはそれはダサくて…。
つまり、ハーレーじゃないと、話にならないかっこ悪さ。
つまり諦めますた…。
うん
 syunfamily 2012/03/03 10:14
ヘンリーフォンダもデニスホッパー最高にカッチョ良かった~~♪
確かにダサかった~~しかも当時、チョッパーは違法だったからなぁ~

今でも、ステッペンウルフの「Born To Be Wild」はワテのテーマソングやで~(笑)
ハナユビ 2012/03/04 01:24
↑ そうだ、そうだった!
  当時、チョッパーは違法だったっ!
  カウルも違法…これじゃ、カッチョいいバイク作れないっす…(涙)
うん
 syunfamily 2012/03/04 11:14
うん
その反動で、暴走族はチョッパー&カウルが多いんだな~(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする