「パンク!」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「パンク!」
12年03月24日(土)

「パンク!」

< 「苺カクテル?」  | 「肉球LOVE!」 >
「パンク!」 画像1 「パンク!」 画像2 「パンク!」 画像3
【昨日&今日のできごと】

昨晩、何十年ぶりにパンクしました。

雨の降りしきる中~自分でテンパータイヤに交換し、
先程、行きつけのスタンドで修理してもらいました。

何と、修理時間5分~取り付けまでして10分~~
修理代金2100円(税込)・・・・・

チューブレスタイヤになってからは、
私が学生の頃GSでアルバイトしてた頃や15年前までヂーラーに
いた時とは、修理方法もチューブレスタイヤになってからは、
全然違うのに、驚きました!
http://www.youtube.com/watch?v=v_ItMScOqH0

時代は、進歩してるんだな~~

スゲー(tomyさん風に~)





================================
岩手一周の旅:一関萩荘(宮城県境)=9.0=花泉町=5.0=若柳有賀=10.2=花泉町油島=13.3=中田町上沼=8.8=相川ダム
=7.0=七曲峠=7.5=高城山=7.0=論山=6.5=長崎山=3.2=大岳=7.2=大森山=4.9=笹森山=7.7=黒石山=10.5=八森平山=5.6=
笹長根山=5.3=気仙町県境=3.5=白浜崎=7.3=米ヶ崎=14.5=広田崎=9.6=恵比須崎=10.0=碁石海岸=7.8=細浦駅前=3.4=
下船渡駅前=3.1=大船渡駅前=10.5=下蛸ノ浦=6.3=赤崎町=10.0=小黒岬=5.9=綾里崎=13.0=脚崎=10.0=甫嶺(ホレイ)=9.8=
鬼間ヶ崎=8.7=首崎=8.9=長茂崎=6.0=吉浜=10.1=死骨崎=10.1=唐丹駅前=7.0=赤磯=13.5=尾崎=10.9=平田駅入口=9.9=
釜石小縄崎=11.6=両石駅前=8.6=小間倉崎=8.5=御箱崎=8.9=平磯崎=9.7=大槌=13.2=吉里吉里海岸キャンプ場=7.7=
船越小学校前=9.8=大釜崎=6.6=白崎=7.8=仮宿崎=7.2=大浦崎=7.6=陸中山田駅入口=7.0=明神崎=8.7=千鶏小学校前
=8.8=とどヶ崎=10.8=弁天島=8.3=鵜磯小学校前=7.5=閉伊崎=11.5=宮古運動公園=8.8=磯鵜海岸=8.3=浄土ヶ浜=7.8=
宿漁港=8.5=田老魚市場=9.1=明神崎=11.5=熊之鼻=8.8=鵜の巣断崖=6.2=田野畑駅=7.7=北山崎=8.1=普代海水浴場
=10.5=野田玉川=13.3=小袖海岸=14.6=弁天鼻=10.9=陸中中野=14.1=種市駅=5.5=青森県境=11.1=階上岳=12.2=長倉
=9.8=高家=11.3=金田一=11.6=青岩大橋=13.0=大平原=13.5=遠瀬=9.1=大倉森=15.2=二ツ森=14.1=高畑山=17.9=
草の湯分岐=2.8=八幡平頂上=8.9=大深岳=12.0=大沢森=11.7=烏帽子岳=13.9=笹森山=10.2=五番森=13.2=和賀岳
=7.6=中ノ沢岳=12.9=真昼岳=9.3=六郷東根=10.6=割倉山=9.6=静山荘=10.9=三森山=8.7=三界山=15.3=東山=9.4=
桑原岳=11.2=須川温泉=4.2=栗駒山=10.5=栗駒沼倉=7.5=猫ヶ森=19.9=一関萩荘(宮城県境)
全工程距離:ざっくりと1011キロ!・・・長いね~(@@;
================================

