美味しいそば、いいですね♪ お店で食べてるのが本格的です。 引越しそば、いつも、カップのインスタントそばで済ませてました。。。
大阪はだいたい安くて美味しいんですけど、残念ながらおいしいおそば屋さんが少ないですねえ。
隠れた名店なのか有名店なのか、 おいしそうなお店ですね~。
何の下調べもなしに入ったお店ですけど、すっかり気に入りました。 間違いなくまた行くと思いますね。
>今日明日と、品川でお仕事。つかの間の出張ベースではあるけれど家族の元から >仕事に向かえるのって、嬉しいねえ。 これから独りぼっちになっちゃうのが、だんだん寂しくなって来たのかな?(笑)
まだ独りぼっちになっていないのでピンと来ていないのですが、 週末に一人で帰ることを考えるとじわじわ来ています。 まあ、自由気ままになるってこともあるんですけどね(嬉)
いいお店ですね〜 tomyさんが落ち着くのは もうちょっとかかるんですかね。 寂しいですね〜
今日はTV・冷蔵庫・洗濯機が届きました。 だんだんと生活感が出て来ています。
お子さんたちも…内心はドキドキなんだろうな。 転校した経験(はるか昔だけど)があるので…。 馴染んで、楽しい生活になると良いですね。 tommyさんと奥さんは、まだまだ大変ですね。 身体に気をつけてくださいね~^^。 引越しそば?…我が家は引越しそばも年越しそばも、ラーメンでしたわぁ(笑)。
>お子さんたちも…内心はドキドキなんだろうな。 >転校した経験(はるか昔だけど)があるので…。 私も小6と中3の2回転校しましたので、気持ちがわかりますね。 でも刺激がありましたよ。
引っ越しすると、一度家具やらなんやら、諸々整理出来ていいですよね~。 落ち着いたら、また、お会いしましょうね^^。
いっそのこと、家具を全て廃棄して、引っ越し荷物を最小にして こっちで全てニト○でそろえた方がいいのかなって思うくらいですねえ。 >落ち着いたら、また、お会いしましょうね^^。 ぜひ、お願いします。
近くにおいしいおそば屋さんがみつかるなんて 縁起がいいじゃないですか~!^^
嬉しい出会いでした。ホント、久しぶりにおいしいおそばでした。
学年によって学級崩壊してたりで荒れてる学年、またはクラスがあるからね~ 良い学年に当たってよかったですね^-^
やっぱ、学年によって差があるんだねえ@@ 先生の言う通り穏やかな学年でありますように。
お子達・・・関西のノリは皆無か!?
うーん、「もうフツーに話したら良いから楽になるぅ〜♪」って言ってます。 関西弁を無理してしゃべってたみたい。 大阪人の親としてはちと寂しいなあ。
来ましたねえ。 ご近所だろうし、お子さんらも一緒に遊びに来てください。^^
来ましたよぉ〜。これから宜しく!
私は先日の引っ越し帰りは、ビックリ○ンキーのハンバーグでした(^_^;)
引っ越しハンバーグですねえ〜。
品川の天然温泉の銭湯~全部紹介するよ~♪
おねがいしまぁ〜す!(嬉)