災難でしたね。(^^;) パンクってしたことないけど、 した瞬間ってやっぱりハンドルとられたりとか するんですか?
うん 昔のチューブタイヤの時と違い、パーンとパンクして、 ハンドルを取られる事は無い見たいだよ(^^。
4月から片道45㎞の高速通勤が確定なんですけど お勧めの車ありますか? 今乗ってる車 リッター8.7㎞なんですけどねー。
うん 280+100=380馬力のツインターボを乗ってるワシが言うのも変だけど(^^; やっぱり、25~30㎞/リッターの低燃費車が良いと思う~ プリウスは多いから、みどりんが好きそうなHONDAのIMAから選ぶのが良いかも~♪ http://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/honda-ima/ 赤のCR-Zがカーイと思う~(^^)/
パンクですかあ 去年 嫁のラパンのパンク 久しぶりに自分でやったけど 説明書通りやったら簡単でしたよ~ 1回分なら300円ほど。 でもsyunさんのは380馬力ですかあ ホームセンターのでは耐えられないかもね?
私も今度パンクしたら、自分でやってみます~♪ レガシーツーリングWにターボを強烈なのに交換しただけですよ(^^; 普段は、社用のプレセアのセダンですから~~(笑)
そんなに簡単に直るんですか。 子供の自転車のパンク直すより 楽かもしれませんよ。
うん 本当に驚いた~~(◎ー◎;) 大型トラックも同じ方法で直すんだって~~。
へぇぇぇぇぇ~。 教習所で習った方法しか知らないんだ。 あれ…結構要領もいるし、時間もかかった記憶が…。 時代の進歩ってのは大したもんだニャ☆ うん
うん 時代の進歩は凄いぞ~(^^) BMWはパンクしても走行しながら自分で直すらしいで~(◎ー◎;)
自転車のパンクなら何度もしていますし自分で直しますが・・・ 車のパンクはそういえばここ10年来記憶がないです・・・ そうか、車のタイヤもパンクするんだぁ(^_^;)
あっははは~さすがボンドさん。 確かに昔みたいに、しょっちゅうパンクすることは少ないけど、 やっぱりたまにはパンクはするよ(^^:
タイヤ外さなくて出来るんですね、自転車より簡単です どこかで恨み買ってません?
うん。自転車より間違いなく簡単だね(^^) あっははは~~ うらみは買ってないよ~(笑)
私この車になって3回パンクを経験しました こんなに簡単に直るの?@@; いちいち外していたよー(泣)
うん ワシも知らなかった~~ でもタイヤがチューブレスじゃないと駄目だよ(^^。
今は、パンクしてハンドル取られる事はないですね~^^。 タクシーの頃、一回経験しましたが^^。 でも…わずらわしいなと思います。 理由のない怒りがこみ上げてきますね~~^^。
うん パンクすると~~ 罰ゲームを与えられたと思うのは、みんな同じか~(笑)
ワシも昔、仕事に行く途中でパンクしたことあったっけなぁ~ 面倒だよね・・・(>_<;
今、流行のチューブレスタイヤだったら~ 面倒なしのアッと言う間の修理ですよ~♪
パンク、まだしたことないなー。 しても直せないよー(>_<) 教習所でなに習ったかも忘れた。。
・・・・・パンクしたら~ JAFを呼べ~~ 決してワテは呼ぶな~~(笑)
タイヤ交換どころかチェーン装着すらしたことないですねえ。 もしパンクしたら速攻でJAFだなあ。
うん やったことがない人は、速攻でJAF呼んだ方が、 安全だね~(^^。