【今日の移動距離】6342歩=4.4m

【岩手一周の旅】走破合計:289.1/1011km(あと721.9㎞)
        現在~脚崎通過中~(^^)/

【【トレーニング】 腹筋:30回 腕立て伏せ:30回

【ロングブレス】10セット





【記録グラフ】
最低血圧
81mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
6342歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
132mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
30分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
25.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2103kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77.5kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
10時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
明治乳業 明治ブルガリアヨーグルト LB81 プレーン [カップ] 500g(0.2人前) 62 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN ウエハース(1人前) 33 kcal
黒酢&トマトジュース(1人前) 38 kcal
12時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
14時
醤油ラーメン(1人前) 440 kcal
焼ギョウザ(0.2人前) 88.3 kcal
半ライス(1人前) 94.1 kcal
19時
トマト&オニオンサラダ(1人前) 110 kcal
にらレバ炒め(0.5人前) 117 kcal
鶏の唐揚げ(0.5人前) 250 kcal
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [カン] 500ml(1人前) 235 kcal
グレープハイ(1人前) 496 kcal
  2103 kcal
食事レポートを見る
コメント
かいけいぱぱ 2012/03/24 11:39
災難でしたね。(^^;)
パンクってしたことないけど、
した瞬間ってやっぱりハンドルとられたりとか
するんですか?
 syunfamily 2012/03/24 12:27
うん
昔のチューブタイヤの時と違い、パーンとパンクして、
ハンドルを取られる事は無い見たいだよ(^^。
みど☆り 2012/03/24 11:41
4月から片道45㎞の高速通勤が確定なんですけど
お勧めの車ありますか?
今乗ってる車 リッター8.7㎞なんですけどねー。
 syunfamily 2012/03/24 12:35
うん
280+100=380馬力のツインターボを乗ってるワシが言うのも変だけど(^^;
やっぱり、25~30㎞/リッターの低燃費車が良いと思う~
プリウスは多いから、みどりんが好きそうなHONDAのIMAから選ぶのが良いかも~♪
http://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/honda-ima/
赤のCR-Zがカーイと思う~(^^)/

ダックスRON 2012/03/24 13:15
パンクですかあ 去年 嫁のラパンのパンク 久しぶりに自分でやったけど
説明書通りやったら簡単でしたよ~ 1回分なら300円ほど。 
でもsyunさんのは380馬力ですかあ ホームセンターのでは耐えられないかもね? 
 syunfamily 2012/03/24 13:37
私も今度パンクしたら、自分でやってみます~♪
レガシーツーリングWにターボを強烈なのに交換しただけですよ(^^;
普段は、社用のプレセアのセダンですから~~(笑)
コミュ 2012/03/24 13:31
そんなに簡単に直るんですか。
子供の自転車のパンク直すより
楽かもしれませんよ。
 syunfamily 2012/03/24 13:39
うん
本当に驚いた~~(◎ー◎;)
大型トラックも同じ方法で直すんだって~~。
ハナユビ 2012/03/24 14:00
へぇぇぇぇぇ~。
教習所で習った方法しか知らないんだ。
あれ…結構要領もいるし、時間もかかった記憶が…。
時代の進歩ってのは大したもんだニャ☆
うん
 syunfamily 2012/03/24 16:16
うん
時代の進歩は凄いぞ~(^^)
BMWはパンクしても走行しながら自分で直すらしいで~(◎ー◎;)
ボンド88 2012/03/24 14:35
自転車のパンクなら何度もしていますし自分で直しますが・・・
車のパンクはそういえばここ10年来記憶がないです・・・
そうか、車のタイヤもパンクするんだぁ(^_^;)
 syunfamily 2012/03/24 16:25
あっははは~さすがボンドさん。
確かに昔みたいに、しょっちゅうパンクすることは少ないけど、
やっぱりたまにはパンクはするよ(^^:
うみのおとこ 2012/03/24 14:51
タイヤ外さなくて出来るんですね、自転車より簡単です
どこかで恨み買ってません?
 syunfamily 2012/03/24 16:27
うん。自転車より間違いなく簡単だね(^^)
あっははは~~
うらみは買ってないよ~(笑)
世界平和 2012/03/24 15:54
私この車になって3回パンクを経験しました
こんなに簡単に直るの?@@;
いちいち外していたよー(泣)
 syunfamily 2012/03/24 16:28
うん
ワシも知らなかった~~
でもタイヤがチューブレスじゃないと駄目だよ(^^。
三輪昌志 2012/03/24 20:15
今は、パンクしてハンドル取られる事はないですね~^^。
タクシーの頃、一回経験しましたが^^。
でも…わずらわしいなと思います。
理由のない怒りがこみ上げてきますね~~^^。
 syunfamily 2012/03/24 21:10
うん
パンクすると~~
罰ゲームを与えられたと思うのは、みんな同じか~(笑)
みたお 2012/03/24 21:39
ワシも昔、仕事に行く途中でパンクしたことあったっけなぁ~
面倒だよね・・・(>_<;
 syunfamily 2012/03/24 22:44
今、流行のチューブレスタイヤだったら~
面倒なしのアッと言う間の修理ですよ~♪
ゆっぴぃ 2012/03/24 21:51
パンク、まだしたことないなー。
しても直せないよー(>_<)
教習所でなに習ったかも忘れた。。
 syunfamily 2012/03/24 22:46
・・・・・パンクしたら~
JAFを呼べ~~
決してワテは呼ぶな~~(笑)
tomytomy 2012/03/26 05:49
タイヤ交換どころかチェーン装着すらしたことないですねえ。
もしパンクしたら速攻でJAFだなあ。
 syunfamily 2012/03/26 08:39
うん
やったことがない人は、速攻でJAF呼んだ方が、
安全だね~(^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする